警告

warning

注意

error

成功

success

information

出会ったイネ科の植物

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
出会ったイネ科の植物をまとめてみました。
ネズミホソムギ(鼠細麦)
イネ科
ドクムギ属
花期 6~8月

ネズミムギとホソムギの自然交配種のようだ
ホソムギに似ているが芒があるので ホソムギと区別できる

帰化植物。要注意外来生物。花粉症の要因植物。

撮影 2021/6/11
ホソムギ(細麦)
イネ科
ドクムギ属
原産地 ヨーロッパ
多年草

牧草として世界中で用いられそのほとんどの地域で帰化植物として雑草化している。

外花顚に芒がないかあってもごく短い

撮影 2021/6/24
ジュズダマ(数珠玉)
イネ科
ジュズダマ属
原産国 インドシナ インドネシアなどの東南アジア
インドなどの熱帯アジア

古くから食用
する有用植物として渡来し帰化したと考えられている。
オヒシバ(雄日芝)
イネ科
オヒシバ属
名前の由来はメヒシバに比べて逞しいことから。

撮影 2021/7/15
メヒシバ(雌日芝)
イネ科
メヒシバ属
名前の由来
形がオヒシバに似ているが優しげであることから

撮影 2021/7/19
シマスズメノヒエ(島雀の稗)
イネ科
スズメノヒエ属
南アメリカ原産の帰化植物
株化する。
葉に毛がなく基部に長い毛がある。
小穂は卵形で葯と柱頭共に濃い紫色でスズメノヒエと区別できる。

撮影 2021/8/16
アメリカスズメノヒエ(亜米利加雀の稗)
イネ科
スズメノヒエ属
南アメリカ原産
牧草として栽培されるが本州 四国 九州の各地で逸出している。
花期8~9月

茎 高さ30〜60cm 扁平、平滑、無毛。
葉 長さ 10〜20cm 多くは根生する。
花序 長さ9〜10cm 通常2個(2~4)の花軸からなり小穂は各花軸に約3mmの間隔を置いて1側に2列に並んでつき卵状楕円形、長さ3mm、平滑無毛、光沢がある。

撮影 2021/8/16
スズメノカタビラ(雀の帷子)
イネ科
イチゴツナギ属
ヨーロッパ近辺が原産とも言われるが不明のようだ。

高さ10cm〜30cm
葉 互生する単葉。長さ4~10cm、幅 0.3cm程度
花 長さ4~5cmの円錐状の花序。淡緑色で卵形の小穂を多数つける。

人家の近くでよくみられる。

撮影 2021/7/11
シロガネヨシ(白銀葦)
別名 パンパスグラス
イネ科
シロガネヨシ属
原産地 ブラジル アルゼンチン チリなど南米大陸

高さ2〜3m程度と大きく成長する
細長い葉が根本から密生して伸びる
葉は縁が鋭い
垂直に立ち上がった茎に長さ50〜70cmの羽毛のような花穂をつける。
雌雄異株 雄株の穂は細長く、雌株は幅広く綿毛を持つ。

撮影 2021/8/16
チカラシバ(力芝)
イネ科
チカラシバ属

普通は穂や小穂の毛全体が紫色を帯びる。特に赤っぽいものをベニチカラシバ、緑の穂のものをアオチカラシバとして区別する場合もある。

撮影 2021/9/3
ムラサキダンチク(紫暖竹)
イネ科
ダンチク属
多年草
分布 関東以西〜沖縄
花期 8〜11月
在来種

茎の高さ 2〜4m
葉の長さ 30〜60cm 幅 2〜5cm
小穂の長さ 10〜12mm

撮影 2020/10/30
エノコログサ(狗尾草)
イネ科
エノコログサ属
一年草
分布 日本全国
花期8〜9月

花穂が犬の尾に似ていることからこの名になった。

茎 高さ20〜70cm
葉 長さ 5〜20cm 幅 5〜15mm

撮影 2021/9/6
カモガヤ(鴨茅)
イネ科
カモガヤ属
原産地 ユーラシア
帰化植物

杉のシーズン後に起こる花粉症の原因としても知られる。

撮影 2020/5/3
チヂミザサ(縮笹)
イネ科
チヂミザサ属
分布 北海道 本州 四国 九州
花期 9月中旬〜10月下旬

高さ 10〜30cm
稈(茎)は細く基部は長く地を這って枝分かれする
葉 互生する単葉、長さ3〜7cm
  幅 1〜1.5cm
  広披針形で波打つ
  両面に毛が生える
  基部は鞘となって茎を抱き
  鞘の縁に毛が生える
花序 長さ6〜12cmで直立し枝
   は6〜10個出て伸長せず短  
   く密に小穂をつける
小穂 長さ0.3cmほど 2花から
   なりまばらに毛が生える
   第一苞穎には長い芒がある
果実 熟すと苞穎の芒に粘液が出て動物などにくっついて散布される

和名の由来 葉がささに似て葉の縁が縮れていることによる。

撮影 2021/9/22
コスズメガヤ(小雀茅)
イネ科
スズメガヤ属
原産地 ユーラシア
分布 本州 四国 九州 沖縄
花期 7〜9月
空き地や路傍に疎生またはやや群生する

ニワホコリに似ているが
本種は葉の基部に長い毛がある。
花軸が少しジグザグしている。
ことで区別できる。
シナダレスズメガヤ(しなだれ雀茅)
イネ科
スズメガヤ属
原産地 南アフリカ
花期 8〜10月

1950年代に持ち込まれ道路法面の緑化や砂防工事などに利用され全国に広がった

太田川や鬼怒川では絶滅危惧種のカワラノギクやカワラニガナといった在来種を駆逐する危険が懸念されている。

撮影2021/9/24
ウラハグサ(裏葉草)
別名 フウチソウ(風知草)
イネ科
ウラハグサ属
自生地 日本(本州の太平洋側、関東地方西部から近畿地方南部まで。
花期 8〜9月
日本固有種
多年草

和名の由来は葉の表が裏に、裏が表になっていることから。
ヤハズススキ(矢筈薄)
イネ科
ススキ属
別名 タカノハススキ(鷹の葉薄)

日本 朝鮮半島 中国に分布する。

撮影 2021/9/28
春茅 ハルガヤ
イネ科
ハルガヤ属
原産地 ヨーロッパ
分布 日本全土
花期 5〜7月

アレルギーを引き起こすイネ科の一種

甘い香りを持ち乾燥させると
バニラ風味の干し草になる。

茎 高さ30〜60cm
葉 長さ5〜10cm
幅 3〜6mm
花序 穂状 長さ 3〜7cm
小穂 長さ 8〜9mm

投稿に関連する植物図鑑

エノコログサの育て方|種をまく時期は?どんな花が咲く?花言葉は?
2023/07/31
子供の頃の野原の遊び友達が沢山居ました😃💕

ジュズダマのネックレスとか作りましたが、最近全然見かけません😢ナツカシイ💖
2023/07/31
コノ娘達、避けていました。
みんな、見た事が有る様な、無い様な、
コレからは向き合ってみよう‼️。
✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️
クリップしました、参考にします。
2023/07/31
@サンカヨウ さん

ジュズダマは こんなところに?
ガマと一緒に生き残っているところがあります。
開発されませんように(*⁰▿⁰*)
2023/07/31
@k-kantaro さん

おはようございます。

似たようなのばかりで可愛くもなく、2019年から少しずつ纒に増やして行ってたのですが、向き合う元気がなくなったので今回投稿してNo.2が自然にできればと思っています。
沢山ありますよー♪
2023/07/31
@すずはな さんへ
スゲの仲間からも逃げています。
それから、シダ、コケ・・・
💦💦💦🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️💦💦💦
2023/07/31
@k-kantaro さん

🏷️sz.羊歯類
🏷️sz.地衣類、蘚苔類
見ていただければそれぞれ50位ありますよ。
2023/07/31
@すずはな さんへ
ヤメテ〜‼️、
アタマ、クルクルパ〜‼️。
✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️
2023/07/31
@k-kantaro さん

あはは😆今でもぜーんぶ同じに見えます( ༎ຶ ◡༎ຶ)
2023/07/31
@すずはな さんへ
クワバラ、クワバラ‼️。
💦💦💦🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️💦💦💦
2023/07/31
こんにちは♪
地味な草 故に 重みある〜まとめ!
すずはなさんにしか できないわ♡♡♡
2023/07/31
@ちろひろ さん
こんにちは。
身近に生えている雑草の正体を知りたくて。
見る度に纒に入れていましたが最近は調べる気力がなくなり一応投稿することにしました。
地味ですよねー。>_<。
2023/07/31
こんばんは♪

素敵なまとめありがとうございます💕身近にイネ科の植物は沢山あり、いつか向き合いたいと思いながらつい後回しに😅
少しずつ向き合っていければと思いました。

タイトル画像、とてもかわいいですね😍
すずはなさんの手作りですか?
2023/08/01
@ハーブティー さん

おはようございます。

後回しに、、わかります( ◜︎◡︎◝︎ )
どれもよく似ていて地味でー。

好きな抹茶茶碗です。
季節は今ではありませんけど イネ科の纒なので使ってみました。
いいえ 手作りではありません。

見てくださり嬉しいコメントありがとうございました😊
2023/08/01
数珠玉は真っ黒になるやつだよね?
うちの辺りではススダマって言うよ

ばあちゃんが言うには、お手玉とかに入れたらしいけど食べるのは絶対嫌だって
そんなに不味いのかなぁ
2023/08/01
@梵天 さん

こんばんは。

ハトムギはジュズダマを品種改良したものらしいですね。
ジュズダマ茶にしたものの副産物として食べたという記事を見つけましたが美味しいものではなさそうです。
黒くなるのでススダマって名前のところもあるのですね。
子供の頃ネックレスなどにして遊んでました(﹡ˆoˆ﹡)
2023/08/02
おはようございます。

タイトル画面の雀と雀オドシ、お抹茶茶椀なんですね。
ほっこりと、大事なお米も分けてあげたくなりますね。
イネ科のまとめにピッタリ🌾

よくぞ、まとめてくれました。
イネ科、外来種も多いですね。

ムラサキダンチク、セイバンモロコシとよく似てるね。
一括りにしてたかな?
よく見てみるね。

最近、お散歩ちゃん遊びに夢中。反省😅

📎させて下さいね。
2023/08/02
@モコ さん

おはようございます。

2020年から始めて見る度に下書きに加えていました。
思えばモコさんの纒を見て触発されたものです。
昨年のも今年のも増えていません。気力が湧かなくて。
なので一応投稿することにしました。
モコさん始める?
またがんばろうかな。
コメントありがとう😊
嬉しかったよ。
2023/08/02
@すずはな さん

イネ科は奥が深いね。

逞しくて、大好きな野草です。

ジュス玉がイネ科ということも知ったから、見つけたら、追加で入れたいかな。

テヘッ。
私のまとめは、見つけたものの、羅列だから、恥ずかしいな。

すずはなさんもかしさんも、学術的で植物図鑑みたいだよね。
2023/08/02
@モコ さん

いえいえ そんなことはない。
ちゃんと説明もされていて充分学術的🧐です。
モコさん始めるなら楽しみ😊
2023/08/02
@すずはな さん

時間のある時に、植物名を1点ずつ、入れていただくとありがたいな。

植物名から、飛んでこのまとめに行けるから。
2023/08/02
@モコ さん

どうしたら良いの?
よくわからない

頭回らしたよ。
やって見る!
2023/08/02
@すずはな さん

編集から入り、
🏷植物 をタップ
 植物名を入力
 上に候補が出てくるので、これにしたいと思うものを、タップです。

後は保存です。
2023/08/03
@モコ さん

できました!
2023/08/09
@すずはな さん

ありがとうございます。

別な方のチヂミザサから、飛んでこれました。
2023/08/24
すずはなさん いや〜、知ってるつもりでいた 稲科の植物🪴がいっぱいでビックリ‼️
お花もはじめてものがいっぱいで更にビックリ‼️ でした。
稲科🌾の植物も面白いですね。🫶😍😸🤭
2023/08/24
@0210Neko さん

イネ科 周りにありすぎて。
そのくせイネそのものを出していなかった!
面白いですよー。
2023/08/24
@すずはな さん
あっ、🌾稲見なかった。私も気づかなかった🙀😅😚☺️

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

雑草に関連するカテゴリ

雑草のみどりのまとめ

いいね済み
94
2024/11/19

秋の季語16

季語は四季折々の風情を愛でる日本文化の象徴です。季語に含められる動植物を
いいね済み
0
2024/11/17

雑草日記

どなたですか•́ω•̀)?
いいね済み
0
2024/11/15

かわいそうな雑草日記

不届き者め!いつ侵入した!!

雑草の関連コラム

イタドリとは|食べられる雑草?食べ方や効能、採り方や駆除方法は?の画像
2022.06.24

イタドリとは|食べられる雑草?食べ方や効能、採り方や駆除…

イタドリは道端などのいたるところに生えている雑草で、みなさんも一度は目にしたことのある植物だと思います。 今回はそんなイタドリに紹介します。イタドリは食用できる植物で、その効果効能…
ミチタネツケバナとは|花言葉や食べ方、駆除方法は?の画像
2021.12.16

ミチタネツケバナとは|花言葉や食べ方、駆除方法は?…

道端でよく見かけるミチタネツケバナはどんな特徴がある植物でしょうか。雑草として知られていますが、食べることはできるとも言われています。 今回はミチタネツケバナについて解説しています…
オランダミミナグサとは|食べられる?ハコベとの違いや駆除方法は?の画像
2021.12.15

オランダミミナグサとは|食べられる?ハコベとの違いや駆除…

お庭や道端などでよく見かけるオランダミミナグサはどんな雑草なのでしょうか。このページではオランダミミナグサについて解説しています。花言葉はあるのか、ハコベとはどう違うのかもまとめたのでご参照くだ…
ヒナキキョウソウとは|キキョウソウとの違いや花言葉は?の画像
2021.11.19

ヒナキキョウソウとは|キキョウソウとの違いや花言葉は?…

雑草として扱われることもあるヒナキキョウソウですが、よく見るとキキョウのような美しさのある植物です。育ててみたい方もいるかもしれませんね。 このページでは、ヒナキキョウソウについて…
イシクラゲは食べることができる?食べ方や収穫方法は?の画像
2021.11.18

イシクラゲは食べることができる?食べ方や収穫方法は?…

雨が降ってお庭を見ると、ブヨブヨとしたわかめのようなものを見たことはありませんか。それはイシクラゲの可能性があります。クラゲという名前ですが、海にいるクラゲではなく藻の仲間です。 …
イシクラゲの駆除方法や予防方法は?重曹でも駆除できるの?の画像
2021.11.18

イシクラゲの駆除方法や予防方法は?重曹でも駆除できるの?…

ご自宅に庭やコンクリートなどにわかめのようなものが付着していませんか。もしかするとそれはイシクラゲかもしれません。このページでは、イシクラゲの駆除について解説しています。 イシクラ…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
337
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト