収納庫の戸棚の片付けしていたら出てきた、
カブトムシ用のエサ台の朽木…3年ぶり?
お久しぶりです(笑)
一度は処分しようかと思ったけど、
もったいない精神😂ふと見ると、
かっこいいかも?切り株風にも??(*´艸`)✨
カブトムシ用ゼリーを入れるスペースが、
多肉寄せにピッタリかも??リメイク♲SDGs?
と思い立ち早速
作ってみることにしました
( ・ㅂ・)و ̑̑
毎月ごとに仕立てた経過を撮っていきたいと思います。
1.用意するもの
使わなくなった、カブトムシ用のゼリー入れ台の朽木
3年程前ダイソーさんで購入したもの🤣
無事に育った我が家のカブトムシ...
お嫁さん見つけられたのだろうか...(´・∀・`)
軽石
鹿沼土
ネルソル(水を入れて20分後良く練っておく)
道具 (キリ、ピンセット、爪楊枝、プラスプーン)プラスプーン←マストアイテム便利です👍✨
軽石、キリ、楊枝、スプーンが写って無かったですね💦
多肉は茎が付いたものを用意しておきます
2.朽ち木にキリで底穴をあけます。
開けたいところにプスっとくるくるとネジり開けます。簡単にあきます(^^)
3.次に軽石を底にいれます
あまり深くないので一段くらいでしょうか。
4.鹿沼土も入れていきます
あっという間で簡単ですね😂
5.よく練ったネルソルを載せていきます
ふんわり丸く載せまーす
ここは水苔使ってもいいかもしれません
固まってしまえば楽なので
ネルソルにしてみました🤣
6.多肉を載せていきます
1番見せたいものを真ん中に載せていきます
オーロラ(虹の玉?)を中心に載せて、周りには明るめの春萌と紅化粧と青っぽいプロリフィカも添えてみましたよ(*Ü*)
細かなセダムは楊枝を使ってじゃんじゃん押し込みます😆
それにより、コロコロした小粒な多肉たちが崩れにくくなります
じゃじゃじゃじゃーーん♪完成しました!
あまりにも、簡単すぎかしら💦
カブトムシ用のエサ台が簡単に
素敵な多肉寄せ台に変身✨✨
ちょっと時間があったのでサクッと楽しく作れました
頑張って貫通させて穴を通して、ゆらゆらハンギングにしてみるとか?
このスペースに他にもサボテン、蘭、色々な植物、
思いついたもの何でも入れられますね♪
朽木、お家に…余ってる方?まだある方是非🤣
良かったら作ってみてくださいね♪
※シーズン中はカブトムシ好きキッズのために
ご購入はお控え下さいね♡急にカブトムシ飼うはめになり、探し彷徨った経験者です🤣
別のアングルからも撮ってみましたよ😍
これからも引き続き経過を載せていきたいと思います。
初めて、みどりのまとめを作ってみました。
いかがでしたでしょうか❤
最後まで見て頂きありがとうございました(*' ')*, ,)✨
7.その他
2021年2月18日
多肉寄せ作りました
2021年2月19日 撮影
固定されてるか確認
茎が短かった紅化粧だけが
若干ぐらついてます😂
※改善点→ネルソル取説の通り茎は長めに😆💦
2021年2月23日 ネルソルで茎短い多肉のぐら
つきを無くすために、再度
盛り直して挿し直ししまし
た。
2021年3月中旬 ネルソル植えから普段の土に
やり直し再び仕立て直し。
※反省点→鳥が実と間違えて引っこ抜かれてしまった、活動期でない多肉の場合、短めの茎だと根が出てこなくネルソルからコロりと取れた。
8.2021年4月10日現在
茎が短い、紅化粧さんが今もなかなか動きがなく、心配してます。他の子達は元気そうです。
野ざらし雨ざらしの場所で、お水を時々上からザザッかけてます。
毎回上の段にあるミッシーの葉を鳥がついばんでく様で、たまたま落ちた葉がアクセントに😂ミッシーを入れても可愛いかもしれません♥
めちゃめちゃ可愛く出来てる🎵
ネルソル使ったことないんだよね💦ネバーってしてるんだよね🙄