warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
多肉植物・サボテン
オーロラ
オーロラ
GreenSnapには、みんなのお家のオーロラの画像が10,455枚投稿されています。オーロラのコラムも 10記事あるので、育て方や増やし方、飾り方やアレンジテクニックまで様々な情報を調べることができます。
コラム
10件
投稿画像
10,455枚
オーロラの育て方
オーロラの新着コラム
68
2022.10.20
多肉植物とは|かわいい種類とその魅力は?買ったらまずするべきことは?
多肉植物といえば、日本のみならず世界中に多くの愛好家がいる、ぷっくりとした肉づきの良いボディがかわいい植物ですよね。見た目のかわいさと管理の楽さから近...
by.
greensnap
26
2022.01.17
人気の多肉植物『セダム・オーロラ』の魅力!多肉デビューにおすすめ!
ある日のこと。ぼんやりテレビを観ていると、某有名多肉植物専門店さんが取材されていました。その店主によると、女子から多数の支持を受けているのが、セダムの...
by.
greensnap
16
2021.03.17
セダムの種類|紅葉するのは?吊るせるのは?人気品種16選
多肉植物のビジュアルや可愛さが人気で話題となっていますが、その中でもセダムは不動の人気を誇っています。セダムは粒のような葉と伸びる茎が特徴的で育ててい...
by.
greensnap
5
2017.04.07
多肉植物にも季節がある?セダムの紅葉
セダムという多肉植物があります。 日本の気候に適しやすいことから、近年では地植えし、グランドカバーとして育成する人が増えてきました。 緑一式のイ...
by.
takenaka
8
2017.03.06
セダムの種類、女性に人気の5選
多肉植物の人気が急上昇中です。インテリアショップなどのお洒落な店などによく置いてあります。 中でも肉厚のある葉を持つセダム属は女性に人気があるようです...
by.
taniku
4
2017.02.19
紅葉が彩り鮮やかな「赤い」多肉植物5種紹介!
赤色の多肉植物は、その派手さから単体での鑑賞やインテリアとしての活用はもちろん、「寄せ植え」のアクセントとしても使える便利さを兼ね備えています。 今回...
by.
taniku
もっと見る
オーロラの新着投稿画像
41
chiromama
お外で過ごす多肉さん😅 2週間ぶりに帰ってきた瑞穂市の自宅。 こちらもまた雪😨 夫に作ってもらった多肉棚で、沢山の多肉さんが冬越ししています。 雪の予報の時は娘に寒冷紗を下ろしてもらって、雪が降かかる心配もなく、元気に過ごしています。 (* 'ᵕ' )☆
47
はなまま
①完全放置ポイポイ➰コーナーの住人たち。 よく見る🧐と、小さな芽吹きがたくさん😆。ヒトーズもタニーズも👶はカワエエなぁ😚。 ②一方こちらは、ホムセンの姥捨山コーナーに打ち捨てられていた子たち。 絡みまくってるオーロラとビュンビュンに伸びた秋麗、エンジェルフィンガー。…パキベリア属って初めて聞いた😲。 さて、この子たちを立派に仕立て直せるでしょうか? はなままのサステナチャレンジ💪! おばちゃんの底力見せたるでー✊️。 🐕️ホンマカイナ😗? ③は小さいけどめちゃめちゃカワ(・∀・)イイ!!。 🐱ちゃん多肉なので例のごとく名前わからないの😣。 ご存知の方教えてください。 👵に「今日はバレンタインデーやで」と言うと「えっそうなん?バレンタインジャンボ買い忘れた😫!」 あ、そっちね😅。
425
ほっぺぺ
(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ? 今日はつぶつぶの日なのね ⌾ ᐝ⌾ ᐝ⌾ ᐝ ⭕⭕の日 ⭕⭕祭り そんなのに弱いんだよね(*´σー`)エヘヘ ありました〜✨ みいこランドの多肉ちゃん つぶつぶ隊💗❤♥️の登場だょ(*¯罒¯*) つぶつぶの日 参加させて頂きます💕💕 𓈒𓏸𓐍 𓈒𓏸𓐍 𓈒𓏸𓐍 𓈒𓏸𓐍 𓈒𓏸𓐍 𓈒𓏸𓐍 𓈒𓏸𓐍
61
はなまま
ホムセンの姥捨山から救い出した秋麗とオーロラでサステナチャレンジ✊️ なんやろ、いつもより((o(´∀`)o))ワクワク感大👍。 ①②ぽいぽい➰ケースから適当に見繕ったのと合わせて寄せ植えを。 アロマティカスの若芽を加えると、春らしさマシマシ☘️。 ③④⑤細かいのはばら撒きや前から育ててるポットに仲間入り。
213
くるみガーデン くるみ ⃰
昨日は 朝日カルチャーセンター立川教室 で 多肉植物の箱庭ワークショップを開催しました🏡🌸 時間に余裕があると思っていた3時間が あっという間に終わってしまいました 皆さんそれぞれ可愛いお庭を作ってくださり、 みなさんのお庭を見るのも凄〜く楽しかったです💗 販売用に用意したピックや昨年末から発売になった、メモ帳やマスキングテープなど、いろいろなアイテムを皆様にお迎えしてもらえたことも、すごくうれしかったです🥹💕💖 またみんなで一緒に楽しく作品を作りましょう✨✨ 次回は3/17(日)に、オンラインレッスンが 朝日カルチャーセンター横浜教室の主催で開催予定です❣️ 朝日カルチャー横浜☎️045-453-1122 ここでは、昨年発売されました✨✨ 『多肉植物とドライフラワーのミニチュアガーデン』📕で 表紙を飾った 「多肉の手のひらガーデン」を作ります❣️❣️ くるみガーデンの定番の作品ですね😊☝️(画像P2〜参照) 当日忙しい方には、 アーカイブ配信もあります (講座終了から一週間見放題) 会員でなくてもどなた様でも参加出来ますので✨ ご興味のある方は、ぜひ一緒に可愛い箱庭を作りましょう✨✨ 材料はすべてご自宅にお送りしますので、 あとはピンセットとハサミと土入れ(スコップ)と霧吹きだけ、 ご用意いただければOKです❣️❣️ お申し込みは私のプロフィール欄のリンクから飛べます🥰💕💖 3月にまた可愛い箱庭を皆さんと一緒に作れるのが 今から楽しみです💗💗💗 ✨
117
月の雫
🏷世界カバの日 🏷一日遅れてめんごめんご 私ことカバ園長の元に、またKOHちゃんから 🦛鉢が🤣💥 目からグリネに対抗し(笑) 目からエンジェルティアーズ錦様をと指令が🤣🤣🤣 ついでに口からも出してみた🤣🤣🤣 目からグリネが呆然としてるの図(笑) 2枚目 PANDAちゃんからの🦛鉢の可愛こちゃん💕 7cエケ様可愛すぎぃ🤣🤣🤣 3枚目 口あんぐりの🦛鉢は、なまふちゃんから💕 黄金🦛さんは、ぼんぼんちゃんから🤣 快調からも、同じ金🦛もらってある(笑) 4枚目 再度(笑)目からエンジェルティアーズ錦様と、また🦛鉢🤣🤣🤣 5枚目 🦛大家族の図🤣🤣🤣 一番大きな🦛以外は…多分棟梁2ちゃんから…🤣🤣🤣 私を🦛園長にしたのは、紛れもなく棟梁2ちゃん💥🤣🤣🤣
142
オン⑅
つぶつぶ多肉も全部焼けてしまったのでまた買い直したオーロラちゃん ピンクを通り越して真っ赤になりました ※色加工はしていません 🏷️毎月15日はいちごの日
54
ひと
少し寒さが緩んだところで、ちょっぴり水やり・・🫖😊 いい感じに紅葉してます
108
rosa s
バレンタイン💌デーと 🏷️毎月13日と14日は葉挿しの日いう事で💕 ①アポロチョコのキーホルダーとコーヒーカップ☕️の葉挿しっ子と共に…👶ちゃんから🎁💗 ②手前の松の緑の親株が🌟なり今では 貴重な可愛いぷくぷくな葉挿しちゃん💕 真ん中は熊童子を挿し木して新葉が出て来ました👍 奥はオーロラの挿し芽&葉挿しちゃん🌱 ③上から…底穴🕳️が無いので底に根腐れ防止の ゼオライトを入れ室内用の多肉の土を😊 水やりには気をつけます🚿 🏷毎月13日と14日は葉挿しの日に久し振りに参加します☺️
105
ほしかちゃん
久しぶりの投稿です。 こちら、毎日続く雪にがっかりしています。 風が冷たく、行こうか悩んでいましたが…綺麗に見える夕飯前に位を決して見てきましたよ。 コモを掛けた色々なボタン達。 そばに、竹に穴をあけ、小さいロウソクで照してなかなかの風情を感じました。 今の時期の毎年の楽しみです😌💓
98
kakirikea
ホームセンターで3鉢 購入してしまいました😅 まず1つはオーロラです。 紅葉している姿が可愛くて 購入しちゃいました😊
152
MOKO
こんばんは♪ ①②🤏紅葉してます ③ 2ヶ月前と 大きくなってます 🏷️スヌーピーの日 おやつのビスケットで🍪 参加させて頂きます♡
もっと見る
オーロラの基本情報
ジャンル
多肉植物
形態
多年草
学名
Sedum rubrotinctum 'Aurora'
別名
オーロラ,宇宙錦
原産地
メキシコ
オーロラの性質
栽培難易度
やや易しい
耐寒性
やや強い
耐暑性
やや強い
耐陰性
育て方を詳しく見る
多肉植物・サボテンの種類
ミセバヤ
一年を通して日当たりがよく風通しの良い場所で育てます。
ミセバヤの育て方
ミセバヤの花言葉
コーカサスキリンソウ
年間を通して日当たり、風通しが良い場所で育てます。高温多湿に弱いので、注意しましょう。
コーカサスキリンソウの育て方
唐印
扇状の葉が特徴的で全体が白い粉で覆われる。カランコエとしてはめずらしく葉挿しが出来ない品種。
唐印の育て方
鉄甲丸
年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。冬場は室内に入れ、日当たり
鉄甲丸の育て方
トップスプレンダー
切り取られたような特徴的な葉姿を持つ多肉植物。
トップスプレンダーの育て方
コチレドン
コチレドンの育て方
コチレドンの花言葉
カランコエ・プミラ
白い粉を纏う姿から「白銀の舞」と言われている多肉植物
カランコエ・プミラの育て方
ソテツキリン
幹は円柱状で、先端付近にのみ細長いへらのような形状の葉が着きます。根や茎、葉を傷つけると白い乳液を出
ソテツキリンの育て方
ユーフォルビア・ラクテア
ユーフォルビア・ラクテアの育て方
テッサ
提灯の様な花を咲かす美しい品種。「カランコエ・ウェンディ」と同様にオランダの大学で作り出された。吊り
テッサの育て方
テッサの花言葉
仙女の舞
葉がフェルトやベルベットの様な軟毛で覆われている多肉植物
仙女の舞の育て方
セネキオ・セルペンス(万宝)
セネキオ・セルペンス(万宝)の育て方
金のなる木
非常に丈夫で世界中に分布する植物。
金のなる木の育て方
金のなる木の花言葉
ゲッカビジン
生育期(春〜秋)は屋外の半日陰、冬場は室内の日当たりのよい場所で育てます。
ゲッカビジンの育て方
ゲッカビジンの花言葉
もっと見る