warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
ウド
ウドの投稿画像一覧
ウドの投稿画像一覧
ウドの投稿画像が 867枚あります。お洒落な飾り方やアレンジテクニックなど、気になるウドの情報はGreenSnapで探してみましょう。
ウドの新着投稿画像
47
カールくん
タラの芽😀自宅裏にはまともなのが1本だけなのでこれは採らず成長してもらいます😅根っこから増やしたものが幾つか植えてあります😀もみ殻をかけてあるウドが顔を出してきました😀もう少し伸びるか❓またもみ殻をかけておきました😀カールくんの散歩途中に見つけた多分ウド?😅鉢植えで確認中です😅ウチョウランが芽🌱を出してきました♪😊
49
カールくん
裏の竹やぶでタケノコが顔を出してきました😀原木椎茸もいっぱい😀発泡スチロールに撒いてたウドが芽🌱を出してきてます😀どこに植えよう❓😅鹿🦌にやられてまたお取り寄せした島にんにく🧄を醤油漬けしました😀カールくん🐕きのう夕方散歩から帰ってフードをたべてから、ふらつきはじめ立てなくなって今朝動物病院に行ってきました🥲血液検査の結果、脱水気味と腎臓の数値が少し高く点滴とお薬を頂いてきました😄まだ立てないので初めてのオムツ生活です😅💦
24
国宝松江城
41
カールくん
まだ前回より数日しか経ちませんが、 紅ウドが伸びてきてます。軟白栽培で焼酎の紙パックを被せてますが、もう無理っぽい😅外して普通に育てて、頃合いを見計らってウド畑に植え付けますかね😅種まきのウドも少しづつ伸びてきてます😀
38
カールくん
ポチッてた紅ウドがだいぶ伸びてます😀遮光して軟白化してて、結構紅くなってますね😊2枚目は種まきしてたウドの芽🌱が出てきました😀3枚目はタラの木😀向こうのポットからも芽🌱が出てきました😀鹿🦌も増えてきて、山菜は栽培する時代になりましたね🤣😅💦
34
カールくん
購入したのはいいけれど、小さな株だったので室内栽培中の紅ウド😅動き出してきましたぁあ😀おっといかん、軟白栽培しなきゃとカップ☕️でも被しておきます😅
74
カールくん
根差ししていたタラの木😀2つ芽🌱と根が出てきたのでポリポットに植え替えてあります😊残りはカビてきたので失敗かな❓😔片方が少しずつ伸びてます😀もうひとつ実験❗️ウドの種まきしてみました😀もう山菜は野生動物の防除をして栽培する時代になりましたね😅💦
63
カールくん
ロウバイもこの暖かさで満開です😀3つだけですが😅2枚目は2/4にタラの木の根を伏せたものですが、何か出てきましたよー😀3枚目は地主さんの許可を得て掘り出したウドの根っこ😀デカくて今日はこのまま、明日積み込みに行ってきます😅汗ダラダラ🤣💦
38
カールくん
スマホで色々ググッていたら、タラの木の増やし方は根っこで増やしますって😀少し季節的には早いけど、思い立ったが吉日😅裏のウド畑に元から生えてたタラの木3mほどあるので芽はもう採れなくなってたものの、根っこを発掘しました😀10cm程度にカットして、濡れタオルにサンドイッチ😀タッパーを電気あんかの上にセッティングしました😊果たして今回の実験はうまくいくのか❓🤣😅💦
38
カールくん
ウドの再移植を敢行しました😀新芽も6つくらい付いてました😊例によって畦板で囲み、株にもみ殻を掛けておきました😀
33
カールくん
この春に近所のおばちゃんからウドの株分けを頂いて、わが家のあちこちに移植していましたが、ウド畑も開墾できたことだし、しばらくは暖かい予報なので、とりあえず2株掘り出してみました😀ひとつ目は結構根っこを切ってしまった😅💦2株目は結構上手に掘れましたー😀まだありますが、結構立派に成長するもんですね😀来年収穫出来るようこれだけにするかなぁ❓悩みます😅
36
カールくん
寒いので、秘密基地で薪ストーブにあたりながらウドの種採り😀横からカールくん🐕がオヤツくれくれ😅オヤツの消費が早いです😅💦
88
のんちゃん
ウド 独活 ウコギ科タラノキ属の大型多年草 在来種 北海道〜九州に分布 10/7に投稿したお花(撮影9/17)の後を追っかけ 果実の様子を見に行きました。 黒紫色の果実を想像してましたが、 実柄も実も こんな赤紫色になってました。 キレイ〜うっとり そう言えば 葉っぱはどうだったかなぁ?写ってないし記憶にもないなんて…トホホ 撮影 2023 11/4 小石川植物園
53
カールくん
うちの畑も手一杯になり、隣接するご近所さんの元杉林を許可を得て開墾してました😀ウドがすでに2つ植えてありますが、あと6株は植えられそうです😀向こうには杉の株と自然のタラの木があるのでこれ以上は無理😅明日から雨続きの予報なので開墾終了にします😀竹の根やスギの根、藪ツバキの根が凄かった🤣💦何とか間に合った〜🤣
60
のんちゃん
ウド 独活 ウコギ科タラノキ属の大型多年草 在来種 沖縄以外の北海道〜九州に分布。 若い葉や茎は香りが強く山菜や野菜として親しまれる 皆さんにはお馴染みかもしれませんが 私の故郷には無いので… じつは、はじめましてです。 花期は 晩夏から初秋ごろ(8 〜 9月) 茎の上部に球状の大きな散形花序を多数つけ、柄がある径3mmほどの白色もしくは薄緑色の小さな花を多数咲かせる。 花弁は5枚、上部は両性花、下部は雄花。雄しべが5本、下位子房に5本の花柱がある。 このまん丸は 球状の散形花序と言います。大きさは3〜4cmくらい。 このまん丸達が 更に集まって大きな円錐花序になります。 雄性先熟で雄花が先に開き 雄性期には 白い5枚の花びら雄しべ5個があり 花盤には蜜がたっぷりあるそうです。この時期のお花は白っぽく見えます。 この写真は 花びらと雄しべが散った後の 雌性期です。子房が膨らみ雌しべ花柱が5本伸びている花期後半の様子です。 雄性期より 黄緑色っぽく見えます。 撮影 2023 9/17 小石川植物園
42
カールくん
わが家のウド、まだ花が咲いているものもあります😀いやぁ〜結構粘りますねぇ😅近所のおばちゃんが畑を返すことになり、少し株分けしてきたものですが、人力では無理😱残ってた株は近くの農家さんがショベルカー持ってきて掘ってました🤣今、思い返せば、芽が紅かったような❓その時はウドに紅ウド、寒ウドなんて種類があるとは思ってなかったんですよねぇ😅普通のウドはとっくに枯れてるからこのウドは別種なのかなぁ❓😅
75
まっさん
旅先で出会ったいろんなお花💞
137
和
店先の植物 調べて観ました。🎶 日本では沖縄 小笠原などに自生 (独 活の木)葉は大きく 初夏には白い花が咲く。
前へ
6
7
8
9
10
…
49
次へ
867
件中
127
-
144
件 を表示
おすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
ウドの新着コラム
もっと見る
花の新着みどりのまとめ
51
サクラ🌸咲く花回廊に行ってきた2025
by.
かねーちゃん
71
相模が丘仲よし小道の桜🌸たち Pt.2
by.
まさ
26
おうちでさくらを愉しむ🌸
by.
やあ
0
アッツ桜の植え込み
by.
オニヤンマ
もっと見る
花の種類
レンギョウ
日当たりの良い場所を好みます。ただし暑さに弱いので、強い西日の当たらないところで育ててください。
レンギョウの育て方
レンギョウの花言葉
フェニックス・ロベレニー
フェニックス・ロベレニーの育て方
ツバキ
日当たりは選びませんが、日向は西日の当たらない場所、日陰はなるべく明るい場所で育てます。
ツバキの育て方
ツバキの花言葉
ケマンソウ
明るい日陰、または午後は日陰になる場所で育てましょう。
ケマンソウの育て方
ケマンソウの花言葉
エゴノキ
湿り気のある土壌で、適度に剪定をしていくことが、美しく育てるコツです。
エゴノキの育て方
エゴノキの花言葉
イワタバコ
イワタバコの育て方
イワタバコの花言葉
もっと見る