warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
花のある暮らし
お出かけ先,キウイフルーツ,キショウブの投稿画像
k-kantaroさんのお出かけ先,キウイフルーツ,キショウブの投稿画像
キウイフルーツ
キショウブ
マンテマ
いいね
52人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
k-kantaro
2020/06/07
⬆️↙️ 6/5 ↘️ 5/29 新津丘陵
環境省の「生態系被害防止外来種リスト」なる物を、ボ〜とながめていると、ほとんど知らない動植物ばかりです。稀に知っている物が有ると、へ〜、ソ〜なんだ。・・・長くなりますヨ〜。
🥝🥝🥝😃😃😃🥝🥝🥝
⬆️ キウイフルーツ(英: kiwifruit)は、マタタビ科マタタビ属の雌雄異株の落葉蔓性植物の果実である(wiki)。別名、シナサルナシ、トウサルナシ、オニマタタビ(鬼木天蓼)。
カテゴリー『適切な管理が必要な産業上重要な外来種(産業管理外来種)』で掲載。「耕作放棄地等からつるが伸びだ して周囲の植生を圧迫する可能 性がある。種子をつけ始めると急 速に分布拡大の危険性がある。」
中国原産で、ニュージーランドで商業栽培を始めたのは1934年頃で100年たっていない事。最大の生産国はイタリアである事。日本国内では1990年代にオレンジ輸入自由化に伴って、転作が急激に進行したために生産過剰気味になって価格が暴落し、耕作放棄地や作物転換が増えた事。色々と面白い‼️。
写真は雌花ですネ。雄蕊は退化していて、受粉できない。よくあるパターンですネ。
🥝🥝🥝📸📸📸🥝🥝🥝
↙️ キショウブ(黄菖蒲、学名: Iris pseudacorus )はアヤメ科アヤメ属の多年草
カテゴリー『総合的に対策が必要な外来種(総合対策外来種)重点対策外来種』で掲載。『日本の侵略的外来種ワースト100。
「1897(明治30)年頃に渡来。花が美しいので水辺に植えられる ことが多いが、海外で侵略的な外 来種とされ、日本でも河川等で分 布を拡大している。近縁の絶滅危 惧種のカキツバタ等の遺伝的撹 乱や、これらを含む水辺や草原の 在来植物との競合、駆逐が危惧 されている。」
青系が主流のアヤメ属の中で例外的な黄色の花が珍重されています。里山の林道脇や、ビオトープでアヤメ、カキツバタなどのエリアに浸食している姿を見るとゲッソリします。
🥝🥝🥝💦💦💦🥝🥝🥝
↘️ マンテマは、ナデシコ科マンテマ属に属する草本の一種。ヨーロッパ原産の一年草。日本では江戸時代に観賞用に持ちこまれ後に逸出し野生化している。
カテゴリー『総合的に対策が必要な外来種(総合対策外来種)その他の総合対策外来種』で掲載。「河川で分布を拡大しており、種子 が風や動物により散布され、海浜の砂地に侵入すること等から、海岸や湖岸の砂丘植生への影響が 危惧される。」
最初、覚えたのは角田岬灯台の周り、覚えてしまえばアッチコッチで見かけます。灯台の周りで会っても少々複雑。
🥝🥝🥝🍺🍺🍺🥝🥝🥝
長々とスミマセン。コピペに疲れてしまった。
ひろリン
2020/06/09
勉強になります☺️
ご近所のキゥイも、毎年ごっそりカットされてますが、お花はとても可愛いですね👌
黄色いアヤメは、最近見る目が変わってしまって、お花に申し訳ない気持ちで眺めています🙏
いいね
1
返信
k-kantaro
2020/06/09
@ひろリン
さんへ
クドクド、ダラダラ書いているのに、読んでくれて、ありがとうございます。
🥝🥝🥝🙇♂️🙇♂️🙇♂️💦💦💦
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花のある暮らしに関連するカテゴリ
切り花
アレンジメント
母の日
バラ
花言葉
花の育て方
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
花のある暮らしのみどりのまとめ
62
2024/11/22
ボニータ成長記録 2024/10/19
花弁の大きさが10センチほどになるパンジー「ボニータ」をRC100(厳選放線菌入り堆肥)配合で土壌フローラを整え改良された土壌で育てます。 肥料効果は180日持続するので追肥は不要です。 肥料成分チッソ8.5リン酸23カリ8.5
31
2024/11/22
美瑛神社⛩️花手水
2024.9.18
5
2024/11/21
2024年11月21日黄色の菊を紹介します
大菊を作っています
花のある暮らしの関連コラム
2024.11.13
子どももわかる花冠の作り方!シロツメクサの編み方を写真で解説
2024.10.18
【葉牡丹の寄せ植え】おしゃれな組み合わせやレイアウトを画像で紹介
2024.04.22
『GreenSnap Marche@YOKOHAMA 2024』イベントレポート🌱
2024.03.05
榊の育て方を解説!挿し木の時期はいつ?植え方や栽培方法は?
2024.02.22
百日紅を植えてはいけない理由は?縁起が悪いって本当?
2023.07.02
7月14日は「ひまわりの日」。ベランダでも育てられる“ミニ”6品種をご紹介!
花のある暮らしの関連コラムをもっとみる
k-kantaro
お山歩のついでに、花を楽しんでいます。おかげ様で、最近では眼に入る物、何にでも好奇心がわいています。
場所
お出かけ先
キーワード
山野草
花のある暮らし
外来種
里山
侵略的外来種
厄介者
お山歩
重点対策外来種
植物
キウイフルーツ
キショウブ
マンテマ
投稿に関連する植物図鑑
キウイフルーツの栽培・育て方|苗の植え付けや剪定、収穫の時期は?
投稿に関連する花言葉
キウイフルーツの花言葉|種類や花の特徴、実はビタミンが豊富!
環境省の「生態系被害防止外来種リスト」なる物を、ボ〜とながめていると、ほとんど知らない動植物ばかりです。稀に知っている物が有ると、へ〜、ソ〜なんだ。・・・長くなりますヨ〜。
🥝🥝🥝😃😃😃🥝🥝🥝
⬆️ キウイフルーツ(英: kiwifruit)は、マタタビ科マタタビ属の雌雄異株の落葉蔓性植物の果実である(wiki)。別名、シナサルナシ、トウサルナシ、オニマタタビ(鬼木天蓼)。
カテゴリー『適切な管理が必要な産業上重要な外来種(産業管理外来種)』で掲載。「耕作放棄地等からつるが伸びだ して周囲の植生を圧迫する可能 性がある。種子をつけ始めると急 速に分布拡大の危険性がある。」
中国原産で、ニュージーランドで商業栽培を始めたのは1934年頃で100年たっていない事。最大の生産国はイタリアである事。日本国内では1990年代にオレンジ輸入自由化に伴って、転作が急激に進行したために生産過剰気味になって価格が暴落し、耕作放棄地や作物転換が増えた事。色々と面白い‼️。
写真は雌花ですネ。雄蕊は退化していて、受粉できない。よくあるパターンですネ。
🥝🥝🥝📸📸📸🥝🥝🥝
↙️ キショウブ(黄菖蒲、学名: Iris pseudacorus )はアヤメ科アヤメ属の多年草
カテゴリー『総合的に対策が必要な外来種(総合対策外来種)重点対策外来種』で掲載。『日本の侵略的外来種ワースト100。
「1897(明治30)年頃に渡来。花が美しいので水辺に植えられる ことが多いが、海外で侵略的な外 来種とされ、日本でも河川等で分 布を拡大している。近縁の絶滅危 惧種のカキツバタ等の遺伝的撹 乱や、これらを含む水辺や草原の 在来植物との競合、駆逐が危惧 されている。」
青系が主流のアヤメ属の中で例外的な黄色の花が珍重されています。里山の林道脇や、ビオトープでアヤメ、カキツバタなどのエリアに浸食している姿を見るとゲッソリします。
🥝🥝🥝💦💦💦🥝🥝🥝
↘️ マンテマは、ナデシコ科マンテマ属に属する草本の一種。ヨーロッパ原産の一年草。日本では江戸時代に観賞用に持ちこまれ後に逸出し野生化している。
カテゴリー『総合的に対策が必要な外来種(総合対策外来種)その他の総合対策外来種』で掲載。「河川で分布を拡大しており、種子 が風や動物により散布され、海浜の砂地に侵入すること等から、海岸や湖岸の砂丘植生への影響が 危惧される。」
最初、覚えたのは角田岬灯台の周り、覚えてしまえばアッチコッチで見かけます。灯台の周りで会っても少々複雑。
🥝🥝🥝🍺🍺🍺🥝🥝🥝
長々とスミマセン。コピペに疲れてしまった。