warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
窓辺,コチョウラン,胡蝶蘭の投稿画像
ナオミさんの窓辺,コチョウラン,胡蝶蘭の投稿画像
ファレノプシス アンボイネンシス
Phalaenopsis amboinensis
アンボイネンシス
胡蝶蘭
コチョウラン
いいね
108人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ナオミ
2019/01/07
おはようございます😃☀️
松が開けて今日から息子も出勤しました。
主人は「休み長くていいなぁ〜」って既に4日から出勤してたわ😉
Phalaenopsis amboinensis
(‘Nicole’x self)
ファレノプシス アンボイネンシス
今年も元気に開花してくれました。去年より1カ月早く咲きました。これから順次蕾が開いてくれてずっと楽しませてくれる大好きな子です。
そしてこの個体は形と柄の配分が良くてとてもお気に入り😘
2年半で株も大きくなり、花茎も何本も出ています。
この手の薄葉で黄緑色の葉の胡蝶蘭原種は、猛暑に弱いので我が家はずっと出窓の室内です。それで調子良く成長してくれています。
これもやまはる園芸産✌️
みどりのぶちこ
2019/01/07
こんばんは😊
咲きましたね✨すごく綺麗❤️
うちにもやまはる産のコがいます。
去年の猛暑は、ベランダで遮光ですくすく葉っぱを増やし、今は室内でもうすぐ満開です😊😊
でも去年の購入時のお花より少し小さくなりました。肥料とか水の加減でしょうか....
今週末はサンシャインですね✨
もちろん行かれますよねっ🎶
いいね
1
返信
ナオミ
2019/01/08
@みどりのぶちこ
さん
おはようございます😃☀
ベランダでも大丈夫だったんですね😆
室内で育てたのはベランダが他の厚葉の交配種胡蝶蘭でいっぱいで置き場が無かったっていうのもありましたが😂
お花の大きさは咲く頃の陽当たりにもよるのかなぁ🤔よく分からないです。
肥料はほとんどあげてないかも。夏にほんの数回に薄い窒素-リン酸-カリが0-6-4のハイポネックス液に浸した記憶はありますが、ほぼ水のみです。
もちろんサンシャイン行きますよ〜🎶すごーく楽しみですねっ😻💕
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
みどりのぶちこ
2019/01/08
@ナオミ
さん
今年のテーマは肥料なんです。
去年はあまりあげてなくて、今年は積極的にいこうかと。成長の違いを見てみたいと思っています。
あげ過ぎ注意なんですけどね💦
サンシャイン、ドームと蘭展が続くので、食費抑えて資金調達しまーす笑
いいね
1
返信
ナオミ
2019/01/09
@みどりのぶちこ
さん
わたしもでっかいバンダに対しては完全に肥料不足でお花が咲かないので、今年はもうちょいやらないと❣️と思ってます😢
明日からのサンシャイン楽しみすぎてーー!ワクワクです。初日行けたら行こうと思います😆
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
45
2025/04/16
「三ツ星品質モニター」 アッツ桜を育てる
豊明市場さんとGreenSnapさんのオリジナルブランド「三ツ星品質」モニターに当選 アッツ桜の「紅白もなか」と「さくら餅」を育てる記録です
84
2025/04/16
オステオスペルマム
オステオスペルマムの生長記録
68
2025/04/16
🔰ミニバラちゃんの育て方✂️ (R7.4/16 更新)
2020年、ガーデニング初心者🔰の私がミニバラちゃんをお迎えし、さっぱり育て方が分からなかったところから、ガーデニングの師匠👑✨に出会い、いろいろ教えてもらいました。 教わったことを中心に、ミニバラちゃんの育て方をまとめようと思います🌼
花の関連コラム
2025.04.15
ローズマリーの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期を紹介
2025.04.15
ローズマリーの花が咲かない理由は?花期と花を咲かせるコツを紹介
2025.04.15
ローズマリーが枯れる原因は?復活方法や枯らさないポイントを紹介
2025.04.15
胡蝶蘭の寿命は何年くらい?長持ちさせるお手入れのコツを紹介
2025.04.15
胡蝶蘭のおすすめ肥料|時期や液肥のやり方は?植え替え後はNG?
2025.04.15
胡蝶蘭の種類はどれくらいある?花色の珍しい品種や人気品種を紹介
花の関連コラムをもっとみる
ナオミ
夏は密林なベランダを掻き分け水遣り。 冬は出窓で小さな蘭たちを凝視。
場所
窓辺
キーワード
開花
洋蘭
洋ラン
着生植物
着生ラン
orchid
花のある暮らし
植中毒
ファレノプシス 原種
phalaenopsis
やまはる園芸
洋蘭広め隊
ぶらぶら組
世界らん展フォトコンテスト
植物
コチョウラン
胡蝶蘭
Phalaenopsis amboinensis
ファレノプシス アンボイネンシス
アンボイネンシス
投稿に関連する植物図鑑
胡蝶蘭の育て方|初心者も二度咲きできる?水やり頻度や増やし方は?
胡蝶蘭の育て方|初心者も二度咲きできる?水やり頻度や増やし方は?
投稿に関連する花言葉
胡蝶蘭の花言葉は色によって怖い?ピンクには悪い意味もある?
胡蝶蘭の花言葉は色によって怖い?ピンクには悪い意味もある?
松が開けて今日から息子も出勤しました。
主人は「休み長くていいなぁ〜」って既に4日から出勤してたわ😉
Phalaenopsis amboinensis
(‘Nicole’x self)
ファレノプシス アンボイネンシス
今年も元気に開花してくれました。去年より1カ月早く咲きました。これから順次蕾が開いてくれてずっと楽しませてくれる大好きな子です。
そしてこの個体は形と柄の配分が良くてとてもお気に入り😘
2年半で株も大きくなり、花茎も何本も出ています。
この手の薄葉で黄緑色の葉の胡蝶蘭原種は、猛暑に弱いので我が家はずっと出窓の室内です。それで調子良く成長してくれています。
これもやまはる園芸産✌️