豊明市場さんとGreenSnapさんのオリジナルブランド「三ツ星品質」モニターに当選
アッツ桜の「紅白もなか」と「さくら餅」を育てる記録です
2025.4.5 と、とうせん⁈
クロネコさんが、花のシールがついた段ボールを持っていらっしゃった
なんか買ったっけ?と開封すると、当選のお手紙とお花が2ポット入っていた
た、た、たいへんだー
植木鉢を買いに行ってきます💨
室温24℃
さくら餅、植え替え
さくら餅さん、根がぎっしり張ってカチカチでびくともしない
土は鹿沼土っぽいブレンドかな
下の方の根を少しほぐして
4号鉢に下から
鉢底ネット
鉢底石一段
ならすだけの赤玉土
花と野菜の土で高さ調整
さくら餅さんを入れ、周りと上に花と野菜の土を入れました
紅白もなか、植え替え
紅白もなかさんは、さくら餅さんと相反してビニールポットが柔らかいなーと思いつつ外したら、まあ大変
鹿沼土かな、わかっていたくせにバラバラーっとカオス
4号鉢に下から
鉢底ネット
鉢底石一段
ならすだけの赤玉土
花と野菜の土で高さ調整
紅白もなかさんを入れ、周りと上に花と野菜の土を入れました
植え込み完了
水やりをし植え終わりました
さくら餅さんは3本ほどお花が茶色くなっていたので、育て方通り取り除きました
後になって気づき、マグァンプKを土の上にふたつまみ入れました
まあ、かわいいこと😍
これからよろしくね☺️
2025.4.6 外へ
2人仲良くベランダに出しました
直射日光が当たる(というかひなたになる)のは2時間弱くらいです
その後日光はキッチンの方へ
春になるに連れて日当たりが伸びています
(引越したばかりでまだ夏も秋も冬も春も初めてでした)
その後は薄光の日陰になりますのでここが特等席です
ずっと見ていたいけど…ちょっとさみしい😢
外気温20℃ 室内24℃
2025.4.8お水あげました
今朝様子を見に行くと、元気でした!
が、もう上から見て土がパサパサに乾いていました
下の方は濡れている
透明鉢なのですこーし保湿に弱いのかな
花がある時、土が乾いてからお水をたくさんとありましたので、根張りのためにもお水をあげました
ついでに上に蒔いたマグァンプKをつまようじで土に入れ込みました☺️
外気温18℃
つぼみが出てる〜
左:紅白もなか
右:さくら餅
花芽がついた苗を送ってくださったので、もう蕾がついています
モリモリになるかな🌸🌸🌸
今日は初夏の陽気になるようで
楽しみです☺️
かわいいですね〜☺️✨
これからワクワク🎶楽しみですね🥰