警告

warning

注意

error

成功

success

information

アカエイ さんのデルフィニウム,エンゴサク,キケマンの投稿画像

2025/03/28
🟨デルフィニウム チアブルー🟩
花壇に植える花としてメジャーなデルフィニウムの、濃い青色が特徴なチアブルーという品種です。

去年の4月の写真なのですが、何故かめちゃくちゃ透けています。普通の状態でも透明感はありますが、こんなに透けていることはありません。

一年草なのでこの時の株は残っていないのですが、どうにかしてこの透けるデルフィニウムをもう一度見たいと思っています。

写真を撮ったのは雨上がりで、後ろに見えている花と同じで落ちかけの花弁でした。古くなった花は水を吸いやすくて、雨が降ったことでしばらく水が当たっていたので、薄い青の部分は色が落ちて透明になり、筋の部分は色が抜けずに青のままなので透明な青に見えるのでしょうか?

これには透ける花代表のサンカヨウさんもびっくりですね✨

おまけで2枚目はエンゴサクの仲間です。(多分キケマン)これも去年の写真ですが、種をとってまいたので、今子供が至る所に出てきています。


アカエイと申します。ハオルチアの写真を主に、いろんな植物を投稿します☺️いいね、コメントいつもありがとうございます👍とても嬉しいです。
2025/03/28
こんにちは🤗 次待ってますね😅🤭
2025/03/28
初めて見ました
サンカヨウみたいですね  私も実物を見てみたい♪
デルフィニウム チアブルーですね
探してみたいです
2025/03/28
アカエイさん

こんにちは♪春休みですか?
このブルーの花とってもいいですねー💙
作り物みたいです🤗
2025/03/28
不思議ですね〜💙✨
レースみたいな花びら♡
透かしホオズキも水に浸けて作るから、やはり☔️は要因の1つなのでは?と思います

ちょうど今日、お花屋さんでデルフィニウム チアブルーを見かけたのですよ♪
ゴールドメダル受賞品種みたいですね!とっても綺麗なブルー🎶
JAPANブルーとタグのPOPに書いてありました🤗💙
2025/03/28
@たま! さん ありがとうございます。
こんにちは!
デルフィニウムあったら買って、いろんな品種を試しているのですが、今のところダメですね……。また透けるの見つけたら投稿します☺️
2025/03/28
@クミ さん ありがとうございます。
あれからこの品種見つけてないです💦今度この株を買ったところの人に入荷しますか?って聞いてみようかなと思っています。
2025/03/28
@RIN3 たん!
うん🥰 待ってるね😅🤭🤗
2025/03/28
@RIN3 さん ありがとうございます。
こんにちは😃春休みです👍
ガラスとか飴細工とかに見えますよねぇ✨
古い花なので、手を離すとしなしなと垂れ下がってしまいますが(*´ー`*)
2025/03/28
@すみっ子 さん いつもありがとうございます。
確かに、ホオズキも透けてるやつありますね。あれって水につけて作っていたんですか😳

透けていなくても、とても濃い鮮やかな青で、たしかにこれは受賞も納得の綺麗さですね✨
2025/03/28
@アカエイ  さん
もちろん自然のままで透かしホオズキになる場合もあるけれど、人為的に作ることも出来るんですよ♪
水に10日位漬けて皮を溶かして、洗うと葉脈だけ残ります♡乾かして出来上がり✨
機会があればやってみてくださいね
2025/03/28
@アカエイ  さん

こんばんは♪
またこの花を見せてください💙🤗
ガラス細工みたいです
この前相談したハオルチア子株が出来ました✌️
今度は植え替えしなきゃですね(^^♪︎

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

観葉植物に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

観葉植物のみどりのまとめ

いいね済み
3
2025/03/31

フィロデンドロン ホワイトウィザード斑入り組織培養株成長記。

また買ってしまいましたTC株...大きいのは高くて買えないので、ついつい手が出てしまいます(笑)
いいね済み
33
2025/03/31

【観察日記】エアプランツ

ハンギングに憧れがあって購入したウスネオイデス 草を置いてる棚が若干物足りなくて増えたイオナンタ ずっと欲しかったキセログラフィカ そんな感じのエアプランツ観察日記 思いついたら更新予定
いいね済み
45
2025/03/31

ゆるり散策 4-③(水生植物温室)筑波実験植物園  3月  2025.3.21

ふかふかのレースのような花びらのガガブタは、会いたかった花です💕

観葉植物の関連コラム

サンスベリア(トラノオ)の育て方|耐寒性や冬の水やり頻度は?の画像
2025.03.27

サンスベリア(トラノオ)の育て方|耐寒性や冬の水やり頻度は?

ポトスの育て方|冬の水やり頻度は?日当たりや室内の置き場所は?の画像
2025.03.27

ポトスの育て方|冬の水やり頻度は?日当たりや室内の置き場所は?

花をキレイに咲かせたい!症状から見る注意したい花の病害虫とその対策とは?の画像
PR
2025.03.07

花をキレイに咲かせたい!症状から見る注意したい花の病害虫とその対策とは?

【観葉植物の育て方】基本のお手入れ方法や室内の置き場所の画像
2025.03.03

【観葉植物の育て方】基本のお手入れ方法や室内の置き場所

アサギリソウの育て方|地植えで冬越しできる?増やし方や剪定は?の画像
2025.02.27

アサギリソウの育て方|地植えで冬越しできる?増やし方や剪定は?

ジャボチカバの育て方|鉢植えの植え替え時期は?肥料や剪定は必要?の画像
2025.02.25

ジャボチカバの育て方|鉢植えの植え替え時期は?肥料や剪定は必要?

中学生です。斑入りとハオルチアとアカエイ(魚)が大好き とくに斑入り植物の魅力を広めたいのと、自分の文章力を上げるためにGreenSnapを始めました。 なので、投稿は基本的に長文です。もしよろしければ、全部読んでいただけると嬉しいです! 良いコメントしていただいたら、超嬉しいし、返信しっかりしたいと思います! 🏷️アカエイの自然物斑入り調査団 園芸店で、普通の緑の株に混じって売られていた斑入りや、道端で見つけた雑草や植木の品種ではない斑入り植物を投稿するタグです。 ※投稿写真は見やすくなるように明るさなどを加工してある場合があります。

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

デルフィニウムの育て方|冬越しのコツは?増やし方は種まきがいい?

投稿に関連する花言葉

デルフィニウムの花言葉|色別にある?花が咲く季節や名前の由来を紹介