warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
透明感の一覧
投稿数
2559枚
フォロワー数
13人
このタグをフォローする
123
アカエイ
🟨デルフィニウム チアブルー🟩 花壇に植える花としてメジャーなデルフィニウムの、濃い青色が特徴なチアブルーという品種です。 去年の4月の写真なのですが、何故かめちゃくちゃ透けています。普通の状態でも透明感はありますが、こんなに透けていることはありません。 一年草なのでこの時の株は残っていないのですが、どうにかしてこの透けるデルフィニウムをもう一度見たいと思っています。 写真を撮ったのは雨上がりで、後ろに見えている花と同じで落ちかけの花弁でした。古くなった花は水を吸いやすくて、雨が降ったことでしばらく水が当たっていたので、薄い青の部分は色が落ちて透明になり、筋の部分は色が抜けずに青のままなので透明な青に見えるのでしょうか? これには透ける花代表のサンカヨウさんもびっくりですね✨ おまけで2枚目はエンゴサクの仲間です。(多分キケマン)これも去年の写真ですが、種をとってまいたので、今子供が至る所に出てきています。 アカエイと申します。ハオルチアの写真を主に、いろんな植物を投稿します☺️いいね、コメントいつもありがとうございます👍とても嬉しいです。
76
☆ひぃちゃん☆
先日、節分草とセリバオウレンを見に行ってきました。あいにくの雨でしたが、雨に濡れる花たちも透明感が増して綺麗でした。
41
アカエイ
🟨ツルチョウチンゴケ属 コツボゴケ🟩 写真2枚目→3枚目の変化すごくないですか!?画質悪いですけど…… 水をやる前が2枚目でやった後が3枚目です。結構すぐに水を吸って葉が開きます。 コケ、流石の生命力です🥳
59
アカエイ
🟨ツルチョウチンゴケ属 コツボゴケ🟩 一つ前の投稿で、この接写の写真をつけ忘れたので、これだけで投稿します。
56
アカエイ
🟨ツルチョウチンゴケ属 コツボゴケ🟩 名前の通りコケの仲間です。他の植物と違い、細胞の層がとても薄いので、透けて見えるのが特徴です。水をやるとより透明感が増して、反射で葉がキラキラと光っているように見えるのがとても美しいです✨ こちらは購入したものですが、日本にも自生しています。日陰になる木陰や、湿度の高い川の近くなどが好きなようです。 苔玉にしようと思います🟢 アカエイと申します。ハオルチアの写真を主に、いろんな植物を投稿します☺️いいね、コメントいつもありがとうございます👍とても嬉しいです。
145
ママ・レード
リビングの窓辺に置いているハイビスカス🌺 昨日、一つ咲きました♪ このハイビスカス🌺の透明感が大好きなんですよね〜💕 いよいよ明日辺り花が開くよぉ〜って時の蕾の色もイイ♡んですよ〜(^^)♫ 5⃣1月19日は、イエロー💛と一緒に咲きました♫
194
GreenMania
透明感溢れる早咲きの「河津桜(カワヅザクラ)」で、おはようございます🌸🥰🌸 芝・増上寺を中間地点とするいつものゆったりお散歩コースでたった2輪だけ、寄り添うように咲いていました💞🗼✨️ 本州の早咲き桜として有名な”河津桜”。 伊豆の春の風物詩としても昔から親しまれています。 毎春恒例の「河津桜祭り」は、今年も2/1~開催予定のようですね🌸🏮👘🌸 昨年花友さんと、鶯の囀りを聴きながら壮観の河津桜の並木道の下を歩いた、早春の和やかな里山風景を思い出しました🏞✨️ https://kawazuzakura.jp/ _花言葉は、「精神の美」、「想いを託します」…他。
97
アカエイ
🟨シュルンベルゲラ属 シャコバサボテン🟩 こちらは、観葉植物としても人気のあるサボテンの、シャコバサボテンです。「シャコバ」は、葉(茎)の形が甲殻類のシャコに似ていることから来ているそうです。(似てるか?) 葉も独特な形で面白いですが、花を楽しむサボテンでもあり、様々な品種で様々な色の花がつくられています。この鉢は寄せ植えになっていて、ピンクの花の株と、白の花の株が植っています。花は、花弁が薄いからか、下から光を当てるとキラキラと透けて見えます。特に、白花は顕著ですね。とても綺麗です✨ 少し前まで、蕾はできるものの花が咲ききらないで枯れてしまうことがよくあったのですが、どうやら寒さが原因だったらしく、室内に取り込むことでよくなりました。シャコバサボテンの花が咲かないという方は暖かい部屋に鉢を置いてみると良いかもしれませんね👍 あ、あと明けましておめでとうございます🌅 アカエイと申します。園芸大好き中学生です。ハオルチアの写真を主に、いろんな植物を投稿するので、気軽に見ていただけると嬉しいです☺️コメントしていただけるともっと嬉しいです!
8
カヨノスケ
透明さんかくグミ。紅葉してきた。 グレープ味。
34
ピーチ
先日から何度か投稿しているご近所のバラですが、まだ綺麗に咲いてます。透明感のあるピンクがなんとも可愛らしいです💕今日は濃いめに撮れました。
53
ゆう
ご無沙汰投稿✨ 半年ほど前に頂いたハオ キラキラ✨キラキラ(ღ✪v✪)✨ 透明感が羨ましい✨️ 朝陽とお水をもらってキラキラ倍増 ・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚゚・。。・ : : ☆ : ☆
82
ksmz
3月にフリマサイトでお迎えしたハオルチアのドドソン紫オブツーサ錦…斑が程よく入ったものだと思い買ったのですが…届いてみたら斑が強い全く別物が届きました😖(5枚目)色々勉強になった取引でした…😅 でも株に責任はないし、今回の取引の経験を今後に活かすことにして育てて7か月…葉緑素のある葉も増えてきました…🙌🥹 まだ3cmくらいですがとてもきれいです😍 これからどう育ってくれるのか楽しみです☺️💓
161
けいちゃん
ホーチミンギャルは、細い身体で 透明感あふれる肢体で歌う まるでフォー麺や生春巻きのライスペーパーのような透明感で歌う チャオ チャオ チャオ〜 ハヤク オウチヲ タテタイワー そして 祖国にオウチを建てて錦を飾る ホーチミンギャルは強いけど 淋しいから祖国に帰るの 〜庭に生えてたキレイなきのこ〜
23
ぐーなな
光を通しても薄ピンク紫がきれいです😍 ハオルチア アトロフスカミュータント枝変わり
70
ksmz
プランツジャンキーでお迎え多肉その3…カクタスニシさんの虹色姫です🥰 聞いたことのない品種名で斑の入り具合も気に入ったのでお迎えしました…✨ 虹色というくらいなので、カラフルな色になるのかな…⁇🤔 これもまた確認せず購入して反省…🤣💦💦 窓の透明感もきれいで成長がとても楽しみです😊🎶
73
ksmz
プランツジャンキーでお迎え第二弾✨ドドソン紫オブツーサ錦です🥰 OB-1錦という名称でお迎えした子はいくつか持っていますが、札がある生産者さんの苗はなかったので、カクタスニシさんのお店で出会えたらぜひ…と思っていました☺️ ピンクの斑はあまり多くはありませんが、この株は葉の丸みと透明感がきれいでかわいい!と即お迎えを決めました🤭💕 それにしても同じような株ばかり集めていますね…🤣
145
としえちゃん
① さりげなく、可愛く咲いていたコスモスちゃん🌸💕 ②③ マルバルコウソウ ラッパのような透明感があって小さなお花が咲いていました。 花の色は赤色♥️ とても可愛い〜🌸✨ ④⑤ 鮮やかな〜シコンノボタン💜✨ 5枚目は( ꇐ₃ꇐ )まつ毛ぐるぐる🌀かけた、オシャレですね😆
58
mayupia
しずく 和バラ 淡くて透けそうな白に 少しベージュが中心に入った儚そうなバラ 最初の5年はヒョロヒョロしてたのに今は大きな苗になりました💦 鉢の底から根っこが飛び出して地面に潜ってしまってから巨大に 鉢増しする大きさじゃないと思ってたのがそうでも無かったという事かな😅
79
おとみさん
雨に濡れて透明になったミラ・ビフロラです✨💧 サンカヨウが透明になるって話題になりましたが、終わりかけの白い花が雨に濡れて透明になる事は珍しくない気がします😆☔️
35
charkun
レンゲショウマちゃん 四つーーー 同じようなpicだけど。。。 ちょっとずつ 違うので。。😁🤣🤣
37
charkun
今日のレンゲショウマちゃん🩷🤍 今日は 昨日より 透明に見える森の妖精🧚さん😍😍😍 ひとつお花が 増えて 4つ 咲いています💓💓 職場の庭にて🤗
60
みるく☆(りり㍉)
ちいさなランプかわいいナ🩷☺️ しずかにやさしくかわいく気品にあふれ… ショウマとは サラシナショウマの升麻なのですネ✨
69
tree
おはようございます˶˙ᵕ˙˶ ☀️ 今朝もセミくんたちが 元気いっぱい!ぱいです!( •̀֊•́ ง ( •̀֊•́ ง )! 夏🌻𓇼𓆡𓆉 ⋆真っ盛りです´•ᴗ•ก՞ お花屋さんで ジーっと…ジー ( ૢ ⦁ ̱ꔷ ૢ)⋯⋯⋯⋯⋯𓆸⋆* その子と目が合って お迎えしました……(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎) 切り花です💐 ( ˊᵕˋ*)ゎ-ぃ オーニソガラム・サンデルシー𓆸⋆* (円状に白いお花を咲かせる品種です) に対しまして オーニソガラム・アラビカム𓆸⋆* (「サンデルシー」に似ていて こちらは乳白色で芳醇な香りのするお花を てまり状に丸く咲かせる品種です) オーニソガラムは大きく分けて 品種は4種類、生産され流通しているお花です 𓆸⋆*オーニソガラム・サンデルシー (円状に白いお花を咲かせる品種です) 𓆸⋆*オーニソガラム・ダビウム (黄色・オレンジのお花が咲く品種です 固めの蕾もよく咲くそうです) 𓆸⋆*オーニソガラム・アラビカム (「サンデルシー」に似ていて こちらは乳白色で芳醇な香りのするお花を てまり状に丸く咲かせる品種です) 𓆸⋆*オーニソガラム・シルソイデス (白いお花が「穂状(スイジョウ)」につく品種です) 酷暑⚠️熱中症にお気をつけて 水分補給をしっかりと⋯🚰🥛 良い一日を⋯🍀(*ˊ˘ˋ*)🍀
61
ksmz
🏷️毎月26日27日は糊斑の日投稿に参加します😊 うちにあるハオルチアの中でもう一株の糊斑です😊 成長はすごくゆっくりですが、季節ごとの変化もあまりなく安定してきれいを保ってくれています😊ありがとう😊🙏💕💕 琥珀糖か寒天か何かに見えてきました…🤭✨涼しげです😊
前へ
1
2
3
4
5
…
107
次へ
2559
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部