warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
キケマンの一覧
投稿数
573枚
フォロワー数
12人
このタグをフォローする
6
skomo
日時 2025/03/31 09:16 位置 35.799256,139.517690 カメラ BASIO3
119
らな
おはようございます😊 長野は今朝 雪が舞っています🥶 今週も 旅行先で 花友さんのところで 見たことがある お花を見ることが できたのでܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣 それらをご紹介します “まこS”さんの 🏷️月曜日は元気色の花 もんもんチャンさんの 🏷️幸せの黄色いお花 廣花奈さんの 🏷️秘密の花園♡ しもむさんの 🏷️愛の花♡ 🏷️ありがとうの花❣️ 🏷️花咲く乙女たち♡ 🏷️月曜日を爽やかに に参加させていただきます😊 今週は 伊豆旅行〜城ヶ崎海岸🌊 / フラワーガーデン⋯✼︎゚❁⃘︎︎⋯✽゚❁︎︎ / オレンジ村🍊編 その① 「キケマン💛💛💛💜🌿🌿.∘」 有名な城ヶ崎海岸吊り橋から 海岸に沿って ニューヨーク•クランプミュージアムに向かって歩く道を “城ヶ崎海岸ピクニカルコース”というのですが この子は その海岸線沿いに凛として 咲いていました💛💛💛💜🌿🌿.∘ キツイ黄色ではなく 割と爽やかな色で 美しく咲く姿に感動しました✨ まず長野では見られない 海沿いに咲くお花でした🌼.* 山では ムラサキケマンを見たことがありますが この色には魅了されました☺️ 紫💜がかった斑紋もステキ✨ 花冠は2唇形で 後方の距は短いです 葉や茎を切ると 臭い匂いがするというけど…😅 どんな匂いかしら……🤔 全草にアルカロイドを含み 誤って食べると体温が低下し 呼吸麻痺 心臓麻痺が起こるとのこと ☠️☠️😱😨💦 美しいものには ☠️があるとはこのこと😅 ケシ科 分布 宮城県以南 四国 九州 沖縄 林縁/草原/海岸 それではみなさん♪̊̈♪̆̈ 今日もステキな1日を お過ごしください🍀*゜ ✩*⋆°ෆ*⋆°ஐ*⋆°✩*⋆°ෆ*⋆°ஐ*⋆°✩
94
碧∞
今日の山野草たち 出会えて嬉しかった🥰 ①キケマン/黄華鬘 ②シラユキゲシ/白雪罌粟 ③タチツボスミレ/立坪菫 ④ニリンソウ/二輪草 ⑤ヒマラヤユキノシタ/ヒマラヤ雪ノ下
0
MOONRAKER
蒲郡 砥神山裾です
74
serendipityrumi
キケマン(黄華鬘) 昨日は雨が上がり午後から🚲️で ファーム迄。キケマンが咲いたけど随分減っていると聞いたので確認に行きました。 確かに元々の大株は衰えた気がするけれど逞しい太い茎は見えて居ます。様々な枯れ草に押されてはいるけどあの立派な茎(写真に撮らず後悔)があれば消えることはないかも。 離れた道端に新たな株も見られました。 この辺りではここしか見られないので残って欲しいし残さねば…… キケマン(黄華鬘) ケシ科キケマン属 多年草 在来種 本州、四国、沖縄に分布
8
skomo
日時 2025/03/28 09:08 位置 35.799327,139.5177521 カメラ BASIO3
123
アカエイ
🟨デルフィニウム チアブルー🟩 花壇に植える花としてメジャーなデルフィニウムの、濃い青色が特徴なチアブルーという品種です。 去年の4月の写真なのですが、何故かめちゃくちゃ透けています。普通の状態でも透明感はありますが、こんなに透けていることはありません。 一年草なのでこの時の株は残っていないのですが、どうにかしてこの透けるデルフィニウムをもう一度見たいと思っています。 写真を撮ったのは雨上がりで、後ろに見えている花と同じで落ちかけの花弁でした。古くなった花は水を吸いやすくて、雨が降ったことでしばらく水が当たっていたので、薄い青の部分は色が落ちて透明になり、筋の部分は色が抜けずに青のままなので透明な青に見えるのでしょうか? これには透ける花代表のサンカヨウさんもびっくりですね✨ おまけで2枚目はエンゴサクの仲間です。(多分キケマン)これも去年の写真ですが、種をとってまいたので、今子供が至る所に出てきています。 アカエイと申します。ハオルチアの写真を主に、いろんな植物を投稿します☺️いいね、コメントいつもありがとうございます👍とても嬉しいです。
93
ami
山野草 キケマン(黄華鬘) 独特の黄色の花が存在感💛 数年前に小さな苗でお迎え 午前中数時間しか日の当たらない 東側花壇に移植した去年 何だか株が立派になった😂
0
ミルン
115
ムラサキシキブ
今季はじめて見たキケマン。
64
南国のくまさん
0
kd
キケマンであってますか?
55
南国のくまさん
94
アカエイ
キケマン属 斑入り キケマン属の斑入りです。葉の形や、鞘の中の種の入り方などから、おそらくキケマン属 キケマン (Corydalis heterocarpa var. japonica)だと思います。黄色の花が咲きます。 購入してから、種を蒔いて、晩夏ごろに発芽した株です。種まきでも、かなりの確率で斑入りが出ました。遺伝するタイプみたいです。 鮮やかな白と緑が可愛いです😄 この仲間の種には、「エライオソーム」という、アリが好むものがついています。アリにエライオソームをあげる代わりに、ついでに巣まで連れて行ってもらうことで生息域を拡大しようとする生存戦略だそうです。試しに、自宅の庭のアリの巣の近くに種を置いてみたところ、ちゃんと巣まで運んでいました。 植物は本当に面白い!!! アカエイと申します。ハオルチアやウツボカズラの写真を主に、いろんな植物を投稿するので、気軽にみていただけると嬉しいです☺️
78
t@tsu
秋の黄色いお花💛 ビタミンカラーに癒されます✨ 大分県くじゅう連山
1
nori
葛葉の森にて…
0
みえちゃん
0
Hiroro
51
ひさちゃん
キケマン
49
P-ban
うちの庭になぜ今年 キケマンが❓咲いたのか 🐜さんが運んできたから〰️ 種子散布 3枚目➡️ 拡大した種⚫ 白く見えるのが エライオソーム 脂質など含んだ 種子
3
わんこのしっぽ
161
池ちゃん
🩵💚🧡🩷❤️ 1️⃣キケマン 2️⃣八重咲きイチリンソウ 3️⃣ヤマブキソウ 4️⃣ミヤマオダマキ 5️⃣ハマカンザシ 📸202405.14
82
P-ban
里山続きの庭 新規庭に、🔍️👓️発見!✴️ キケマン属独特の筒状の花が好み
47
きこちゃん
6/5📪️ 毎年恒例🥰 かたくり群生の郷(さと) (仙北市西木町) 今年はついに🍀幸せの白花🤍見れました🎶 ナント近くにプレートが🤭 〜※:*:・°☆※:*:・°☆※:*:・°☆〜 privateに保存していたpicを公開に切り替えて📪️していますが タイムラインには乗らないようです💦 季節感だいぶずれています😅 コメントもお休みで🙏
前へ
1
2
3
4
5
…
24
次へ
573
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部