警告

warning

注意

error

成功

success

information

まこちゃんさんのお出かけ先,セツブンソウ,セツブンソウの投稿画像

2025/02/21
セツブンソウ(節分草)キンポウゲ科セツブンソウ属

今年はお出掛け先の植物園でたくさんのセツブンソウに出会えました。
可愛い子を選びました。

山地の木陰などに生育し、とくに石灰岩質の土を好む多年草です。
代表的な早春植物(スプリング・エフェメラル)です。
開花時の草丈は5cmほど、花径は2cmほどの小型の植物です。白い花弁状に見えるものは萼片で、花弁は小さな黄色の蜜腺に変化しています。
同じキンポウゲ科のトリカブトと共通する毒成分を含んでいます。
3-4月には早くも結実、種子散布し、5月には地上部が枯れて、来春までの長い休眠期間に入ります。

🏷 金曜日の蕾たち
2025/02/21
まこちゃんおはようございます😊

沢山のセツブンソウの花が可愛いですね😍

アッという間にソロソロ咲き終わり2月も終わりですね😂

スミレの花や春のお花が咲き始めるのが嬉しいです🥰
2025/02/21
@saki(咲) さん
(๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈)ꕤおはよーꕤ

ユキワリイチゲの咲き具合は昨年と同じでした。
🤍💜🌿
セツブンソウは今年の方が沢山咲いてましたね。
薬用植物園のセツブンソウは山梨の群生地並みに咲いていて、驚きました。
お花の満開の時期はなかなか読めませんね。😅
2025/02/21
まこちゃん🥰こちらにもお邪魔致します〜🥰🎶

色々な所のセツブソウを見られて
羨ましいです〜✨🥹🙏💕🎶

それぞれの所で、違いはありましたか⁇

ユキワリイチゲは、かなり雰囲気が違って来ますが、セツブソウはあまり変わらないのかしら🤔

たくさんの妖精さんに出会えて、幸せですね〜✨🧚🎶
2025/02/21
@yoyo さん
(๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈)ꕤおはよーꕤ

今年は群生してましたね。🥰
薬用植物園がとくに群生して綺麗でした。

5⃣一部苔むした岩に咲いてるのが、写真映えしますよ。
yoyoさんお好みではないかな?

お花自体は違いがありませんね。🥰

ちなみに小石川植物園のユキワリイチゲが目黒の次に綺麗だと思いました。🤍💜🌿
私が行った時は数個しか咲いてなかったけど今日ならかなり咲いてると思いますよ。
地図の63あたりです。
近くにヤマアイのお花が群生して咲いてました。
私は初めて見ました。👀

o((♡´³`))o ʓ Խ♬ʓ Խ♬
2025/02/21
花達と同じ目線で撮られていて 
素敵です、
2025/02/21
@ラスカル さん
(๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈)ꕤおはよーꕤ

は〜い😄
しゃがみ込んで撮ってます。🤳🏻
あまり人に見られたくない姿です。
((⌯˃̶᷄₎₃₍˂̶᷄ ॣ)笑♪
2025/02/21
@まこちゃん 🥰🎶

見たいお花がいっぱいで、
本来のミッションを忘れそう〜😅💦🤣

ゎ‹₍₍ο(*⸝⸝˃ ᵕ ˂⸝⸝*)ο₎₎ゎ‹
2025/02/21
@yoyo さん

せっかく行くし、1週間でお花は変化してしまうから、欲張って楽しんで来てくだい。
o((♡´³`))o ʓ Խ♬ʓ Խ♬
2025/02/21
まこちゃん〜おはよう

今日は寒いね〜🥶

可愛いセツブンソウに出会えたね〜「スプリング エフェメラル」🧚‍♀️🧚‍♂️🧚〜こんな可愛い、小さな花が咲き始めるとホント春の訪れを感じるよね〜🎶🥰

今年はついに出会えずに〜終わりそうデス(このセツブンソウやユキワリイチゲやバイカオウレンに会いたかったから、主人に牧野公園に連れてって〜って言ってたんだけど)🏐忙しいし(明日から大阪に試合でGSお休みします)高知までの山道は❄で今年は危ない、、、から行く機会逃しました😅残念

でも、まこちゃんはじめGSの沢山のバイカオウレンに出会えたからガマンガマン

マンサクも色々な種類あるね〜💛💗🤍

スズカケノキの模様〜こうやって見たら面白いなぁ〜😁✨👍

今日は午前中のんびり〜午後フラ🎶
まこちゃんも楽しい1日をね〜🥰💗💕


2025/02/21
@まこちゃん さん
しゃがみこんだ甲斐がありましたね。
2025/02/21
@ラスカル さん

ハイ、小さいお花撮る時🤳🏻は、いつもこんな感じです。
꒰ ⑅•ᴗ• ꒱°ぁㇼゕ̎とーෆෆ
2025/02/21
@ティウ さん
ヾ( ´ω`)ノ゙こんにちは〜

セツブンソウ、すっごく可愛いかったですよ。
🤍🌿
3年前に山梨県の山の中に群生地があるということで行ったことがあります。
道は狭いし、くねくねなので大変でした。
大変な割には、他のお花は咲いてないので、最近は東京に見に行ってます。🚄
小さなお花の為に危ない道は通らない方がいいです。😅

マンサク、種類豊富ですね。🤍💛🩷❤️
GSでもかなりたくさん出てますね。

スズカケノキの木肌綺麗だよね。🌲
新宿御苑に並木があったの見ましたか?
素敵だったでしょう。

今日も꒰ ⑅•ᴗ• ꒱°ぁㇼゕ̎とーෆෆ

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
193
2025/02/22

第17回 個人育種パンジー・ビオラ作品展(3)

全国各地の育種家さんのパンジー・ビオラが展示されるイベントで、川越ROKAさんやブリーダーさんから聞いた情報をまとめて紹介していきます。
いいね済み
4
2025/02/22

No.250 2023/03 今年の花木。2023/0321 椿、桜、白木蓮、etc

10年に1度といわれた、大寒波の後で迎えた春。超特急で春の花が開花。備忘録。
いいね済み
64
2025/02/22

N.547散歩道の植物とお散歩ちゃん2月②2025/0221 オキザリス、スノードロップ、オステオスペルマム・・・

2月中旬、寒波に見舞われ底冷えの日々。春を告げる花、探したいな。

花の関連コラム

ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介の画像
2025.02.20

ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介

ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?の画像
2025.02.20

ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?

カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介の画像
2025.02.20

カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介

カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?の画像
2025.02.20

カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?

エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説の画像
2025.02.20

エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説

エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介の画像
2025.02.20

エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介

自然が大好き、お花が大好きです。🍀😌🍀

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

セツブンソウ(節分草)の育て方|種まきや水やりの方法は?植え替えは必要?

投稿に関連する花言葉

セツブンソウの花言葉|意味や花の特徴、節分の誕生花