warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
玄関内側,アネモネ,ウメの投稿画像
史留久さんの玄関内側,アネモネ,ウメの投稿画像
ムスカリ マウンテンレディ
ラナンキュラス
アネモネ
ウメ
ニンジン
いいね
451人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
史留久
2025/02/19
毎月19日は ユーミンの日 🏷
果てない旅路に やすらぎを求めて
いつしか かの胸に いかりをおろす
呼び合う世界で空と海が出会う♪
ユーミン「空と海の輝きに向けて」 より抜粋
1枚目 庭があまりにも寂しくて芽出しのムスカリをお迎えしてしまいました
2枚目 過去のです
3枚目 アネモネとひとえの水仙だけは切り花で助かっています
4枚目 今年は遅れていますが 亡き義父の好きだった白梅 もう幹も朽ちて空洞になっていますがたくさんの支柱で命を繋いでいます
5枚目 ニンジンの出荷もあと3回くらいです ニンジン洗い機で洗って 簀の子の台に広げて乾かして
さて袋詰ですが、あら ちょっと個性的なのが3つ さてどこでしょう☺
こんなに寒くて干ばつといえるほど少雨の冬もありません。南関東は雪も無くただ寒いだけですが 降雪で大変な思いをされているみなさま お見舞い申し上げます。どうぞお大事にお過ごしくださいませ。
今日も佳き日に(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾✨
この投稿はコメントがオフになっています。
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
7
2025/02/23
NO82 世界の欄フェア&花の祭典
撮影🤳2月1日 素敵な蘭に癒されました。
5
2025/02/23
倉敷美観地区2️⃣
アイビースクエア💚
193
2025/02/22
第17回 個人育種パンジー・ビオラ作品展(3)
全国各地の育種家さんのパンジー・ビオラが展示されるイベントで、川越ROKAさんやブリーダーさんから聞いた情報をまとめて紹介していきます。
花の関連コラム
2025.02.20
ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介
2025.02.20
ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?
2025.02.20
カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介
2025.02.20
カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?
2025.02.20
エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説
2025.02.20
エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介
花の関連コラムをもっとみる
史留久
専業農家の主婦です。よろしくお願いいたします。 お話 なかなかできずに失礼ばかりです。お許しください。 2020年5月よりおじゃましております。 ユーミンつながり🏷 ユーミンの日🏷 (毎月19日) ユーミンつながりの皆さんに感謝🏷 2020年5月同期🏷
場所
玄関内側
キーワード
GSのみなさんに感謝♡
石井ガーデン
ユーミンつながり
ユーミンの日
雲仲間
ユーミンつながりの皆さんに感謝
2020年5月同期
たぬさんへ♡
蠍座つながり
つぼみ美人♡
植物
アネモネ
ウメ
ニンジン
ラナンキュラス
ムスカリ マウンテンレディ
投稿に関連する植物図鑑
アネモネの育て方|植えっぱなしにできる?球根を植える時期と植え方
人参の種まき時期や収穫時期はいつ?植え方や間引きのタイミングは?
ラナンキュラスの育て方|球根の植え方や植えっぱなし管理を解説
投稿に関連する花言葉
【色別】アネモネの花言葉はどれも怖い意味なの?贈るなら赤がいい?
ニンジン(人参)の花言葉|花の特徴や種類、栄養は?
ラナンキュラスの花言葉は怖い意味もある!贈り物で避けた方がいい色は?
果てない旅路に やすらぎを求めて
いつしか かの胸に いかりをおろす
呼び合う世界で空と海が出会う♪
ユーミン「空と海の輝きに向けて」 より抜粋
1枚目 庭があまりにも寂しくて芽出しのムスカリをお迎えしてしまいました
2枚目 過去のです
3枚目 アネモネとひとえの水仙だけは切り花で助かっています
4枚目 今年は遅れていますが 亡き義父の好きだった白梅 もう幹も朽ちて空洞になっていますがたくさんの支柱で命を繋いでいます
5枚目 ニンジンの出荷もあと3回くらいです ニンジン洗い機で洗って 簀の子の台に広げて乾かして
さて袋詰ですが、あら ちょっと個性的なのが3つ さてどこでしょう☺
こんなに寒くて干ばつといえるほど少雨の冬もありません。南関東は雪も無くただ寒いだけですが 降雪で大変な思いをされているみなさま お見舞い申し上げます。どうぞお大事にお過ごしくださいませ。
今日も佳き日に(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾✨