warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
家庭菜園
小さな庭,レモン,オステオスペルマムの投稿画像
berryさんの小さな庭,レモン,オステオスペルマムの投稿画像
いいね
166人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
berry
2025/02/17
家の角を曲がると犬友さんの家が
あります。
以前はスピッツとビーグルを飼っていらして、ハニーと仲良くさせて
もらってました💞
今は黒柴の海君がいます。
久しぶりにおじさんが水を撒き、
海君を柵越しに撫で撫でさせてもらいました。
東南日当たり抜群なので、
🟡美味しそうな🟡がたわわに
なってます。いつも通るたび、
収穫しないのかしら?
食べないのかしら?と
思ってましたので、思わず質問🙋♀️
実はレモン🍋だそうで、
大きい方はジャンボレモン🍋
初めて知りました😆
小さな普通のレモンは傷もかなりついてて、おじさん夫婦は収穫する気は無さそう💦
持ってくかい?と
聞いてくれたので、
ジャンボレモン1つと普通のレモン🍋2ついただきました。
柑橘系大好きだけど、やはり
酸っぱかった😆
なぜレモン🍋を植えたのか、、
今度お会いしたら、聞いてみよう😉
もしかしたら防犯かなぁ、、、🤔
②数年楽しんだオステオスペルマムが木のようになり、お花が咲かないので、地植えにして、
新しい可愛い蕾沢山の子達を
ハッピー価格でお迎えしました。
今日はビタミンカラー🧡💛を
ご紹介します💛🧡
↘️はついに食べられた八朔。
でもね、いつもながら、
薄皮をきれいに残してます。
メジロちゃんの
🍊輪切りのきれいな食べ方も
感心してましたが、八朔もね👍
今日まで穏やかな一日☀️
元気にお過ごしくださいね🎶
この投稿はコメントがオフになっています。
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
家庭菜園に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
家庭菜園のみどりのまとめ
44
2025/02/22
わが家のにゃんにゃん祭り まとめ
自宅警備猫 コードネーム:なつ
37
2025/02/21
レスキュー🛟らくなりイチゴ成りました🍓
R6.815に89円レスキューでお迎えした🍓 初のイチゴ栽培です
1
2025/02/21
フィレンツェ茄子
世界一美味しい茄子と言われているフィレンツェ茄子。
家庭菜園の関連コラム
2025.02.20
ハヤトウリの育て方|植え方と時期は?プランター栽培や摘心方法は?
2025.02.19
リンゴの育て方|苗木の植え付け時期は?鉢植えの植え替え方や土は?
2025.02.11
こんにゃく芋の栽培|収穫時期はいつ?年数別の植え付け方や肥料は?
2025.02.05
4月に植える野菜12選|初心者がプランターで育てやすいのはどれ?
2025.02.05
3月に植える野菜10選|今からプランターへ種まきできるのは?
2025.01.30
サクランボの育て方|種から育てられる?種まき時期や発芽のコツ紹介
家庭菜園の関連コラムをもっとみる
berry
日日是好日☀️にちにちこれこうじつ・毎日が良い日という意味です✨ 皆様のpicに癒される日々に感謝💖 今までのブラックベリーから 昨年7月に初めて見て大感動の 沖縄の一夜花・サガリバナ アイコンはプリザーブドフラワーの フロールエバー社から頼まれた昨年5月のYouTube母の日ギフトに変えてみました。 bloemenーbosje(オランダ語で花束の意味)主催 2018.11〜
場所
小さな庭
キーワード
花のある暮らし
GSに感謝。
キュンキュン乙女倶楽部
月曜日にビタミンカラー
月曜日は元気色の花
元気な月曜日❗️
コラージュ仲間達
花咲く乙女たち♡
人に優しく
植物
レモン
オステオスペルマム
ジャンボ レモン
投稿に関連する植物図鑑
レモンの木の育て方!葉が丸まる原因や鉢サイズ、土の配合などを解説
オステオスペルマムの育て方|水やりや肥料の頻度は?植え替えは必要?
投稿に関連する花言葉
レモンの花言葉|意味や種類、花の時期は?
オステオスペルマムの花言葉|種類や意味、初心者におすすめ?
あります。
以前はスピッツとビーグルを飼っていらして、ハニーと仲良くさせて
もらってました💞
今は黒柴の海君がいます。
久しぶりにおじさんが水を撒き、
海君を柵越しに撫で撫でさせてもらいました。
東南日当たり抜群なので、
🟡美味しそうな🟡がたわわに
なってます。いつも通るたび、
収穫しないのかしら?
食べないのかしら?と
思ってましたので、思わず質問🙋♀️
実はレモン🍋だそうで、
大きい方はジャンボレモン🍋
初めて知りました😆
小さな普通のレモンは傷もかなりついてて、おじさん夫婦は収穫する気は無さそう💦
持ってくかい?と
聞いてくれたので、
ジャンボレモン1つと普通のレモン🍋2ついただきました。
柑橘系大好きだけど、やはり
酸っぱかった😆
なぜレモン🍋を植えたのか、、
今度お会いしたら、聞いてみよう😉
もしかしたら防犯かなぁ、、、🤔
②数年楽しんだオステオスペルマムが木のようになり、お花が咲かないので、地植えにして、
新しい可愛い蕾沢山の子達を
ハッピー価格でお迎えしました。
今日はビタミンカラー🧡💛を
ご紹介します💛🧡
↘️はついに食べられた八朔。
でもね、いつもながら、
薄皮をきれいに残してます。
メジロちゃんの
🍊輪切りのきれいな食べ方も
感心してましたが、八朔もね👍
今日まで穏やかな一日☀️
元気にお過ごしくださいね🎶