警告

warning

注意

error

成功

success

information

すえすえさんのキャベツ,蕪、,葱、の投稿画像

2025/02/06
野菜船が着岸した。
知人から、採れたての野菜が届いた。
 有り難い。
 小蕪は、葉付きで届けてくれたから、早速煮浸しに。
 青菜を堪能。
2025/02/06
 素敵な友ですね。🌿
野菜の着岸は有り難いです。🌿👍️
  大歓迎ですね。🌿
羨ましいなぁ~👏👏👏
2025/02/06
@ケイチャン さん
 コメントありがとうございます。

 毎年野菜は半分は、いただいて居る。
 自宅の庭でも少し採れるから、都会にいた頃では考えられない暮らし。
 今年はプロの農家さんの野菜も少なくて高値が続いて居ますね!
 すごく助かります。

 暮れには、白菜、葱、キャベツ、大根を頂いた。
 山芋、さつまいも、里芋などの芋類は、買いますが。
 暮れの根付きの葱は、土を掘って生け込み、まだまだある。
 今日頂いたのも、明日穴を掘り生け込みます。
 蕪の葉は、煮浸しにして早速食べました。
 小蕪は、四つ割りにしてとぎ汁漬けに。

 キャベツは、早速千切り、マヨネーズ。
 葱をメインのホットプレート焼きが明日のお昼かなぁ!
 野菜をふんだんに食卓に。
 贅沢な幸せを感じて居ます。
2025/02/06
@すえすえ さん〜こんばんは〜😊

新鮮なお野菜がどっさり😳🥬🥬🥬 すてきな光景ですわ〜✨ すえすえさんは野菜不足とか野菜価格高騰とかと 無縁ですね🥰

昨日近くのスーパーで 白菜の1/4カットが299円で並んでいました。ということはホールだと1,200円… お鍋大好きな我が家ですから 白菜は欠かせないのですけれど、頭の中でそんな計算をしたら 買えなくなってしまいました🥲🛒

今日も暖かくしておやすみくださいね〜😌
2025/02/06
@münchen さん
 寒いですね!
 明日の朝にかけても冷えるらしい。
 家中の床暖房のボタンを押して夜を過ごします。
 部屋ごとの床暖房ボタン有り。
 
 日頃はリビングの床暖房のみ使うのです。
 何年か前の冬にも、家中つけっぱなしの床暖房にしたら、一月のガス代が5万円近くなり慌てました。
 食費を切り詰めなくちゃと。

 敷地内の水道メーターにはポリ袋をかけた段ボールを被せました。
 メーターの所が凍るらしい。
 そして裸の水道管は、凍るとの事で改めて確認。
 今の所は大丈夫そうです。

 熊本は、冬は寒くて夏は、暑いのです。
更に鉛筆の芯ほどの水道を流し放しにして夜を乗り越えます。
2025/02/06
@すえすえ さん〜 わぁ〜部屋ごとに床暖いいですね〜🥰 ガス代5万円はすごいです😅

我が家はマンションで、マンションは暖かいと言いますよね。それでもやっぱり それなりに寒いです❄️😄

なるほど水道🚰も出しておかないと なのですね。車のフロントガラスにバスタオルをかけておくと凍りつかない ってテレビで見ました。あと、雪国では車を降りる時にワイパーを立てておくと。色々な工夫があると感心してしまいます😊

では ごゆっくりおやすみなさい〜😴

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

家庭菜園に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

家庭菜園のみどりのまとめ

いいね済み
3
2025/02/23

2025年2月~ 春夏野菜

じゃがいもづくし
いいね済み
44
2025/02/22

わが家のにゃんにゃん祭り まとめ

自宅警備猫 コードネーム:なつ
いいね済み
38
2025/02/21

レスキュー🛟らくなりイチゴ成りました🍓

R6.815に89円レスキューでお迎えした🍓 初のイチゴ栽培です

家庭菜園の関連コラム

ハヤトウリの育て方|植え方と時期は?プランター栽培や摘心方法は?の画像
2025.02.20

ハヤトウリの育て方|植え方と時期は?プランター栽培や摘心方法は?

リンゴの育て方|苗木の植え付け時期は?鉢植えの植え替え方や土は?の画像
2025.02.19

リンゴの育て方|苗木の植え付け時期は?鉢植えの植え替え方や土は?

こんにゃく芋の栽培|収穫時期はいつ?年数別の植え付け方や肥料は?の画像
2025.02.11

こんにゃく芋の栽培|収穫時期はいつ?年数別の植え付け方や肥料は?

4月に植える野菜12選|初心者がプランターで育てやすいのはどれ?の画像
2025.02.05

4月に植える野菜12選|初心者がプランターで育てやすいのはどれ?

3月に植える野菜10選|今からプランターへ種まきできるのは?の画像
2025.02.05

3月に植える野菜10選|今からプランターへ種まきできるのは?

サクランボの育て方|種から育てられる?種まき時期や発芽のコツ紹介の画像
2025.01.30

サクランボの育て方|種から育てられる?種まき時期や発芽のコツ紹介

2019年3月に、花の名前を知りたくて探していた時、たまたまこのページに辿り着きました。  2025年3月でまる6年にもなる。  我ながらよく続けられた。  皆様のおかげです。  宅地で花(主に宿根)と野菜、果樹スモモ3種、桃、甘柿、レモン、柚子、数年毎のささげ、空豆、スナップエンドウなどは場所を変えながら楽しんで居ます。 畑ではなく宅地での菜園。  GSに出会って丸6年。  今では、ここが無いと1日が始まらない。  スマホに変えて6年、iPhoneがシャットダウンする様になり、24年8月11日に、iPhone15に買い替えました。  此処GSに出会ったのは、スマホと名前を知らない花のお陰です。  iPhone15はより良く写る様ですので庭の花たちを撮りながら続けたい。  生き甲斐を見つけたと感謝。

植物

投稿に関連する植物図鑑

キャベツの栽培・育て方を徹底解説!結球させるコツは?プランターでも収穫できる?

投稿に関連する花言葉

キャベツの花言葉|意味や種類、花の時期はいつ?