warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
テイカカズラ,ケサランパサラン,散歩道の投稿画像
遥かぜさんのテイカカズラ,ケサランパサラン,散歩道の投稿画像
ケサランパサラン
テイカカズラ
いいね
151人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
遥かぜ
2025/01/22
今年のみかん山の散歩道は
定家葛の花後の実が沢山
先ずは綿毛であるケサランパサラン
ふわっと降り立った
絹糸の様な綿毛
繊細な一本一本と光沢が美しく
如何にも幸福を招く天使の様…
定家葛の実は細長く八の字になる
それが徐々に乾燥してやがて割れる
そして
閉じた落下傘の様な綿毛が現れる
絡みついた木の枝に並ぶその姿は
クリスマスのイルミネーションの様だった✨
花の宴
2025/01/22
なんとあこがれのケサランパサラン!数年前これかなと思って白粉いれて飼って?るけど忘れてました。今みたら気のせいかちょっと大きな玉になってケースに張り付いてます。
いいね
1
返信
mK
2025/01/22
遥かぜさん
ケサランパサランにも 出逢えたんだから
きっと 良くなりますよ🩷🤗
クリスマスのイルミネーションで
応援してる🩷👍🤗
いいね
1
返信
ブランカ
2025/01/23
これ、なんの実なんですか?
いいね
0
返信
あこ
2025/01/23
こんばんは😊
ケサランパサランって定家葛の綿毛だったんですね😳
昔、ぬ〜べ〜っていう漫画に出てきて、それで知りました!でも妖怪扱いでしたよ😅幸せを呼ぶ妖怪だったと思います🤔
定家葛に出会えていませんが、どの季節でも、会えたら嬉しいなぁ〜😍
遥かぜさんの写真で、ケサランパサランが幸運を呼ぶ妖怪扱いされるのも納得でしました☝️😊こんな綺麗な綿毛がふわふわ飛んでいるのを見つけたら💭幸せな気持ちになれますね〜🥰💕
八の字の実も見事な八の字ですね😉👍
いいね
1
返信
遥かぜ
2025/01/24
@あこ さん こんばんは😃
定家葛のケサランパサランは この時季ならではの風物詩😊
定家葛は一年中葉っぱも付いているから 葉っぱさえ覚えていれば いつでも会えるよ😃🌱
今の季節は葉っぱが紅葉しているから 艶があって素敵だよ😃😊🍁
花は5月頃からで初夏になるね😄
真っ白まではいかないけど 五枚の花びらがスクリューの様になっていて 風車の様にも見えるよ😃🎶
沢山咲くから匂いも爽やかで 遠くからでも誘われてしまうよ😄😉🎶🚶
ケサランパサランを見付けたら 幸運の神様が貴女を見守ってくれるかもね😉😊🎶
いいね
1
返信
あこ
2025/01/25
@遥かぜ
さん😊
ぜひケサランパサランに会いたいわ😍
とりあえず遥かぜさんの写真で見れただけでもラッキー✌️😊
スクリューのような風車のようなお花もぜひぜひ見たいわ🌸😃遠くからでも爽やかな香りなんですね〜😊💚🎶
いいね
1
返信
遥かぜ
2025/01/25
@あこ
さん
ケサランパサランは旅立ちを始めているか 気を付けていればアチコチで見掛けられるよ😃🎶
定家葛の花は初夏
5月頃を目処に 雑木林などを探せば香りが教えてくれるかもね😄😊🎶
楽しみだね😃🎶
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
193
2025/02/22
第17回 個人育種パンジー・ビオラ作品展(3)
全国各地の育種家さんのパンジー・ビオラが展示されるイベントで、川越ROKAさんやブリーダーさんから聞いた情報をまとめて紹介していきます。
4
2025/02/22
No.250 2023/03 今年の花木。2023/0321 椿、桜、白木蓮、etc
10年に1度といわれた、大寒波の後で迎えた春。超特急で春の花が開花。備忘録。
64
2025/02/22
N.547散歩道の植物とお散歩ちゃん2月②2025/0221 オキザリス、スノードロップ、オステオスペルマム・・・
2月中旬、寒波に見舞われ底冷えの日々。春を告げる花、探したいな。
花の関連コラム
2025.02.20
ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介
2025.02.20
ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?
2025.02.20
カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介
2025.02.20
カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?
2025.02.20
エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説
2025.02.20
エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介
花の関連コラムをもっとみる
遥かぜ
飾らない自然体の 道ばたや野山に咲く草花が好きです。 何気ない景色や原風景に癒やされてます🌱🌿🍀🌳🌲 何も言わない植物に いろいろな意味で教えられたり励まされて 元気と勇気を貰ってます😄 その度に魅力を発見し 素敵な世界を魅せられ癒やされて 楽しん゙でます😊🎶 特に花後の姿が大好きで 夕景も大好きです😄🎶 宜しくお願いします。 2023年7月15日 初投稿
キーワード
散歩道
つる性植物
山野草
群生
癒されて
心ほっこり
優しい時間
素敵な花後
美しい綿毛
繊細な綿毛
笑顔になれる
自然体が大好き
植物
テイカカズラ
ケサランパサラン
投稿に関連する植物図鑑
テイカカズラの育て方|植え付け時期は?毒を持っている?
投稿に関連する花言葉
テイカカズラの花言葉|花の特徴や種類、グリーンカーテンにおすすめ!
今年のみかん山の散歩道は
定家葛の花後の実が沢山
先ずは綿毛であるケサランパサラン
ふわっと降り立った
絹糸の様な綿毛
繊細な一本一本と光沢が美しく
如何にも幸福を招く天使の様…
定家葛の実は細長く八の字になる
それが徐々に乾燥してやがて割れる
そして
閉じた落下傘の様な綿毛が現れる
絡みついた木の枝に並ぶその姿は
クリスマスのイルミネーションの様だった✨