警告

warning

注意

error

成功

success

information

すえすえさんのトマト,レモン,千切りキャベツの投稿画像

2025/01/18
 2025年1月18日、夕御飯

焼きおにぎり
呉汁、刻み葱
焼き肉
赤牛ロースステーキ

千切りキャベツ
スライスレモン、塩
トマト

庭から採りたてレモン、スライスして、焼き肉と重ねて塩で。

 サッパリして美味しい。
 最近高騰して居るキャベツは、近くのドラッグストアで千切りのキャベツを。
 高くなってるのに、それ程高く無くて、細い千切りで美味しい。
2025/01/18
こんばんは🎵
レモンスライスを焼き肉と重ねて・・と想像しただけで
ヨダレが口の中にあふれます🤭
きょうは自転車で隣町の畑をめぐりました✨☀️✨❇️
手ごろな値段の里芋や人参,白菜を購入しました🎉
畑のある郊外に住んでいて良かった~🚴🌿🤗
2025/01/18
@滝山こまち さん
良かったですねー♪
畑から直接買えるのは幸せです。
お店も通さず買える。
 新鮮で美味しくて安い。
 良い事ずくめ。

 採りたてのレモンは、硬くて、しっかりして居たから、スライサーで簡単に薄切りが出来ました。
2025/01/18
お肉🥩
ボリュームありますねぇ〜🤩
美味しそう😋
お腹いっぱい食べたいわぁ〜🥰
2025/01/18
@kaorin さん
 オートファジー、16時間空腹生活ですから、一食で食べる量は、かなりの物です。

 ほぼほぼお肉でお腹いっぱいになりましたよ!
 朝は食べないで早目にお昼ご飯。

 そして、リハビリのデイケアから帰宅する夫に合わせて早目のボリューム有る夕御飯。
 明日の朝ごはんも食べません。
2025/01/18
@すえすえ さん。

そうでしたか。
いつもボリューミー!
たくさんお食べになるのね。と
関心してました😅

私も朝食は抜き
夫と息子に食べさせて
コーヒーを飲むくらい
会社へは手弁当🍱
時に外食も。

身体に良い物食べてて
いつも関心しております
私も食生活に気をつけないといけない身体になってきてるので
見習いたいと思います🫡

美味しい時間をありがとうございました!
2025/01/18
@kaorin さん
 オートファジーを始めて、9年目になります。
 お陰様で、元気です。
 血液が多過ぎる病持ちですが、抑える薬が有り、14年目になりますが寝込むこともない。

 義両親が2人ともどちらかが何時も入院とかの暮らしでしたから、歳を取ったらそうなるのかと思って居た。

 この春の3月に86歳になります。
 保険に入って居るのに使うことも無いのは良かったのですけど、とほほです。
2025/01/19
@すえすえ さん。

凄いです🤩
86歳ですか😳
私の母は84歳
去年の6月に他界しました。
食事の量もほんの少し

やはり健康な身体づくりは胃袋が元気でないと、栄養のある食物をバランスよく摂取する事。
その為には歯も健康でなくてはいけません
食べられるとは
胃袋が丈夫で歯が健康な証拠じゃないかしら?
保険は健康であるためのお守りです🧿
使わないのが一番良い事なんです👍
2025/01/19
@kaorin さん
 お母様は、去年の6月にご他界されたなら同い年です、
 
 お浄土の蓮池の辺りを散歩なさって居ますよ。

 この歳まで生きると友人達と、明日かもだからねーと普通に会話します。

 そうですよね!
 保険に入って居ても、使わないで済んでる事が良いのですね?

 我が家は、2人とも歯は、全部自分の歯で私は、虫歯の治療跡は2.3本有りますが、硬い炒り豆も噛める。
 夫は、治療痕もなく全ての歯を保持。

 同じ食べ物を食べられて幸せです。

 11月の23日から、12月9日まで、17日間、すこーし判断がおかしい姉を預かりました。    
 食べた物は、しっかり覚えて居て、ランチパックの卵入りを美味しいと言うから出して居たら、これはもう2回食べたから3回は食べたく無いと。
 
 リンゴ、キューリが食べられないと言われて、何を食べさせたら良いのか?
 スライスして出して見たりと、工夫しました。 

 30年前、事情が有り暮らしが不規則。
 口内環境が悪くて、総インプラントを入れた。
 硬いお煎餅も噛めると同時は、言っていた。
 見た目は、全く自分の歯の様ですが、リンゴも噛めないのには驚きです。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

家庭菜園に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

家庭菜園のみどりのまとめ

いいね済み
44
2025/02/22

わが家のにゃんにゃん祭り まとめ

自宅警備猫 コードネーム:なつ
いいね済み
37
2025/02/21

レスキュー🛟らくなりイチゴ成りました🍓

R6.815に89円レスキューでお迎えした🍓 初のイチゴ栽培です
いいね済み
1
2025/02/21

フィレンツェ茄子

世界一美味しい茄子と言われているフィレンツェ茄子。

家庭菜園の関連コラム

ハヤトウリの育て方|植え方と時期は?プランター栽培や摘心方法は?の画像
2025.02.20

ハヤトウリの育て方|植え方と時期は?プランター栽培や摘心方法は?

リンゴの育て方|苗木の植え付け時期は?鉢植えの植え替え方や土は?の画像
2025.02.19

リンゴの育て方|苗木の植え付け時期は?鉢植えの植え替え方や土は?

こんにゃく芋の栽培|収穫時期はいつ?年数別の植え付け方や肥料は?の画像
2025.02.11

こんにゃく芋の栽培|収穫時期はいつ?年数別の植え付け方や肥料は?

4月に植える野菜12選|初心者がプランターで育てやすいのはどれ?の画像
2025.02.05

4月に植える野菜12選|初心者がプランターで育てやすいのはどれ?

3月に植える野菜10選|今からプランターへ種まきできるのは?の画像
2025.02.05

3月に植える野菜10選|今からプランターへ種まきできるのは?

サクランボの育て方|種から育てられる?種まき時期や発芽のコツ紹介の画像
2025.01.30

サクランボの育て方|種から育てられる?種まき時期や発芽のコツ紹介

2019年3月に、花の名前を知りたくて探していた時、たまたまこのページに辿り着きました。  2025年3月でまる6年にもなる。  我ながらよく続けられた。  皆様のおかげです。  宅地で花(主に宿根)と野菜、果樹スモモ3種、桃、甘柿、レモン、柚子、数年毎のささげ、空豆、スナップエンドウなどは場所を変えながら楽しんで居ます。 畑ではなく宅地での菜園。  GSに出会って丸6年。  今では、ここが無いと1日が始まらない。  スマホに変えて6年、iPhoneがシャットダウンする様になり、24年8月11日に、iPhone15に買い替えました。  此処GSに出会ったのは、スマホと名前を知らない花のお陰です。  iPhone15はより良く写る様ですので庭の花たちを撮りながら続けたい。  生き甲斐を見つけたと感謝。

植物

投稿に関連する植物図鑑

トマトの水やりは何日に一回がいい?ベストな頻度と育て方を徹底解説
レモンの木の育て方!葉が丸まる原因や鉢サイズ、土の配合などを解説

投稿に関連する花言葉

トマトの花言葉|意味や由来は?花の色や特徴は?
レモンの花言葉|意味や種類、花の時期は?