警告

warning

注意

error

成功

success

information

aussiebiancoさんのクラスペディア,カンガルーポー,ギョリュウバイの投稿画像

2024/11/28
楽しみな蕾たち
①スサラ・・2ヶ月蕾からがなかなか開かない❢っと思ってたら上のほうがぱかっと少し開いてきた😄
②夏に昨年の剪定株をお安く購入、順調に蕾を作ってくれてます
③スピリットオブアンザック、移植後半日陰でも花芽♥葉もシルバーで好み
④ギョリュウバイ、今年もたくさんの蕾で楽しみ❣
⑤ポーとクラスペディア
春にクラスペディアがとても可愛かったのでもう一つ株を増やしました。
2024/11/28
スサラ〜開花間近〜楽しみデスね〜🥰🩷✨
2024/11/28
@ティウ さん
プロテアは蕾があるものを購入しても咲かないことがよくありまして・・・こちらも諦めかけてたけど、蕾が黒くならなかったのでずっと見守ってました😄ここからどこまで開くか観察します😉

あと、2年目以降の地植えプロテアはあまり上手に育てられなくて葉っぱばかり育ってます😅
難しーい

ティウさんは上手にお育てでお手本です😉🩷
2024/11/30
こんにちは〜😊🎶
カンガルーポー🦘🤩💓楽しみですネ~🙆🎶
2024/11/30
@sumiko87 さん
ありがとうございます
ポーもどんどん大きくなってます😍
2024/12/02
プロテアの花芽…もう少しですが、寒くなってきましたので、長期戦になりそうですね😅
うちのも、まだ全然小さい花芽なので、、来春まで粘らせるつもりで頑張ってみます🌸🌸
クラスペディア🟡は、この時期でも咲くんですね!
2024/12/02
@Mr.Stone さん
最近暖かい日が多くスサラはだいぶ開いてきました。中央がもふもふでついつい触ってます😆
クラスペディアの蕾は園芸店で可愛くて今年買った苗の分です。前シーズンに植えた地植えの株はまだ蕾もできてません。
確か本シーズンは春ですよね〜✨️
2024/12/06
はじめまして♪こんばんは😊

素敵なオージープランツさん達、上手に育てておられて凄いです❣️

フォローさせてくださいませ😊🙇‍♀️

ポーさんですが、今年、一目惚れしてお迎えし、なんとか夏越ししました。冬は初めてなのですが、戸外のままにされてますでしょうか?
それとも室内に入れられてますでしょうか?
2024/12/06
@peach さん
フォロー&コメントありがとうございます😊
うちも何株か夏越しました😄
今年の春に株分けもして鉢やら地植えなどありますがうちも夏越ししたのは初めてです。
どれもまだ花芽は上がってきてません。
どう育つかドキドキしながら見守ってます😉

さて本題ですがうちはすべて屋外管理です、真夏は木陰で育てましたが冬は特に日当たりがよいところがよいようです😉
日照時間か短いと葉が黒くなり、花が減ります。うちは南関東で暖かいので昨年はすべて外管理で元気に春までお花が咲いてくれてました🩷
暖かい地域で日当たりがよければ大丈夫かもです。
今年の秋に購入した花芽がある株のほうも日当たりよいところに置いてますが今どんどん花が増えてます。うちはこのまますべて外管理の予定です😄
2024/12/06
@aussiebianco さん🍒
リフォロー&丁寧なお返事ありがとうございます💕

夏越し初めて… そうだったのですね😊
とても上手に育てられてるので、私の中で、もう慣れておられてオージーベテラン先輩💖ってなってます💕

みんな外管理なのですね‼︎
お伺いして良かったです。
家内での管理自信なく😅できるだけ自然環境で育てたくて…
でもネットで調べると5℃以上…などなど
明日から冷える予報なので、今日、一旦家にいれたのですが、お返事拝見して、先ほど、外に戻しました!

冬は日当たりが良い方が良いのですね。軒下の日当たりの良い所で様子みたいと思います😊
日照時間に注意しながら、暫くお休みしているお花を楽しみに育てたいと思います❣️

いきなりのご相談にもかかわらず、ご親切にありがとうございました💗🙇‍♀️

花芽のお花、楽しみですね💖

これからもよろしくお願いします🤲🙇‍♀️

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
11
2025/02/23

NO82 世界の欄フェア&花の祭典

撮影🤳2月1日 素敵な蘭に癒されました。
いいね済み
10
2025/02/23

倉敷美観地区2️⃣

アイビースクエア💚
いいね済み
194
2025/02/22

第17回 個人育種パンジー・ビオラ作品展(3)

全国各地の育種家さんのパンジー・ビオラが展示されるイベントで、川越ROKAさんやブリーダーさんから聞いた情報をまとめて紹介していきます。

花の関連コラム

ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介の画像
2025.02.20

ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介

ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?の画像
2025.02.20

ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?

カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介の画像
2025.02.20

カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介

カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?の画像
2025.02.20

カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?

エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説の画像
2025.02.20

エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説

エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介の画像
2025.02.20

エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介

オージープランツや南の島の植物がお気に入り 皆さんのGSでエアー旅させてもらってます🏝⛵🛩 オージープランツに魅せられて 増えすぎたオージープランツの植栽と 馴染むように2022年2月に お庭をリフォームしました ハード面はエクステリアデザイナーさんに 素敵に設計施工してもらい ソフト面のプランツ達はすべて 自分で選択し購入配置してます😄 ということで植栽量がMaxです・・😅 毎朝お庭に出て植物達の成長を見るのが なんて楽しいのでしょう オージープランツ達とオルスタンダードの タイルテラスを眺めて毎日癒やされてます 庭の整備やつぼみ〜開花が嬉しくて ついついUpdateが多めです オージープランツ巡りのお散歩大好きです 横浜周辺の庭園巡りもしてます 時折upしてます どれも素敵でついつい連投してしまい ごめんなさい そっとフォローしてくださってる方 こちらもそっとしてますけど喜んでます ありがとうございます😊 気軽なコメントのやりとりwelcomeです とっても楽しくて 交流できて嬉しいです🌸 耐寒性ゾーン9b 🌴⛵🏝⛵🌺🌴⛵🌺🏝⛵🌴 オージープランツの魅力に 気付いた頃2021年4月〜 2022年02月15日〜グリーンスナップ aussiebianco(オージービアンコ) Instagram植物アカウントもはじめました🤗 こちらで伝えきれなかった植物達や お庭の様子をUPしてます✨ 風にそよぐ姿の動画も入れてます🌴🍃✨ https://instagram.com/astihiat?igshid=ZDdkNTZiNTM= 2023.11 現地のネイティブフラワーを見たくてとうとうオーストラリアに行ってきました❣ 西オーストラリアのパースが第一希望でしたが、日数の関係で東のシドニーに行きました。 ロイヤルボタニックガーデンとても素晴らしかったです🧡 2024.2 お誘いがあって喜んでパースのキングスパークへ行ってきました😍こんなに早く行けるとは❣ また行きたい気持ちが募るような素晴らしいところでした✨ 2024.11 春のパースに行ってきました🩷 何度行っても感動する魅力です😍

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

クラスペディアの育て方|種まきの時期や水やり頻度は?
カンガルーポーの育て方|植え付けや水やりの仕方は?
ギョリュウバイの育て方|鉢植えの植え替え時期は?剪定の仕方を紹介

投稿に関連する花言葉

クラスペディアの花言葉|花の特徴や由来、ドライフラワーの作り方は?
カンガルーポーの花言葉|花の特徴や意味、種類は?
ギョリュウバイの花言葉|花や葉の特徴、梅に似ている?