warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
小さな庭,スイレン,スイレンの投稿画像
ゆきゃよさんの小さな庭,スイレン,スイレンの投稿画像
スイレン
睡蓮
いいね
91人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ゆきゃよ
2024/09/10
2024.09.10 極上の斑入葉の睡蓮が咲きました🌟
こちら所謂「斑入り、錦」と云われるものになります。
睡蓮は種類によって葉に模様が入るものがありますが、そのほぼ全ては元ある模様になります。
斑入りと云えばそれまでですが皆さんの思う斑入りでは無いです。
例でいうと、ハツユキカズラなどと同じです。
こちらはそういうものでは無い変異的なものになります。
なので生物学的には通常より劣る部分が多く、育てづらいです。
ですがしっかり育てれば大変美しい波花弁を展開してくれます。
葉も様々な形で表現されて見応え抜群です。
萼にもしっかり斑が表現されるので、葉・蕾・花と全てが楽しいです。
ゆきんこ
2024/09/10
こんばんはゆきゃよさん
きれいな睡蓮
なんか神々しい
詳しく解説して下さってためになります
本当にきれいな睡蓮
いいね
0
返信
ゆきゃよ
2024/09/10
@ゆきんこ
こんばんは🌙
ありがとうございます😌
凄く珍しいという程までいきませんが、良く斑入りについて質問が来るので少しでも分かればと思います🙆♀️
いいね
1
返信
サム
2024/09/16
シワがあっても綺麗ですね✨
いいね
0
返信
ゆきゃよ
2024/09/17
@サム
ありがとうございます🥰
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
1
2025/04/05
胡蝶蘭 Chiada Carnelian
Chiada Carnelianの日記
5
2025/04/05
クレマチスの成長
クレマチスのお花が大好きで、育ててみたは良いけれど、いっぱい何々系やら、強剪定やら、思ったより、難しい!! だからこそ、咲いてくれたら、とても嬉しい(^-^*) 開花や、植え替え等の記録用に。
8
2025/04/05
我が家の前の緑地帯の桜並木
我が家の前の緑地帯の桜並木菜の花と何種類もの桜並木です。
花の関連コラム
2025.04.03
パイナップルの育て方|鉢植えの植え替え時期は?用土のおすすめは?
2025.04.02
ヤマアジサイの育て方|植え付けや植え替え時期は?冬の管理は必要?
2025.04.02
ミニバラの育て方|鉢植えの肥料や植え替え時期は?地植えにできる?
2025.04.02
バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付け時期は?
2025.04.02
紫陽花の育て方|種まき時期はいつ?鉢植えで夏や冬の水やり頻度は?
2025.04.01
パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介
花の関連コラムをもっとみる
ゆきゃよ
趣味で睡蓮をはじめ、様々な種類の多年草系植物をメインに育てています。 特段指定ジャンルは無く、広く・浅く・遺すをモットーに楽しんでいます。 TwitterやInstagram、ブログ始めました。良ければよろしくお願いします。(Instagramはまだ本腰入れてません。アメブロはほぼお休み中。Twitterはのんびりと。)
場所
小さな庭
キーワード
水草
ガーデニング
水生植物
熱帯睡蓮
温帯睡蓮
Greensnap
耐寒性スイレン
gardening
園芸
Nymphaea
すいれん
Waterlily
おうち園芸
pondlily
水のある庭
植物
スイレン
スイレン
ハス
ロータス
睡蓮
睡蓮
温帯スイレン
グリーンスナップ
熱帯スイレン
姫スイレン
姫睡蓮
Lotus
耐寒性睡蓮
はす
投稿に関連する植物図鑑
睡蓮の育て方|植え替え時期はいつ?増やし方は株分けがかんたん?
ハスの育て方|花の時期は短い?種まき、鉢植えでも栽培できる?
温帯スイレンの育て方|鉢での管理方法や置き場所は?
投稿に関連する花言葉
睡蓮(スイレン)の花言葉|色別の意味は?花の特徴や種類・品種は?
蓮(ハス)の花言葉|花の種類や由来、怖い意味もあるの?
睡蓮(スイレン)の花言葉|色別の意味は?花の特徴や種類・品種は?
こちら所謂「斑入り、錦」と云われるものになります。
睡蓮は種類によって葉に模様が入るものがありますが、そのほぼ全ては元ある模様になります。
斑入りと云えばそれまでですが皆さんの思う斑入りでは無いです。
例でいうと、ハツユキカズラなどと同じです。
こちらはそういうものでは無い変異的なものになります。
なので生物学的には通常より劣る部分が多く、育てづらいです。
ですがしっかり育てれば大変美しい波花弁を展開してくれます。
葉も様々な形で表現されて見応え抜群です。
萼にもしっかり斑が表現されるので、葉・蕾・花と全てが楽しいです。