警告

warning

注意

error

成功

success

information

園芸の一覧

いいね済み
29
【公式】一人一花運動
【一人一花共創ラボ プロジェクト最終発表会を開催!】 福岡のまちづくりに対するアイデアを“花”で実現するまちづくりチャレンジャーを募る「一人一花共創ラボ」。 Fukuoka Flower Show Pre-EventのDay4・3月26日(水)に、同イベントのコンテンツとして第5回の講座とプロジェクトの最終発表が行われました。 今回は「株式会社BOKURA」代表取締役の宍戸崇裕さんに「ファンを大切にし、ファンをベースにした価値づくり」というテーマで講演いただきました。 340社以上のクライアントのファンマーケティング支援を行う宍戸さん。 ファンを獲得することのメリットや“神対応”によるファンづくりなど、どの話も興味深く、新しい発見に満ちていました。 講演の後はいよいよ、最終プロジェクトの発表タイム。 受講生は各回のグループワークで話し合ってきた内容をまとめ、グループごとにプロジェクトの発表に臨みました。 1チーム目のプロジェクトは、「花でつなぐハートフルプロジェクトin大濠公園」がテーマ。“花・土・お茶(薬膳花茶)”をキーワードに大濠公園にアート花壇を作庭し、生きづらさを抱えた若者にも利用してもらって、薬膳花茶で癒しを感じてもらうというもの。 地域のみなさんや各団体と連携しながらプロジェクトの実現を目指したいと発表しました。 2チーム目のプロジェクトは、「FUKUOKA IN BLOOM 〜百花繚乱プロジェクト〜」がテーマ。Fukuoka Flower Showと連動して毎年テーマを設定し、企業と連携しながら街なかに100箇所の花装飾をし、博多~天神~植物園を花でつなぐというもの。 「頼まれたからやるのではなく、自主的に楽しみながら花装飾をする人を創出し、福岡に花のイメージを定着させたい」とプロジェクトにかける意気込みを発表してくれました。 発表の最後には講師の宍戸さん、福岡発の子育てコミュニティ「Mom’s Style」代表の水田さん、主催者・福岡市による講評タイム。 宍戸さんからは、生きづらさを抱えた若者をターゲットにした背景を具体化するともっと人を惹きつけることや、FUKUOKA IN BLOOMをなぜここ福岡で目指すのかが盛り込まれるとファンが増えるのでは、と講評いただきました。 この2つのプロジェクトが、さらにブラッシュアップされていくのが楽しみですね。 この「一人一花共創ラボ」は来年度も引き続き行う予定です。 詳細が決まりましたら、一人一花HPやSNSでお知らせします♪
いいね済み
16
【公式】一人一花運動
【一人一花スプリングフェスプレワークショップ@東光のまちにわ】 3月22日(土)からスタートしている「一人一花スプリングフェス」の開催前に、3月6日(木)、地域の子どもたちに花の魅力を伝えるプレワークショップを行いました。 場所は、「正興電機製作所」の横の「東光のまちにわ」(博多区東光)。 ここでは、社員のみなさんや地域住民の手によって直径5mの花時計と花壇が管理され、季節ごとにワークショップやイベントも行われています。 参加したのは、この地域にある堅粕小学校の2年生30名の子どもたちです。 NPO法人循環生活研究所の協力により、LFCポット(生ごみを堆肥に変えるためのポット)を使用した苗の植え付けを行いました。 当日はまず「東光のまちにわ」や「一人一花スプリングフェス」について紹介され、続いて堆肥やLFCポットについて説明がありました。 実際の堆肥を見た子どもたちの中には、「美味しそう!」というユニークな感想を述べる子も。 続いて子どもたちは2つのグループに別れ、LFCポットを使って苗の植え付けなどを行いました。 苗を植えた生徒からは「葉っぱからいい香りがする」という感想も寄せられ、植物の魅力を知る良いきっかけになったようです。 子どもたちが植えた苗が、「一人一花スプリングフェス」の期間中に瑞々しい姿を披露してくれるのが楽しみです!
5327件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部