warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
家庭菜園
庭,南天,柚子の投稿画像
のーさんの庭,南天,柚子の投稿画像
柚子
南天
ミモザ
いいね
63人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
のー
2024/02/11
今日は暖かい日差しが降り注いでいるけどまだ庭には雪が残っています
石垣にポトンと落ちてる柚子と薔薇のコントラストが鮮やかで思わず写真を♡
いつからだろう…もうずっと飾ってある南天
すごい持ちます
昔母が作った吊るし雛と一緒に
青空に映えるミモザ
今年はたくさん収穫出来そう♪
くみ☆
2024/02/11
ゆず🤭
バラ🤭
雪あるの?
まだまだ春は遠いかな
可愛いpicです🩷
吊るし🎎さん、可愛いね
いいね
1
返信
のー
2024/02/11
@くみ☆
さん
柚子と薔薇の組み合わせ♡
斬新でしょ 笑
雪はまだあるわよ〜
今日は暖かいからだいぶ溶けたけど、春はまだまだね😆
それよりちょっと暖かくなるとハクション!
いいね
1
返信
くみ☆
2024/02/11
@のー
さん
やだ〜花粉😂
嫌な季節が来るわね〜
いいね
1
返信
のー
2024/02/11
@くみ☆
さん
暖かくなるとお花が咲いて嬉しいけどちょっと憂鬱
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
家庭菜園に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
家庭菜園のみどりのまとめ
27
2025/04/05
🍄🟫でるまっしゅ しいたけ栽培🍄🟫
カネコ種苗さんの菌床キノコ栽培キット でるまっしゅ プレゼント企画に当選しました🎯 立派なしいたけ育てるぞ〜🍄🟫٩(ˊᗜˋ*)و ✨
95
2025/04/05
No.89 菌床キノコ、『でるまっしゅ』🍄🟫栽培記録📝。
カネコ種苗様のプレゼント企画に当選しました〜✌ 以前からGS投稿で、椎茸栽培を見ていて、「やってみたい‼️」と思ってました。 お家で椎茸🍄🟫栽培、ワクワクが止まりません。栽培〜収穫〜実食まで、楽しみます。 随時更新🆙
21
2025/04/05
美笹豌豆
あさひ農園様よりいただいた種から育てます! #野菜遺産プロジェクト
家庭菜園の関連コラム
2025.04.03
キウイフルーツの育て方|挿し木で増やせる?肥料や植え替え時期は?
2025.04.03
パッションフルーツの育て方|鉢植えにできる?種まきや剪定時期は?
2025.04.03
ブルーベリーの育て方|プランターのおすすめや植え替え時期はいつ?
2025.04.03
ブドウの育て方|鉢植え栽培の用土や仕立て方は?実がなるまで何年?
2025.03.19
かぼちゃの種類・品種一覧|日本かぼちゃと西洋かぼちゃの違いは?
2025.03.19
カボチャの栽培|種まきや植える時期は?植え方は土作りや株間が肝心?
家庭菜園の関連コラムをもっとみる
のー
2018.3月 GS開始 山の家で育てている植物を皆さんに見てもらえて嬉しいです。 2020,12月で仕事を早期退職したのでガーデニングをやる時間が増えました。 畑も色んな野菜を育ててみたいです。 基本フォローしている方のUpを見ていますが投稿数が多い方はタイムラインに影響を及ぼすので遠慮させてください。ごめんなさい🙏
場所
庭
キーワード
ナチュラルガーデン
マイガーデン
花のある暮らし
植中毒
自己流ガーデニング
富山支部
ばら バラ 薔薇
自然風の庭作り
植物
南天
柚子
ミモザ
投稿に関連する植物図鑑
柚子の育て方
ゆずの木の育て方|鉢植えの植え替え時期や、肥料はいつ与えるの?
ミモザの育て方|地植えで庭木にできる?植え替え時期や増やし方紹介
投稿に関連する花言葉
ミモザの花言葉には怖い意味もある?結婚式やプレゼントで贈っても大丈夫?
石垣にポトンと落ちてる柚子と薔薇のコントラストが鮮やかで思わず写真を♡
いつからだろう…もうずっと飾ってある南天
すごい持ちます
昔母が作った吊るし雛と一緒に
青空に映えるミモザ
今年はたくさん収穫出来そう♪