警告

warning

注意

error

成功

success

information

のんちゃんさんのお出かけ先,サンタンカ,ニチニチソウの投稿画像

2023/04/01
3月に 帰省したとき撮り集めたお花たちです。サンタンカとハナキリンは花壇にいましたが 他のコたちは 皆 道端で勝手に咲いてました。
お名前のわかるコたちを まとめて。サイズ感メチャメチャで スミマセン。

上段
ニチニチソウ ハナニガナ                            ヒメキランソウ
中段
ギンネム ルリハコベ ハナキリン
下段
サンタンカ ナンゴクネジバナ 
タチアワユキセンダングサ (サシグサ)

この他にも 沖縄土産が ありますが なかなか お名前 調べが進まず (と、いうかゼンゼン取り掛かれず) いくつか 保留中。
わかったら投稿しますね。


撮影 2023 3/19〜21 スマホ
ほぼ 道端
2023/04/01
のんちゃん
こんばんは🌆
可愛いお花の勢揃いですね🤗
お姫様も👸

ナンゴクネジバナユニークなお姿

サンタンカ ギンネム サシグサはそちらに行った時 みましたよ。

名前 見つけるの大変よね。

ゆっくり待っていますね。
2023/04/01
@ターちゃん

こんばんは
ありがとうございます

そうなんです。みんなかわいいコ達。
お姫さまもねっ。(去年覚えた姫さまです)

コチラで見るネジバナと、
南国ネジバナ その違いは 毛の有無。って去年知りました。南国の方が毛無し。

ターちゃんも 沖縄旅行で イロイロ収穫がありましたね。

お名前調べられるように 私なりに 資料写真も撮ってあるので きっと何とかなるはず。
わかったらみて下さいな。お待たせしまーす。

2023/04/01
こんばんは☺️

沖縄の色んな子たち、ありがとうございます♡
ネジバナは本州のとは違うんですね!
他にもたくさん集めましたね~。
さすがです❣️
年度替わりでいろいろお忙しいことでしょうね。
また見せてくださいね😊
2023/04/01
こんばんは。

この中でヒメキランソウとルリハコベが特に見たい❣️
可愛いね。
2023/04/01
@そらもよう さん

こんばんは
ありがとうございます。

南国ネジバナと
コチラで 見られるネジバナ
姿形はそっくり!なんですけど 毛の有無の違いがあるそう。
南国の方が毛無し。
ネジバナは毛有り。

カメラ持参してなくて スマホ撮影だから 買い物ついで 用事ついでに、気軽にジャンジャン撮っちゃいました。欲張りでしょう〜
        あははっ
そして お名前調べが追いつかないって羽目になってます。 ペロッ
2023/04/01
@すずはな さん

こんばんは
ありがとうございます

どちらも 青紫色の小さなお花。
かわいいでしょう~

ルリハコベ 瑠璃繁縷

サクラソウ科ルリハコベ属の一年草
ユーラシア大陸原産
日本では紀伊半島〜四国〜九州〜伊豆七島〜琉球諸島などに分布。
(帰化植物の可能性あり)
暖地の海岸沿いを好む。
草丈は10~20cm程。
3月~5月に 1cmくらいのお花が咲きます。
アナガリス属(=ルリハコベ属) 属名の“アナガリス”ってお名前で園芸流通しているようですから すずはなさん 会えるかも!


ヒメキランソウ 姫金瘡小草

シソ科キランソウ属の多年草
在来種 
沖縄〜九州南部〜西海岸沿いを北上し長崎福岡辺りまで分布

キランソウのお仲間です。
草丈2~5cm 地面にへばりつくように広がって咲きます。
葉っぱが小ぶりでツヤピカ。
2023/04/01
@のんちゃん さん

詳しくありがとう。

ルリハコベは鹿児島あたりでも見られるようですね。
そうなんです。市販されてるようですがこれは自生したところがみたいなぁー。
2023/04/02
@すずはな さん

そうですよね~うんうん。わかります。断然!自生している姿の方を見たいですね。

ありがとうございます。
おやすみなさい♪

2023/04/02
@のんちゃん
おはようございます😃

雑草鉢にネジバナらしき芽が
毛の有無観察できたら嬉しいです☺️

楽しみに待っていますね♪♪
2023/04/02
@ターちゃん
おはようございます
おぉ~ ネジバナちゃん!
マクロ撮影してみると けっこう毛深いんだって わかりますよ~
楽しみたいですね。
2023/04/02
おはようございます。

ドロップみたい!
沖縄に咲くお花た色とりどりで楽しいです。
見せてくださってありがとうございました😊
2023/04/02
@のんちゃん
わ〜 期待してしまう。
去年 周りの土を沢山つけて植えたので
根付いてくれたら嬉しいのですが😆
2023/04/02
@ゆめかむ さん

こんばんは
ありがとうございます

沖縄原産とか、固有種ってわけじゃないんですけどね。
道端で出会った ざっ草ちゃんたち。
こうして集めて見ると色とりどりですね!
2023/04/02
こんばんは(^^)

キランソウは今日見つけました。
ヒメキランソウはキランソウより小さいですか?

ギンネムは沖縄旅行で見ましたヨ🎶

ルリハコベ見てみたいです~💜
2023/04/02
@はちなつめ さん

こんばんは
ありがとうございます。

お名前に “ 姫 ” がつくので 小さいのだろうと思いましたが 調べてみると ↓ のように お花はほぼ同じくらいか もしくはヒメの方がちょっと大きいくらい。
葉っぱが小さいんですね。
ぱっと見は 葉っぱのツヤピカが
印象的なので サイズ感が掴めませんでしたが 調べてみてわかりました。

キランソウ
葉は長さ4~6㎝ × 幅1~2㎝の倒披針形
お花の下唇の長さ約 1㎝

ヒメキランソウ
葉っぱ長さ2~3㎝ × 幅 4~6㎜のヘラ型
やや肉質で厚く若葉は光沢がある
お花下唇の長さ 8~12 ㎜(〜15㎜)

ギンネムご覧になったんですね!
本当アチラコチラにいます。

ルリハコベは キュート。会えるといいですね。お目目が♡になっちゃいますよ。
2023/04/02
@のんちゃん
ありがとうございます😊
2023/04/02
@のんちゃん さん

ヒメだからといって小さいとは限らないですネ!

タチアワユキセンダングサもたくさん咲いてぃましたヨ😄🎶🎶
2023/04/02
@はちなつめ さん

うんうん。

タチアワユキセンダングサは、いつ帰っても年中アチラコチラに咲いてる もしかしたら一番身近なコかも。(侵略的外来種)

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
193
2025/02/22

第17回 個人育種パンジー・ビオラ作品展(3)

全国各地の育種家さんのパンジー・ビオラが展示されるイベントで、川越ROKAさんやブリーダーさんから聞いた情報をまとめて紹介していきます。
いいね済み
4
2025/02/22

No.250 2023/03 今年の花木。2023/0321 椿、桜、白木蓮、etc

10年に1度といわれた、大寒波の後で迎えた春。超特急で春の花が開花。備忘録。
いいね済み
64
2025/02/22

N.547散歩道の植物とお散歩ちゃん2月②2025/0221 オキザリス、スノードロップ、オステオスペルマム・・・

2月中旬、寒波に見舞われ底冷えの日々。春を告げる花、探したいな。

花の関連コラム

ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介の画像
2025.02.20

ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介

ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?の画像
2025.02.20

ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?

カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介の画像
2025.02.20

カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介

カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?の画像
2025.02.20

カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?

エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説の画像
2025.02.20

エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説

エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介の画像
2025.02.20

エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介

2019年4月から 参加させて頂いています。 いつも 拙い投稿を 見てくださり ありがとうございます。 皆様の 投稿が 日々の元気の源になっています。 せっかくの コミュニケーションツール、お互いに 気持ちよく ご挨拶して フォローしたいと考えています。 無言フォローや 無言いいね も 人それぞれの お考えが あるのでしょうから もちろん 自由です。そのような方は、お喋りは苦手なのかなぁ? 見ているだけで 良いのかなぁ?と、判断し こちらから リアクション ( いいねの お礼に伺ったり、リフォローしたり ) するのは 控えるよう 心掛けています。悪しからず 気軽に お声かけ頂ければ とても とても 喜びます!

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

ニチニチソウは外で冬越しできない?種まき時期や育て方を徹底解説
ハナキリン(花麒麟)の育て方|植え付け時期や剪定方法は?

投稿に関連する花言葉

ニチニチソウの花言葉|前向きな意味がたくさん?色別の意味や種類は?
ハナキリンの花言葉|種類や花の特徴、風水効果がある?