警告

warning

注意

error

成功

success

information

圭さんのスイートピー,ヒペリカム,モモの投稿画像

2023/03/04
本日のお稽古 立花新風体

なかなかお稽古の機会がない立花の新風体
手直しはナシでした~😆
けど先生一言『なんでこの花器選んだん?』
本当ならもっと背の高い長瓶のほうがこの花器には合っていて、それは自分でも解っているのだけど、重かったり石を沢山入れなきゃだし、生けてるときに不安定(倒れたりするのよ~)になるのが嫌で無難なこの形を選んでしまいました。

お花じゃないところでちょっと面倒くさがった点をズバリ見抜かれちゃった😅

明日もまた別のところでお稽古です🌼🌿
花の道は長くて険しい⁉️
おやすみなさい😌🌃💤
2023/03/04
ステキです🥺春の可愛さと爽やかさが感じられてすごく好きです〜😍💖
生け花は奥が深いですね🤔
2023/03/05
華道を習っていない私でも、素敵な作品とコメントがとても参考になります。有難うございます💕😊✨
2023/03/05
圭さん👋

確かにバランス的に悪いかもしれませんが

この立花を 両手で受け止める感があって
これはこれで良いと思いますが‥‥
圭さんの感性がそうさせたのでは?
まぁ〜 素人の意見ですが
私は好きですね 素敵ですよ❣️
2023/03/05
@yukko さん
ありがとうございます😃
春の爽やかな風を感じられるように生けました🌿
2023/03/05
@KONA さん
お花を習っていなくても、何か作品を見て感想を持っていただけたら、とても嬉しく思います😌🌸💕
ありがとうございます😊
2023/03/05
@花きち さん
いつもありがとうございます😊
この花器の青が、パステルカラーのお花達を引き立てる感じもしたので選んでみました。
色も形も、お花の姿を引き立てられたら良いなぁと思って生けています🌼🌿
2023/03/05
@圭 さん

やはり そうでしたか🤔
先生もその様なところを
もしかして 聞きたかったのかも❓

確実に道を前進している様ですね☝️
2023/03/05
圭さんこんばんは🙇

🤔私はとても 良い😆とみます。忠実で尚且 自由に羽ばたく解放感表現それで
あって基本は残す⤴️
2023/03/05
@ぶいがん さん
ありがとうございます😃
とても良いと思ってもらえて、とても嬉しいです😌🌸💕
2023/03/06
おはようございます。
私には、はぁ〜素晴らしい✨✨はぁ〜✨✨という溜め息しか出ませんが、やはり 先生は違うのですね。

私には、お色の取り合わせが、愛らしく、早春という季節感と花瓶の広がりが合っているように思います。
生意気な事を書いてすみません。

いつも眼福を頂いております。
ありがとうございます💞
2023/03/06
@アロマ さん
こんばんは😃🌃
色は悪くなかったんじゃないかなぁ?と自分でも思いますが、やはり形ですかね。家で細い花器で生けてみようと思いました。

私のほうこそ、いつも見てくださってありがとう😆💕✨
圭さん、おはようございます☀️
立花の新風体✨手直し無しが、最高ですね💕
花器選ぶのも、自分で決めて良いのにね!😌
圭さんが、続きのコメント書いて無かったら、私達にはわからない事なのに!圭さんの人柄、優しさが伺わされます✌️💘ユキヤナギの動きが、
いいね😉子供が、外に駆け出してるように見えて、春だな~🌸🌸🌷🌿って感じられます✌️🥰
2023/03/10
@ハッピーネコちゃん さん
こんにちは😃
いつもありがとうね😌🌸💕
そろそろお花屋さんのユキヤナギは終わりに近づいていますが、うちの近所のユキヤナギはチラホラ咲き始めているところです🌼春ですね~
ユキヤナギの花が風に揺れているところを想像して生けました☺️

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
1
2024/11/22

受け付けのお花🌸パート6

私の勤めている職場の受け付けのお花です。毎週月曜日正面玄関側と駐車場側の受け付けにアレンジメントのお花が飾られます。私は毎週月曜日の昼休みに受け付けのお嬢さん達のところに行って写真を撮らせてもらってます。顔馴染みになり、お花の名前について話したり、季節感を感じるなど毎週この受け付けのお花を楽しみに仕事を続けているのかも❣️ 2024年3月で受付のお花なくなりました。予算削減のようです。残念💦 パート1(2020年10月から2021年9月) パート2(2021年10月から2022年3月) パート3(2022年4月から2022年9月) パート4(2022年10月から2023年3月) パート5(2023年4月から2023年9月)に続き パート6(2023年10月から2024年3月)
いいね済み
2
2024/11/22

受け付けのお花🌸パート5

私の勤めている職場の受け付けのお花です。毎週月曜日正面玄関側と駐車場側の受け付けにアレンジメントのお花が飾られます。私は毎週月曜日の昼休みに受け付けのお嬢さん達のところに行って写真を撮らせてもらってます。顔馴染みになり、お花の名前について話したり、季節感を感じるなど毎週この受け付けのお花を楽しみに仕事を続けているのかも❣️ パート1(2020年10月から2021年9月) パート2(2021年10月から2022年3月) パート3(2022年4月から2022年9月) パート4(2022年10月から2023年3月)に続き パート5(2023年4月から2024年9月)
いいね済み
1
2024/11/22

受け付けのお花🌸パート4

私の勤めている職場の受け付けのお花です。毎週月曜日正面玄関側と駐車場側の受け付けにアレンジメントのお花が飾られます。私は毎週月曜日の昼休みに受け付けのお嬢さん達のところに行って写真を撮らせてもらってます。顔馴染みになり、お花の名前について話したり、季節感を感じるなど毎週この受け付けのお花を楽しみに仕事を続けているのかも❣️ パート1(2020年10月から2021年9月) パート2(2021年10月から2022年3月) パート3(2022年4月から2022年9月)に続き パート4(2022年10月から2023年3月 )

花の関連コラム

スモークツリーの種類人気ランキング|矮性の小さい品種はどれ?の画像
2024.11.21

スモークツリーの種類人気ランキング|矮性の小さい品種はどれ?

ガーベラでドライフラワーをつくるのは難しい?失敗しない作り方とはの画像
2024.11.15

ガーベラでドライフラワーをつくるのは難しい?失敗しない作り方とは

ガザニアの育て方|種まき時期や植え替え時期、株分けのやり方は?の画像
2024.11.15

ガザニアの育て方|種まき時期や植え替え時期、株分けのやり方は?

ネモフィラの種まき時期は?地植えやプランターの直播方法や育て方の画像
2024.11.14

ネモフィラの種まき時期は?地植えやプランターの直播方法や育て方

椿の種類を写真つきでご紹介!それぞれの見頃の時期とは?の画像
2024.11.14

椿の種類を写真つきでご紹介!それぞれの見頃の時期とは?

ひまわりはドライフラワーにできる?おすすめの作り方や難しい理由の画像
2024.11.14

ひまわりはドライフラワーにできる?おすすめの作り方や難しい理由

基本的に生け花▪いけばなお稽古の備忘録です📒 GSの中の『○○しなきゃいけない』という空気感と、ガイドラインを無視した『○○してはダメ』というローカルルールという名の勝手ルールを無くしたいと思っています。 GSを皆が楽しめる空間に❣️ https://greensnap.jp/guideline 🌟いいねのお返し している方に対しては何も思いませんが、私はしないです。私に対する お返しの『いいね👍』も不要です。お返しが無い!とか心の狭い事は言いません。本当に良いと思って頂いたらお願いします😉✨私も素敵と思った写真には気軽にいいね👍️します。 🌟切り番のおめでとうコメント 切り番には本当に興味がない(何枚目か知らん🤣)ので、おめでとうと言われても、返すコメントがございませんのでいいね👍️ボタンの返信のみとさせてください。 🌟タグの占有は禁止されています🏷️ 仲間うちで作ってるサークル?会員のみしか使えないタグはGSには存在しません。なので私が知らずに使ったとして、そのタグは使わないでくださいという文句を言われても『知らんがな』としか言えません。そういうのはmixi(古)でやったらいかがでしょうか? 虫や爬虫類が嫌いなので、タイムラインにバーンと出てきた時には、反射的にフォローを外させて頂く事があります。 お花は好きだけど、育てるのは苦手(^^; …ですが、最近は自分で育てたお花で生け花をしたいので、狭い花壇で色々育てています。 お気軽にフォロー&コメントいただけると喜びます。無言フォローも歓迎です。 ワンコ大好き、アイコンが柴犬だともれなくフォローさせていただきます😁

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

スイートピーの育て方|種まきや摘心、冬越しの方法は?種には毒性がある?
ヒペリカムの育て方を解説!剪定方法や挿し木の時期は?冬越しはできる?
桃(モモ)の育て方|種まきや植え付けの時期は?剪定方法は?

投稿に関連する花言葉

スイートピーの花言葉|赤や紫など色別の意味は?怖い意味もあるって本当?
ヒペリカムの花言葉|花や実の特徴、種類は?
桃の花の花言葉|実にも意味があるの?由来や言い伝えとは?