warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
家庭菜園
部屋,モモ,レモンバームの投稿画像
のぼうさんの部屋,モモ,レモンバームの投稿画像
レモンバーム
モモ
いいね
15人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
のぼう
2022/07/22
今日の夕食のデザート。
桃を白ワインで煮て冷やしたものに、プレーンヨーグルトを添えて、レモンバームをあしらいました💕 美味しいです😋
昨夕、知り合いの果樹農家さんから、虫食いのハネダシ桃を沢山いただきました。
夕食後、虫の穴や痛んだところをズバッと切り落とし、一個ごとにちょびっとかじって味と状態を確かめ、皮をむいて白ワイン煮にしました。
中型のお鍋三っつ分になりましたが、桃がどんどん痛んできそうだったので一気に頑張りました💪
この農家さんは、農薬散布は木々の状態に合わせ最低限だし、収穫も最適なタイミングまで樹で熟させるという、こだわりの人です。
たくさんいただいた中で、使えなかったのは2個だけでした。
虫食いの中でも使えそうなのを選んでくれたのかな?
試食した部分も美味しかった💕
この投稿はコメントがオフになっています。
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
家庭菜園に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
家庭菜園のみどりのまとめ
14
2025/04/08
でるまっしゅ しいたけ
カネコ種苗さんの菌床キノコ栽培キット でるまっしゅでしいたけを育てます🍄🟫
1
2025/04/08
R7 いちじく栽培日記
初心者によるいちじく栽培日記です。
0
2025/04/08
ベビーリーフ
ベビーリーフ
家庭菜園の関連コラム
2025.04.03
キウイフルーツの育て方|挿し木で増やせる?肥料や植え替え時期は?
2025.04.03
パッションフルーツの育て方|鉢植え栽培できる?種まきや収穫時期は?
2025.04.03
ブルーベリーの育て方|プランターのおすすめや植え替え時期はいつ?
2025.04.03
ブドウの育て方|鉢植え栽培の用土や仕立て方は?実がなるまで何年?
2025.03.19
かぼちゃの種類・品種一覧|日本かぼちゃと西洋かぼちゃの違いは?
2025.03.19
カボチャの栽培|種まきや植える時期は?植え方は土作りや株間が肝心?
家庭菜園の関連コラムをもっとみる
のぼう
山梨県南アルプス市で畑を妻とやっています。 竹内孝功 (たけうち あつのり)さんの自然菜園が基本です。 〈参考図書〉 『これならできる!自然菜園』農文協 道法正徳(どうほう まさのり)さんの垂直仕立て栽培も試しています。 〈参考図書〉 『道法スタイル 野菜の垂直仕立て栽培』学研 南アルプス市は甲府盆地の西の縁にあります。 南北に走る南アルプス山脈の東側に位置します。 市の東側境を富士川の上流釜無川が北から南に流れています。 北の韮崎方面と南の身延方面が渓谷状に狭まっていて、強風が吹きます。巨大なビル風のようなものです。 晴天率が高く、草がとにかく元気、虫も一杯、鳥もたくさん。生命の気配が濃い感じがします。 春にはモグラのモグタンのトンネル掘りに悩まされます😓 縄文遺跡が多くあり、素晴らしい土器土偶が数多く出土しています。 釜無川とそこに流れ込む御勅使川が、暴れ川で古代から氾濫を繰り返していましたが、武田信玄公の治水により、今日に至る安定した川の姿が形成されました。 雨が少なく、とくに御勅使川扇状地状に位置する原七郷などは「月夜にも灼ける」と言われていましが、江戸時代に徳島堰という長大な用水路が引かれて、水の供給がされるようになりました。 畑地にはスプリンクラー、水田には落し水で今も使われています。 自然菜園はその原七郷に位置します。もと水田だったところなので、用水の支線から落し水で灌水するか、汲み上げて散水しています。
場所
部屋
キーワード
フルーツ
調理
手作りデザート
南アルプス市産
植物
モモ
レモンバーム
投稿に関連する植物図鑑
桃(モモ)の育て方|種まきや植え付けの時期は?剪定方法は?
レモンバームの育て方|種まきや挿し木での増やし方は?プランター栽培もできる?
投稿に関連する花言葉
桃の花の花言葉|実にも意味があるの?由来や言い伝えとは?
レモンバームの花言葉|効能や特徴、おすすめの使い方は?
桃を白ワインで煮て冷やしたものに、プレーンヨーグルトを添えて、レモンバームをあしらいました💕 美味しいです😋
昨夕、知り合いの果樹農家さんから、虫食いのハネダシ桃を沢山いただきました。
夕食後、虫の穴や痛んだところをズバッと切り落とし、一個ごとにちょびっとかじって味と状態を確かめ、皮をむいて白ワイン煮にしました。
中型のお鍋三っつ分になりましたが、桃がどんどん痛んできそうだったので一気に頑張りました💪
この農家さんは、農薬散布は木々の状態に合わせ最低限だし、収穫も最適なタイミングまで樹で熟させるという、こだわりの人です。
たくさんいただいた中で、使えなかったのは2個だけでした。
虫食いの中でも使えそうなのを選んでくれたのかな?
試食した部分も美味しかった💕