警告

warning

注意

error

成功

success

information

かしさんのミズバショウ,山野草,サトイモ 科の投稿画像

2022/03/30
ミズバショウ(水芭蕉)
  *サトイモ科ミズバショウ属

花期は4〜5月
   5〜7月(高地の融雪後)
北海道〜本州中部地方までの湿原やさの多い林内に分布する。
白い花弁のように見えるのは、葉が変形した仏炎苞と呼ばれるもの!
花は中心部の黄色い部分!

昨年より少し遅い開花でしたが、2つ並んで見頃を迎えていました。
この後、葉が巨大化します!
2022/03/30
こんにちわ💕
随分早い開花ですね❗
2022/03/30
歌の通りのお花ですね。今、思いだしても、たのしくなる、思い出の花です。
2022/03/30
綺麗に咲いてますね😊
2022/03/30
@ヨウコ さん

こんばんは😊

この場所は、これでも去年より少し遅いんですよ!
2022/03/30
@空らっち さん

コメントありがとうございます😊

尾瀬のミズバショウは7月頃ですねー。

歌のとおりの素敵な場所ですよね👀💕
2022/03/30
@花子さん

自宅から、車で20分くらいの場所なんですよ🤗
こんな時はお得だなぁと思いますねー😊👍
2022/03/30
水芭蕉、初夏のイメージただわ。
まだ寒い日もあるのに元気に咲いていますね。
2022/03/30
@かし さん

え!そんな近くに…
羨ましいなぁ😍
2022/03/30
綺麗に並んで咲いてますね。
2022/03/30
@かしさん
夏が来れば思い出す〜🎶
水芭蕉って意外と早いのね〜

何年も見たことないです😔
2022/03/30
くいしんぼうの、わたしは、やっぱり、とうきびを、思い出す、おはなです。😅
2022/03/31
かしさん

おはようございます♫
何年か前、地元の丘陵麓に湧水地があり、そこでひっそりと咲いているのを偶然見つけ驚きましたが、今年はなかなか近付けず撮影困難でしたがまだまだ健在なのを確認してきました。民家もある辺りで、ソコに咲くか?って尾瀬のイメージが崩れています😅
2022/03/31
@ラスカル さん

おはよう御座います。

こんな風に並んでいてくれて、まるでモデルさんのようでした〜👍
2022/03/31
@花子さん

そう❗️
つまり、田舎に住んでるよ🤗
2022/03/31
@すずはな さん

おはようございます😃

初夏のイメージは、尾瀬がそうだからかなぁ!
低地の湿地でも、雪解けとともに咲きますからね🥰
これでも、去年より少し遅いんですよ❗️
2022/03/31
@ペロ さん

低地の湿地帯でも、雪解け共に咲くんですよ👍
まー、ここは田舎だからね😅💦
2022/03/31
@かし さん
あの歌の歌詞のほうが変ですよね〜

夏に尾瀬に行ったことあるけど
水芭蕉は巨大な葉っぱだけでした😅
2022/03/31
@ペロ さん

あはは🤣!

確かに、そうですよねー!

まだ雪の残る6月頃のはずですものね!

尾瀬には何度も行ってますが、今年はオオバタチツボスミレの咲く7月頃に行ってみたいなぁと思ってましたー!
ペロさんのスミレ探しも、どんどん増えてましたね👍
2022/03/31
@かし さん
私も尾瀬結構行きましたが、スミレさいてるのを意識して見たことないから、えっスミレ咲くんだ⁉️って思いました😆
そりゃ咲きますよね〜💦
2022/03/31
@ペロ さん

そうそう!

木道のすぐ横にでっかいスミレが咲くのよ!
見てみたいですよねー🥰❗️
2022/03/31
@かし さん
木道から見えるって⁉️
結構なサイズですね😳

行ってみたい所がどんどん増えちゃう😅
2022/03/31
@かし さん
おはようございます。
そうなんですね。
広島県北の方で 水芭蕉見頃 と今朝の新聞のニュースで見ました。
意識変えなければいけませんね。
2022/03/31
@らうみちゃん さん

こんにちは😃

なるほど〜!
確かに、とうもろこし🌽みたいなのがあるねー😆
2022/03/31
@なる さん

こんにちは😃!

ミズバショウは、どうしても尾瀬など高層湿原に咲くイメージですが、こちらでは以外にも湿地さえ有れば咲きますねー👍
北国の特権かなぁ🤗
2022/03/31
@かし さん

いいなぁ😍
ほんと、羨ましい‼️
2022/03/31
@花子さん

田舎とはいえ、仙台駅まで電車で20分なんだよ🤗
2022/03/31
@かし さん

そんな便利な所で、水芭蕉をすぐに見に行けるなんて❗
私も仕事を辞めたら、気軽に🌸探しにでかけたいなぁ😊
仙台まで行っちゃうよ‼️
2022/03/31
@かし さん

こんばんは〜
そうなんですか😳
湿地があれば咲くのですね〜
それもビックリよ😳
2022/03/31
@花子さん

来る時には、連絡くださいねー👍

案内しますからねー🤗😊
2022/03/31
@なる さん

北国の特権かなぁ🤗👍❣️
2022/03/31
@かし さん

宜しくでーす😊
はーいヽ( ・∀・)ノ
2022/03/31
@かし さん

きっとそういうことなのかな🤔
@かし さん
私がよく行く秩父市荒川日野の平坦地に水芭蕉園がありましたけど有害鳥獣被害により2年前に閉園となりました。
残念です。
2022/04/15
@やまちゃん~旅~ さん

おはようございます☂️
そんな事がありますたか?
残念てすが、宮城県に見に来てくださいね〜🥰
さん
宮城県は遠いので谷川岳天神平に咲いているのを見に行ってます😄

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
7
2025/02/23

NO82 世界の欄フェア&花の祭典

撮影🤳2月1日 素敵な蘭に癒されました。
いいね済み
5
2025/02/23

倉敷美観地区2️⃣

アイビースクエア💚
いいね済み
193
2025/02/22

第17回 個人育種パンジー・ビオラ作品展(3)

全国各地の育種家さんのパンジー・ビオラが展示されるイベントで、川越ROKAさんやブリーダーさんから聞いた情報をまとめて紹介していきます。

花の関連コラム

ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介の画像
2025.02.20

ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介

ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?の画像
2025.02.20

ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?

カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介の画像
2025.02.20

カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介

カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?の画像
2025.02.20

カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?

エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説の画像
2025.02.20

エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説

エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介の画像
2025.02.20

エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介

登山が大好人間です。山野草や高山植物に目がありません^_^。最近は、道端の雑草と呼ばれてしまう植物に 愛おしさを感じる今日この頃です^_^

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

水芭蕉(ミズバショウ)の育て方|育てる場所や植え付け、植え替えの時期は?

投稿に関連する花言葉

ミズバショウ(水芭蕉)の花言葉|花言葉の由来は?怖い意味がある?