warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
ミズバショウ,山野草,サトイモ 科の投稿画像
かしさんのミズバショウ,山野草,サトイモ 科の投稿画像
ミズバショウ
いいね
153人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
かし
2022/03/30
ミズバショウ(水芭蕉)
*サトイモ科ミズバショウ属
花期は4〜5月
5〜7月(高地の融雪後)
北海道〜本州中部地方までの湿原やさの多い林内に分布する。
白い花弁のように見えるのは、葉が変形した仏炎苞と呼ばれるもの!
花は中心部の黄色い部分!
昨年より少し遅い開花でしたが、2つ並んで見頃を迎えていました。
この後、葉が巨大化します!
ヨウコ
2022/03/30
こんにちわ💕
随分早い開花ですね❗
いいね
1
返信
空らっち
2022/03/30
歌の通りのお花ですね。今、思いだしても、たのしくなる、思い出の花です。
いいね
1
返信
花子さん
2022/03/30
綺麗に咲いてますね😊
いいね
1
返信
かし
2022/03/30
@ヨウコ
さん
こんばんは😊
この場所は、これでも去年より少し遅いんですよ!
いいね
0
返信
かし
2022/03/30
@空らっち
さん
コメントありがとうございます😊
尾瀬のミズバショウは7月頃ですねー。
歌のとおりの素敵な場所ですよね👀💕
いいね
0
返信
かし
2022/03/30
@花子さん
自宅から、車で20分くらいの場所なんですよ🤗
こんな時はお得だなぁと思いますねー😊👍
いいね
1
返信
すずはな
2022/03/30
水芭蕉、初夏のイメージただわ。
まだ寒い日もあるのに元気に咲いていますね。
いいね
1
返信
花子さん
2022/03/30
@かし
さん
え!そんな近くに…
羨ましいなぁ😍
いいね
1
返信
ラスカル
2022/03/30
綺麗に並んで咲いてますね。
いいね
1
返信
ペロ
2022/03/30
@かしさん
夏が来れば思い出す〜🎶
水芭蕉って意外と早いのね〜
何年も見たことないです😔
いいね
1
返信
らうみちゃん
2022/03/30
くいしんぼうの、わたしは、やっぱり、とうきびを、思い出す、おはなです。😅
いいね
1
返信
なる
2022/03/31
かしさん
おはようございます♫
何年か前、地元の丘陵麓に湧水地があり、そこでひっそりと咲いているのを偶然見つけ驚きましたが、今年はなかなか近付けず撮影困難でしたがまだまだ健在なのを確認してきました。民家もある辺りで、ソコに咲くか?って尾瀬のイメージが崩れています😅
いいね
1
返信
かし
2022/03/31
@ラスカル
さん
おはよう御座います。
こんな風に並んでいてくれて、まるでモデルさんのようでした〜👍
いいね
1
返信
かし
2022/03/31
@花子さん
そう❗️
つまり、田舎に住んでるよ🤗
いいね
1
返信
かし
2022/03/31
@すずはな
さん
おはようございます😃
初夏のイメージは、尾瀬がそうだからかなぁ!
低地の湿地でも、雪解けとともに咲きますからね🥰
これでも、去年より少し遅いんですよ❗️
いいね
1
返信
かし
2022/03/31
@ペロ
さん
低地の湿地帯でも、雪解け共に咲くんですよ👍
まー、ここは田舎だからね😅💦
いいね
1
返信
ペロ
2022/03/31
@かし
さん
あの歌の歌詞のほうが変ですよね〜
夏に尾瀬に行ったことあるけど
水芭蕉は巨大な葉っぱだけでした😅
いいね
1
返信
かし
2022/03/31
@ペロ
さん
あはは🤣!
確かに、そうですよねー!
まだ雪の残る6月頃のはずですものね!
尾瀬には何度も行ってますが、今年はオオバタチツボスミレの咲く7月頃に行ってみたいなぁと思ってましたー!
ペロさんのスミレ探しも、どんどん増えてましたね👍
いいね
1
返信
ペロ
2022/03/31
@かし
さん
私も尾瀬結構行きましたが、スミレさいてるのを意識して見たことないから、えっスミレ咲くんだ⁉️って思いました😆
そりゃ咲きますよね〜💦
いいね
1
返信
かし
2022/03/31
@ペロ
さん
そうそう!
木道のすぐ横にでっかいスミレが咲くのよ!
見てみたいですよねー🥰❗️
いいね
1
返信
ペロ
2022/03/31
@かし
さん
木道から見えるって⁉️
結構なサイズですね😳
行ってみたい所がどんどん増えちゃう😅
いいね
1
返信
すずはな
2022/03/31
@かし
さん
おはようございます。
そうなんですね。
広島県北の方で 水芭蕉見頃 と今朝の新聞のニュースで見ました。
意識変えなければいけませんね。
いいね
1
返信
かし
2022/03/31
@らうみちゃん
さん
こんにちは😃
なるほど〜!
確かに、とうもろこし🌽みたいなのがあるねー😆
いいね
0
返信
かし
2022/03/31
@なる
さん
こんにちは😃!
ミズバショウは、どうしても尾瀬など高層湿原に咲くイメージですが、こちらでは以外にも湿地さえ有れば咲きますねー👍
北国の特権かなぁ🤗
いいね
1
返信
花子さん
2022/03/31
@かし
さん
いいなぁ😍
ほんと、羨ましい‼️
いいね
1
返信
かし
2022/03/31
@花子さん
田舎とはいえ、仙台駅まで電車で20分なんだよ🤗
いいね
1
返信
花子さん
2022/03/31
@かし
さん
そんな便利な所で、水芭蕉をすぐに見に行けるなんて❗
私も仕事を辞めたら、気軽に🌸探しにでかけたいなぁ😊
仙台まで行っちゃうよ‼️
いいね
1
返信
なる
2022/03/31
@かし
さん
こんばんは〜
そうなんですか😳
湿地があれば咲くのですね〜
それもビックリよ😳
いいね
1
返信
かし
2022/03/31
@花子さん
来る時には、連絡くださいねー👍
案内しますからねー🤗😊
いいね
1
返信
かし
2022/03/31
@なる
さん
北国の特権かなぁ🤗👍❣️
いいね
1
返信
花子さん
2022/03/31
@かし
さん
宜しくでーす😊
はーいヽ( ・∀・)ノ
いいね
1
返信
なる
2022/03/31
@かし
さん
きっとそういうことなのかな🤔
いいね
1
返信
やまちゃん~旅~
2022/04/14
@かし
さん
私がよく行く秩父市荒川日野の平坦地に水芭蕉園がありましたけど有害鳥獣被害により2年前に閉園となりました。
残念です。
いいね
1
返信
かし
2022/04/15
@やまちゃん~旅~
さん
おはようございます☂️
そんな事がありますたか?
残念てすが、宮城県に見に来てくださいね〜🥰
いいね
1
返信
やまちゃん~旅~
2022/04/15
さん
宮城県は遠いので谷川岳天神平に咲いているのを見に行ってます😄
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
197
2025/01/18
商品名 冷凍チューリップタ○○育種苗会社編
育種苗会社タ○イさんからオンラインショップ受注の芽出し球根植物チューリップが届き栽培備忘録を、します。
206
2025/01/18
ヒヤシンスとチューリップの水耕栽培2024.12/7⇨2025.
富山県花卉球根農業協同組合さんから水耕栽培の容器と一緒に購入したヒヤシンスとチューリップを今年も水耕栽培開始します。昨年は開花しなかったので、リベンジ💪
3
2025/01/18
胡蝶蘭 ゴールデンオレンジの日記
golden orangeお迎えしました。
花の関連コラム
2025.01.16
すずらんの育て方|球根はいつ植える?植え替え時期や種まきを解説
2025.01.16
ボンザマーガレットの育て方|地植えで冬越しできる?開花時期はいつ?
2025.01.16
ペチュニアの冬越しできる耐寒温度は?寒冷地や室内の置き場所を解説
2025.01.15
ペチュニアの育て方|摘心でこんもりする?鉢植えの植え替え時期は?
2025.01.15
原種チューリップの育て方|増やし方、植える時期や鉢植えの植え方など
2025.01.08
杏の木の育て方|鉢植え栽培はできる?剪定や植え付け時期を解説
花の関連コラムをもっとみる
かし
登山が大好人間です。山野草や高山植物に目がありません^_^。最近は、道端の雑草と呼ばれてしまう植物に 愛おしさを感じる今日この頃です^_^
キーワード
山野草
サトイモ 科
在来種
宮城県民の森
桂の谷
植物
ミズバショウ
投稿に関連する植物図鑑
水芭蕉(ミズバショウ)の育て方|育てる場所や植え付け、植え替えの時期は?
投稿に関連する花言葉
ミズバショウ(水芭蕉)の花言葉|花言葉の由来は?怖い意味がある?
*サトイモ科ミズバショウ属
花期は4〜5月
5〜7月(高地の融雪後)
北海道〜本州中部地方までの湿原やさの多い林内に分布する。
白い花弁のように見えるのは、葉が変形した仏炎苞と呼ばれるもの!
花は中心部の黄色い部分!
昨年より少し遅い開花でしたが、2つ並んで見頃を迎えていました。
この後、葉が巨大化します!