warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
カタクリ,山野草,ユリ科の投稿画像
かしさんのカタクリ,山野草,ユリ科の投稿画像
カタクリ
いいね
208人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
かし
2022/03/06
今日のお花
カタクリ(片栗)
*ユリ科カタクリ属
花期は4〜6月
北海道〜九州の平地〜山地の林内に自生!
スプリングエフェメラルの一つ❣️
木々達が芽吹く前、大地まで日の光が届く内に芽を出し花を咲かせる❗️
間も無く今年も、厳しい冬を耐え抜いた春の妖精達に会えるのが楽しみです♪
発芽から8〜9年をかけてはなを咲かせるそうです。
2021.3.31撮影
モコ
2022/03/06
きゃ〜
かしさんの、カタクリはうつくしいな。
花びらの透明感が、秀逸✨✨✨
名前は忘れたけど、花芯近くの、蜂を誘うギザギザも、よく撮れてるね。
ほんとうに、まもなく会えるね。
桜が満開の頃、会いに行きたいね。
いいね
1
返信
蘭々
2022/03/06
かしさん
こんにちは🤗
春の妖精🧚♀️ 🤩
ピッタリなステキなひびきです。
可憐で 寒さを乗り越えて早々に芽を出してくれるこのお花がだ〜い好きです💖
いいね
1
返信
かし
2022/03/06
@モコ
さん
こんにちは😊
ありがとうございます😊
探したらこんなのが出てきました😅
蜂を誘うギザギザねー♪
私も忘れたので、今調べて見ました。
「密票」と言うそうです👍
あと3週間くらいかなぁ!
モコさんの、カタクリの土手もすごい数でしたねー♪コメント封鎖してましたから、こちらから❣️
柏市のカタクリ緑地でしたか?
みんなに愛されている場所なんでしょうねー🥰
いいね
1
返信
かし
2022/03/06
@蘭々
さん
今日は、風が強くて雪も❄️降って仙台は寒かったですねー😂
だけど、これからは流石に少しずつ暖かくなってくるようですから、あっと言う間に芽吹きますねー♪
なんだか❗️やっとですけどね😊
また、会いに行かなくちゃ❣️👍
いいね
1
返信
蘭々
2022/03/06
@かし
さん
春が待ち遠しい💓
冬眠から目覚めたお花さんのお世話で忙しくなりますゥ〜😅
いいね
1
返信
モコ
2022/03/06
@かし
さん
蜜標ね。ありがとうございます。
柏市のカタクリ緑地。カタクリの里です。
平日でも、かなりの賑わい。
パンプスでも、見に行ける場所です😄😅
住宅街にあるんですよ。
カメラやスマホで賑わいます😅😄
いいね
1
返信
かし
2022/03/06
@蘭々
さん
ファイトです😆👍
いいね
1
返信
かし
2022/03/06
@モコ
さん
ですよねー♪
こんなに見事に咲いているんですもの🥰
そろそろ咲きますね!😊👍
いいね
1
返信
ペロ
2022/03/06
@かしさん
そんなに長いとこ待機してから花を咲かせるなんて、知りませんでした😳
もう少し心して観察しないとですね^_^
いいね
1
返信
かし
2022/03/06
@ペロ
さん
そうですよねー♪
まだ寒い時期に、咲いてくれるのは 本当に嬉しいですよねー😊🧚♀️🧚♀️
それがこの子達の生き延びる戦術でもあるみたいですけどね👍😊
いいね
1
返信
ペロ
2022/03/06
@かし
さん
ライバルいない時期に繁殖しましょう作戦ですか❓
いいね
1
返信
らうみちゃん
2022/03/06
お日様にあたって、はなびらが、透けて、きれい。🤗
いいね
1
返信
かし
2022/03/06
@ペロ
さん
そうみたいです♪😊👍
いいね
1
返信
かし
2022/03/06
@らうみちゃん
さん
そうですよねー♪
ありがとうございます😊
いいね
0
返信
ナナちゃん
2022/03/06
こんばんは🌆
カタクリの花綺麗ですネェ〜😍
まだ見た事ありません😂
ありがとうございました。😊🙏🌸
いいね
1
返信
ペロ
2022/03/06
@かし
さん
植物って自分からは動かないけど、ほんとに賢いですね。学ばないとですね(o^^o)
いいね
1
返信
sora-haru
2022/03/06
こんばんは😃🌃
きれいですね😃
実物は見たことがありません😅
寒いのが苦手なお花、その反対のお花、日本に生まれて良かったとつくづく思っています。
今日は@naoさん投稿されていましたね。
一番たいへんな時なのに、やっぱりタフなお方です😊
いいね
1
返信
やくし
2022/03/07
コンバンワ♪
春を告げる花といえば…っすよね🥰🌸
何年もの間、葉っぱ一枚で現れては、また消えての繰り返し…
自生地で観察されてる方も、育ててる方も、カタクリに試されてる?😥って気持ちになりそうだけど、この花を観ると、そんな気持ちも吹き飛ぶぐらい、美しいっすよね🥰😍
今年は、久しぶりに会いに行きたいなぁ😌
いいね
1
返信
かし
2022/03/07
@sora-haru
さん
おはようございます。
カタクリは中部地方以北に多いみたいです。こちらでは春の里山に入れば 必ず出会えるんですよ👍😊
@naoさん!やはりさすがです👍❤️
いいね
1
返信
かし
2022/03/07
@やくし
さん
おはようございます☀
お江戸の近くにも群生地の公園などが、たくさんありそうですねー🥰
是非お出かけくださいね🧚♀️😊
いいね
1
返信
かし
2022/03/07
@ナナちゃん
さん
おはようございます☀
この子は、中部地方以北にたくさん咲く見たいです。九州では、熊本県だけに咲くと書いてあるのを読んだことあがありました
どこかで 見てほしいですねー😊👍
いいね
1
返信
ナナちゃん
2022/03/07
@かし
さん
おはようございます。
そうなんですネェ〜。👀
ありがとうございました。😊🙏🌸
いいね
1
返信
sora-haru
2022/03/07
@かし
さん
こちらのスミレ💜みたいな感じ❓🤔
羨ましいなぁ☺️
@naoさん、ほんとに嬉しいですね。
🎵😍🎵
いいね
1
返信
とも
2022/03/07
たまに聞く花なんですが、まだ見たことなくて😅
花暦2年生の次の目標にします😊
いいね
1
返信
かし
2022/03/08
@とも
さん
おはようございます☀
カタクリは、そちらには少ないみたいですねー!
こちらでは春一番くらいに咲いて、たくさん咲きます👍😊
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
7
2025/02/23
NO82 世界の欄フェア&花の祭典
撮影🤳2月1日 素敵な蘭に癒されました。
6
2025/02/23
倉敷美観地区2️⃣
アイビースクエア💚
193
2025/02/22
第17回 個人育種パンジー・ビオラ作品展(3)
全国各地の育種家さんのパンジー・ビオラが展示されるイベントで、川越ROKAさんやブリーダーさんから聞いた情報をまとめて紹介していきます。
花の関連コラム
2025.02.20
ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介
2025.02.20
ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?
2025.02.20
カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介
2025.02.20
カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?
2025.02.20
エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説
2025.02.20
エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介
花の関連コラムをもっとみる
かし
登山が大好人間です。山野草や高山植物に目がありません^_^。最近は、道端の雑草と呼ばれてしまう植物に 愛おしさを感じる今日この頃です^_^
キーワード
山野草
ユリ科
スプリングエフェメラル
在来種
宮城県民の森
植物
カタクリ
投稿に関連する植物図鑑
カタクリの育て方|種まきや植え替えの時期は?
投稿に関連する花言葉
カタクリの花言葉|花の特徴や種類、見頃の季節は?
カタクリ(片栗)
*ユリ科カタクリ属
花期は4〜6月
北海道〜九州の平地〜山地の林内に自生!
スプリングエフェメラルの一つ❣️
木々達が芽吹く前、大地まで日の光が届く内に芽を出し花を咲かせる❗️
間も無く今年も、厳しい冬を耐え抜いた春の妖精達に会えるのが楽しみです♪
発芽から8〜9年をかけてはなを咲かせるそうです。
2021.3.31撮影