警告

warning

注意

error

成功

success

information

ユウゼンギク(友禅菊)の育て方|植え付けの時期や手入れの方法は?

  • キク科

ユウゼンギクは育てやすく、ガーデニング愛好家の間ではとても人気があります。品種も多いので、園芸店でも手に入れやすい植物です。

このページではユウゼンギクの育て方を記載しています。水やり頻度や土選びなど気になることがある方はぜひ参考にしてみてくださいね。

ユウゼンギク(友禅菊)とはどんな植物?

ユウゼンギクはキク科シムフィヨトリクム属の植物で、北アメリカ原産です。種類によって花期はことなりますが、6月から11月で、秋に開花する品種が多いです。

ユウゼンギクという名前は、友禅染のように美しい花色から名づけられています。その美しさから園芸種は多くとても人気です。花付きがよく丈夫で育てやすいことから、ガーデニング初心者にも向いています。

ユウゼンギク(友禅菊)の育て方:育てる場所

ユウゼンギク(友禅菊)を育てる場所は、日当たりのよい場所がおすすめです。ユウゼンギクは生命力が強いので、少しくらい日が当たらなくてもしっかりと育ちますので、半日陰でも問題ありません。

ただし、西日が強い場所で育てると、真夏は乾きやすくなります。やや高温には弱いので注意をしましょう。真夏は明るい日陰に移すなどの対策が必要です。

ユウゼンギク(友禅菊)の育て方:用土

市販の草花用の培養土または野菜用の培養土で育てることが可能です。

ユウゼンギクの用土を自作する場合は、赤玉土と腐葉土を6:4の割合で混ぜてください。

ユウゼンギク(友禅菊)の育て方:水やり

ユウゼンギクは鉢植え、地植えどちらでも育てることができます。水やりは鉢植えと地植えで異なりますので、育て方別に水やりをご確認ください。

ユウゼンギクを鉢植えで育てている場合は、土が乾いたらたっぷりと水やりをすることが基本です。水を与えすぎると根腐れしますので、土がしっかり乾くまでは水やりをしないでください。

地植えで育てている場合は、水やりは基本的に不要です。夏場は乾燥しやすく高温で水を欲しがるため、日照りが続く真夏には水やりをしてください。夏場の水やりは、朝または夕方に行うとよいでしょう。

ユウゼンギク(友禅菊)の育て方:肥料

ユウゼンギクの肥料を与えるタイミングは4月から7月に化成肥料を与えましょう。また生育期に液体肥料を与えるとよく育ちます。生命力が強いので肥料がなくても元気に育ちます。

ユウゼンギク(友禅菊)の育て方:植え付け

ユウゼンギク(友禅菊)の植え付けは3月から5月、または9月から10月です。気温が穏やかな時期に植え付けをしましょう。

ユウゼンギク(友禅菊)の育て方:手入れ

梅雨の時期の前に高さが半分くらいになるように刈っておきましょう。梅雨になると湿気が多くなり蒸れることがあります。ユウゼンギクのなかには、蒸れに弱い種類もありますので、梅雨の前の6月くらいに剪定しておくとよいですよ。またカットすることで、脇芽がでて開花する花数が増えることも期待できます。

鉢植えで育てている場合は根がどんどん伸びるので、年に1回ほどのタイミングで植え替えをしましょう。ひとまわり大きな鉢に移すことで、また元気に育ちます。

地植えの場合は3年に1回ほどのタイミングで植え替えをしてください。

ユウゼンギク(友禅菊)の育て方:増やし方

ユウゼンギク(友禅菊)の増やし方は、挿し木と株分けです。

挿し木

ユウゼンギクの健康な枝を10センチほどカットして、別の場所に挿し穂として挿すことで増やします。切り口から根が出るのを待ちますが、根がでるには1ヶ月ほど時間がかかりますので、それまでは水やりをしてしっかりと管理しましょう。

株分け

植え替えのタイミングが最適な時期です。植え替え時に鉢からユウゼンギクを取り出し、土を落として根の様子をチェックします。このときに傷んだ根があれば取り除いてください。

株を2つに分けて、新しい鉢に移すことでユウゼンギクを増やせます。

ユウゼンギク(友禅菊)の育て方:注意する害虫・病気

病気はとくに気にすることはありませんので、風通しをよくしながら育ててください。

注意する害虫は、ハダニ、グンバイムシです。春に発生しやすいので、こまめにユウゼンギクをチェックして虫がついていないか見てみましょう。

ユウゼンギク(友禅菊)の花言葉は?

ユウゼンギクの花言葉は、「若者に負けぬ元気」、「老いても元気で」、「後知恵」です。

ユウゼンギク(友禅菊)の育て方を覚えて花を楽しもう

ユウゼンギクは丈夫で育てやすい植物です。花の色もとても美しく、カラーバリエーションもありますが、やはり青や紫はユウゼンギクに代表する美しい色なので、最初はこれらの色から始めるとよいでしょう。

育て方を覚えてユウゼンギクでお庭を彩りましょう。

ユウゼンギク(友禅菊)の新着コラム

健康の意味を持つ花言葉|敬老の日の贈り物にもぴったり!の画像

健康の意味を持つ花言葉|敬老の日の贈り物にもぴったり!

ユウゼンギク(友禅菊)の花言葉|意味や由来、花の特徴や種類は?の画像

ユウゼンギク(友禅菊)の花言葉|意味や由来、花の特徴や種類は?

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

ユウゼンギク(友禅菊)の基本情報

ジャンル
草花
形態
多年草
学名
Symphyotrichum novi-belgii
別名
ニューヨークアスター
原産地
北米

ユウゼンギク(友禅菊)の性質

栽培難易度
やや易しい
耐寒性
普通
耐暑性
強い
耐陰性

時期

植え付け・植え替え
3月 、4月、5月、9月、10月
肥料
4月 、5月、6月、7月
開花
6月 、7月、8月、9月、10月、11月
剪定
6月

ユウゼンギク(友禅菊)の新着投稿画像

花の種類

バラの画像

バラ

年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。
チューリップの画像

チューリップ

日当たりの良い場所で育ててください。
サクラの画像

サクラ

日本人に最も馴染みのある植物の一つです。ソメイヨシノが代表的な品種ですが、園芸品種で300以上もあり...
カーネーションの画像

カーネーション

年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。
ネモフィラの画像

ネモフィラ

真夏の直射日光は避けますが、日当たりのよい場所で育てます。秋まきの一年草なので越冬する必要があります...
ガーベラの画像

ガーベラ

花色は赤、ピンク、オレンジ、黄色、白など多彩で、色によって花言葉が変わります。花形もバリエーション豊...