警告

warning

注意

error

成功

success

information

ヒトリシズカの育て方|種まき時期は?日当たりや水やり加減は?

  • センリョウ科
  • チャラン属

ヒトリシズカは、センリョウ科の多年草です。日陰でもよく育ち、病害虫による被害や手入れの手間も少ないので、初心者におすすめの植物です。今回は、そんなヒトリシズカの栽培に適した場所や水やりの仕方など、育て方についてまとめてご紹介します。

ヒトリシズカを育てる場所

ヒトリシズカはもともと森林の湿った場所に自生する植物なので、日陰でもよく育ちます。そのため、朝日が当たる明るい日陰の場所で育てるのが適しています。

ただし、6月〜9月の日差しが強い時期は日陰に移動し、少し遮光ぎみで育ててください。日差しが強すぎると葉が傷み、生育が悪くなります。

ヒトリシズカを地植えにする場合は、湿り気のある樹木の下などが適しています。

ヒトリシズカの水やり

ヒトリシズカは乾燥が苦手なので、土が常にしっとりとした湿り気のある状態になるように保ちましょう。

特に夏は暑さにより、土が乾きやすいので水切れにならないよう注意が必要です。冬の休眠期になると地上部は枯れますが、根は生きているので乾燥しないよう時々水やりをしてください。

なお、鉢植えの場合は、夏の時期だけ2重鉢にして乾燥を防ぐと、水切れの心配が軽減されます。

ヒトリシズカの肥料

ヒトリシズカは肥料を与えなくてもよく育ちます。

ただし、気になるようであれば、チッ素、リン酸、カリウムが同割合で配合されている緩効性化成肥料を春と秋に与えてもよいでしょう。緩効性肥料は成分が緩やかに土に浸透し、約2ヶ月効き目が持続します。

ヒトリシズカの土

ヒトリシズカを育てるときは、水はけと水もちのバランスがよく、腐植質に富んだ土が適しています。そのため、通気性や水もちに優れた赤玉土小粒7と、腐葉土3の割合で混ぜ合わせた配合土などを使用しましょう。

また、市販の草花用培養土をすでに持っている場合は、そこに赤玉土小粒を3割混ぜて使うことも可能です。

ヒトリシズカの植え付け・植え替え

植え付け

ヒトリシズカの植え付け時期は、春か秋頃が適しています。鉢植えの場合は、水はけをよくするために鉢底ネットを入れたら鉢底石を敷いてください。そして、その上に土を入れて植えていきます。

植え替え

ヒトリシズカは成長すると鉢の中が根でいっぱいになってくるので、2年に1回植え替えが必要です。植え替え時期は、11月頃の休眠期が適期です。根鉢の土を1/3程度落とし、新しい土を用いて1回り大きい鉢に植え替えましょう。

ヒトリシズカの増やし方

ヒトリシズカの増やし方は、「種まき」や「株分け」などの方法があります。

株分け

株分けは、植え替えのタイミングで行うとよいでしょう。1株に3〜5芽ついた状態にして株を切り分けて植えます。

種まき

種まきの場合は、花が咲き終わったあとにできた種を採取したら、すぐにまくようにしましょう。採取後すぐに種をまくと、発芽率がよくなります。

ヒトリシズカの手入れ

ヒトリシズカは特別な手入れなどは特にありませんが、枯れた花をこまめに取り除いておくと、見た目を美しく保てます。

ヒトリシズカの育て方で注意すべき病気・害虫

ヒトリシズカは目立った病害虫は少ないですが、まれにヨトウムシがつくことがあります。ヨトウムシは葉裏に卵を産み付けて、ふ化した後に群棲して葉を食害します。

夜に活動することから、昼間は地面の近くに潜んでいることがあります。そのため土を少し掘って、見つけたら捕殺してください。また、葉裏に卵がついているときは、葉ごと切り取って処分し、早い段階で防除するようにしましょう。

ヒトリシズカの花と葉

ヒトリシズカは、すらっと立ち上がった茎の先端に4枚の葉をつけ、その真ん中にブラシ状の白い花を咲かせます。ヒトリシズカの花の開花時期は、4〜5月頃です。

ヒトリシズカの花言葉

ヒトリシズカには、「愛にこたえて」「隠された美」「静謐(せいひつ)」という花言葉があります。

静謐とは、静かで落ち着いていることを意味しますが、ヒトリシズカの佇まいをよく表しているといえるでしょう。

ヒトリシズカを種から育ててみよう!

冬は地上部が枯れてしまいますが、翌年にもまた花が咲くので、水やりを忘れないように気をつけてください。ヒトリシズカは、初心者におすすめの植物です。ぜひ一度育ててみてください。

※トップ画像はかよちゃんさん@GreenSnap

ヒトリシズカの新着コラム

ヒトリシズカの花言葉|花の特徴や種類、変わった名前の由来は?の画像

ヒトリシズカの花言葉|花の特徴や種類、変わった名前の由来は?

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

ヒトリシズカの基本情報

ジャンル
草花
形態
多年草
学名
Chloranthus japonicus
別名
一人静,ヨシノシズカ,マユハキソウ
原産地
日本,中国北東部,朝鮮半島

ヒトリシズカの性質

栽培難易度
やや易しい
耐寒性
強い
耐暑性
普通
耐陰性
あり

時期

種まき
6月 、7月、8月
植え付け・植え替え
1月 、2月、3月
肥料
3月 、4月、5月、9月、10月
開花
4月 、5月

ヒトリシズカの新着投稿画像

みんなのヒトリシズカの育て方

いいね
6

芽吹いています。ヒトリシズカ

芽吹きの季節、小さな庭にもいろんな芽吹きが有ります...
by.やまちゃん

花の種類

バラの画像

バラ

年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。
チューリップの画像

チューリップ

日当たりの良い場所で育ててください。
サクラの画像

サクラ

日本人に最も馴染みのある植物の一つです。ソメイヨシノが代表的な品種ですが、園芸品種で300以上もあり...
カーネーションの画像

カーネーション

年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。
ネモフィラの画像

ネモフィラ

真夏の直射日光は避けますが、日当たりのよい場所で育てます。秋まきの一年草なので越冬する必要があります...
ガーベラの画像

ガーベラ

花色は赤、ピンク、オレンジ、黄色、白など多彩で、色によって花言葉が変わります。花形もバリエーション豊...