GSで初めて多肉ちゃんという言い方を知ったくらい興味がなかった植物ですが、たまーにお手入れをしてました。
そのビフォーアフター。
当初は知り合いが、土は入ってるけど空いてるポットに一つ勝手に植えていった名前も知らない多肉ちゃんだった。
増える事なくずっと一つだけ。
興味のなさはずっと続いてて枯れないならまぁそのままでもいいや、程度だった。
2019年9月末頃
虫が大嫌いで、足を踏み入れられなくなった段差に置かれたポットの一つに植ってる多肉ちゃん。
他の植物を植えるついでにと、一度、土の入れ替えだけしたら、増えた。
枯れてもいいやと思ってたヤツが増えた。
えー(*´Д`*)
ジャングルかと見紛うほどに蔓延る紫蘭や里芋の葉っぱに隠れて、小人の如くあちこちに散見してるけれども、多肉ちゃんのポットは一つ。ベロベロに首を伸ばして広がってるけど、根元は大きくもないポットひとつ。
流石にかわいそうに思えたので、株の整理をしてみた。
2020年5月中頃
ニュースになる位の暑い夏も、雪の中の放置にもめげない多肉ちゃんに感心してたら、日当たりは良いが水はお天気次第と言う方に置いていた多肉ちゃんに花が咲いた。
同じ時期の同じサイズの多肉ちゃんでも、日当たりは午後の数時間、お水は上方にある花のこぼれ水と言う玄関先のは花芽もついていない。
流石に数年放置しても枯れないだけはある。なんか強い。
GSに登録してようやくコレが「七福神」だと知った。
整理した七福神達は茶色くなった古い葉をこそぎ落として、根だか茎だか分からない部分を適当に土に埋めたのだが、多分根づいたんだろう。
触りすぎてよく花を枯らせてしまう事を自覚してるので、気になっても極力触らない。確認したいけど触らない、と自分に言い聞かせる。
ふと見たら、玄関先の方のポットにとても小さい緑が転がってる。
古い葉を落としたら、根のない白い茎がふんにゃりと萎びてる。
土に入れても水を吸えるか分からない位、弱ってるように見えた。
それなら、この七福神はどこから根が生えるのか、これで観察できるかなと部屋に持ち帰ってみた。
水に浸かって三日目。
ふんにゃりしてた茎が折れそうなくらい固くなってた。(触ったw)強いな。
日当たりの良い出窓において毎日観察。
どこに根が出るんだろう?
葉のすぐ下?
茎の先(は無理でもその半ば)?
それから一週間。(5/29)
発根を確認!
土には戻さずこのまま水栽培で大きくなるかを観察しようと思う。
5/30追記
一日でこんなに根の数が増えたよ!
なんとなく丸まってる風だった葉もシワが伸びて元気に開いてるよ!
頑張ってるね、おちびちゃん!
……強いな?
6/4 追記
葉のすぐ下からも、あらゆる所からも根が出てる。
葉もピンピンに広がり(きって)元気そう。
枯れたらこの記事が恥ずかしい。
どうしてくれよう。
上のショボくれ加減は何処へやら。
6/7 こう見てると、なんか可愛い💕
徒長し始めたので、水栽培は中止。土に戻すことにした。