春は山菜の季節
でもいわゆる山菜って山に入って、生えてる秘密の場所を探して…って、それはそれで面倒くさい💦
そんなこと、しなくてもいいんです!
だって、あなたのすぐ足下にあるじゃないですか!
河川敷、公園、空き地…
食材は揃ってますよ😆
初っぱなからハードル高いわ!なぁんて言わないで下さいね😁
タネツケバナ(アブラナ科)
どこにでも咲いてます
我が家の小さな庭にも、いつの間にか咲いてます
さぁ勇気を出して、先ずは生で食してみましょう
ドレッシングをかけて…
ほどよくピリッと
なんだかオシャレなサラダの味がします!
続きましては、カンゾウ類
ノカンゾウ、藪カンゾウ…いろいろありますが、だいたい新芽は同じです
なるべく根元のほうから摘み取って下さいね
天ぷらにしてみました
ほんのり甘くて高得点!
柔らかくて幾つでも食べられます
これも何処にでもはびこってますよね
食べないという選択肢は無いやろぉ〜😆
カラスノエンドウ!(マメ科)
新芽を摘んでおひたしにしてみましょう
ゴマも散らして、あら美味しい!
クセもなく、シャクシャクと歯ごたえが楽しい
例えるなら、豆苗のよう…
近くに海があるならば
砂浜を少し掘り起こしてみると…
ありました!
ハマボウフウ(セリ科)
軽く茹でて、酢みそ和えにしましょうか
高級料亭でも使われていますよ!
砂は何度も洗って落としてくださーい
歯ごたえが心地よく響きます
お次は海繋がりでハマダイコン(アブラナ科)
花は可憐ですが、引っこ抜くと立派な大根!(の、ちっちゃいやつ)
少し繊維がガンコだから、斜め千切りできんぴら風に…
大根の風味がハンパない!
辛味大根の代わりになるかも…
アオキ、ヒメアオキ
花芽が美味しそうじゃない?
天ぷらにしました
けっこう苦みばしってます
箸休め程度につまむなら…
それよりも、添えた椿が甘くて美味しい!
藪ツバキの小ぶりなものをサッと揚げてみました😊料理屋さんで食べたことあります!
アサツキ(ユリ科)
これがわかるようになったら、ネギ買わなくても済みます!
ノビルとの違いは、真っ直ぐに伸びる、株になって大きくなるです
ネギとニラの良いとこ取りかな
あんかけ卵ラーメンにたっぷり投入!
食欲をそそる香り〜
アザミ類(キク科)
これもよく見ればどこにでも生えてます
この時期は葉っぱも柔らかい
サッと下茹でしたアザミの葉を、豚肉でクルクル巻いて〜🎶
美味いに決まってます!
歯切れもよく、油との相性もバッチリ👍
田んぼの脇とかによ〜く生えてます😁
食べられますよ〜
その名も、ギシギシ!(タデ科)
柔らかそうな新芽を食してみましょう
採るときはヌメリがあるのでなるべく下の方からナイフで切り取りましょう
茹でて、酢みそで食べてみます
これも高得点!
ヌメリが食感を良くし、ほんのり感じる酸味も嫌じゃありません
オカジュンサイという名でも呼ばれているよう
番外編!苔も食べようと思えば食べられるそう😁
最近気になるジャゴケさん
香りはマツタケのようだそう
ハーブ感覚で食せるのかな?
私はまだ試してません💦
春の芽吹きを眺めていると
あれもこれも食べられるのじゃないかしらと、触手が動いてしまいます
怪しいものも生えているので、よくよく調べた上での食のチャレンジですよ😊
スーパーで青菜を買わなくてもやっていけるんじゃないかと思わせるくらい、
手を伸ばせば、すぐそこに最高の食材が…
あとはほんの少しの勇気だけ💕
おはようございます😊
カラスノエンドウはおすすめです!
葉先10cmまでの柔らかそうなところを、サッと茹でるだけ!
いくらでも食べられます!😆
ごま油も絶対合う〜💕