リースにチャレンジしました。
ハウツーというよりは忘備録。
初ギャザリング。初ベラボン。
なんとなく配置決め。
水苔を水に浸して準備します。
水苔がギャザリング用ではないので、ちょっと大変でした。
ベラボン!
リースは吊るかもしれないから、軽い方がいいだろうというのと、土を入れるとネルソルで固める必要があるみたいなので、ベラボンを選びました。
ちゃんとつくったギャザリングは逆さまにしても花が落ちてこないそうです。
ベラボンをふんわりとリースに入れる。
セダムを準備。
欲しい大きさに株分けしていきます。
ゴールデンカーペットは必要な分だけ取り分けていくスタイル。
これをブーケみたいにまとめて、水苔で巻いて挿していくとギャザリング感高まるのですけど、うちの水苔は短すぎてちょっと無理。
なんとか巻く。
短いのを茎に何本も乗せて、長いのでルーズに巻くって感じでした。ギャザリング用や、高級な水苔なら上から下までぐるぐるぐるーって一気にいけます。
根っこだけ巻くようにしないと腐るらしくて難しい……!
ゴールデンカーペットみたいに細根の子は、水苔の短いのを根っこに添わせ、芯にして巻きました。
パープルヘイズは葉が落ちるので大変でした。
挿します。
右上にパープルヘイズの残骸。
「ベキッ!」とか言ってちょっと怖い。水苔でガードされていると信じてやっていきます。
隙間が開かないように詰めていきます。最初のうちは、挿した後に左右から指で押さえてギュウギュウにできてよかったけど後半……。
隙間はさらに植物を挿して埋めていくのが本当なんでしょうけど、ベラボンや水苔をピンセットで押し込んで固定した部分もあり。
ここで用意していた多肉を使い切りました。
ギャザリング体験で、講師さんが「こんなに入るのって思うでしょう? 入っちゃうんですよー」って言っていたのを思い出しました。多目に用意しないといけません。
なんとか手持ち多肉をかき集めてきて完成!
水苔を巻かずにピンセットで挿したものもあるのですが、そういう子は抜けやすかったので、水苔大切やなと思います。
🌱次回もっと良くすること
・多肉は多目に用意する
・パープルヘイズ🆖
・水苔はギャザリング用か高級なもの
・少量を巻いて挿すよりは、ブーケを作って挿した方が簡単に挿せるし安定する