大好きなゴエベリー。鉢植えのまま吊るしていたら調子が悪くなってきたので本来の姿(?)になるよう鉢の下から「コンニチワ」させるべく、鉢を加工しました。
今年2月。
お迎えしたばかりの時のゴエベリー。
ゴエベリーは下に向かって伸びるコですが、鉢から垂れ下がっているこの草姿が気に入ったのでこのままの状態で育てることにしました。
7/20
少し前から鉢の縁に触れている部分の色が悪いな…とは思っていたものの、よく確認していなかった私。
鉢を外してよく見てみると、フサフサな葉っぱの裏に隠れている枝が数本枯れていました😭
水遣りは3〜4日に一度、葉水は毎日していたのですが、裏まで水が届いてなかった?
それとも水遣りのタイミングが悪かった??それとも重なってる部分が蒸れた???😢
これは早急に対策をしなければ💦💦💦
よくネットで見かけるプラ鉢の底からコンニチワしてるゴエベリー。
その鉢を色々と探してみたものの売ってるところは無く…どこも自作してるんだろか?🙄
私も以前自作したことがあります…ワイヤーで😅
あれは植え込むのが大変だったのでできれば簡単に済ませたい💦
用意したのは取手付きのプラ鉢。
吊るすにあたって側面に穴を開けるのが面倒だったのと鉢自体可愛らしかったのとで😊(このシリーズはよく使ってます👍)
今回は初めての試みだったのでインパクトで適当に穴を開け、カッターで切り落とす方法に決定👊
どこまで開ければいいのか皆目見当がつかないので内側の径に沿って開けていくことに。
ドリルで穴を開けるのが思いのほか楽しかったのでぐるっと一周開けました(笑)
ここからはカッターで!
カッターを入れてみたらプラスチック自体がかなり柔らかくて「こんなに穴開けなくてもよかった💦」と思えるくらいサクサクと切ることが出来ました😅
次はカッターだけで大丈夫そう🙆♀️
一人で作業してたので鉢から鉢へ移す作業の写真はありません😅
モリモリの葉先を穴に収めていくのにかなり苦労したので😱
でも穴の大きさはこれがベストでした✨
これ以上大きいとスッポ抜けるだろうし、これ以上小さいと葉の先を引っ張り出すのが難しいかなと😊
あとは取手に2本ずつ針金を巻いて交差させ、もう片方の取手にグルグルと巻きつけて完成!
真っ直ぐ下に伸びている枝を見て「良かった〜☺️」
これなら枝が重なって蒸れる心配も無いですな👍✨
ゴエベリー君、これからも大切にするからね〜🥰💕💕💕