グリーンに変わったアナベルで、毎年作るリースの紹介をさせていただきます。
今年は雨続きのため、茶色く変色する花弁が出て来ましたので、梅雨明け前ですが作りました。
緑色に変わったアナベルを✂️綺麗に洗います。
水気が無くなったら準備完了です。
リースを作るのに必要な物
リース作りに必要な物。
①✂️し綺麗に洗って水気が無くなった
アナベル
②100均で購入したリース台
③ワイヤー 30番
④ハサミ
⑤お好みのリボン
一つのアナベルを、小分けにカットします✂️
手の先くらいでしょうか。
用意したワイヤーを半分に切ります。
そのままでは長過ぎるので半分に切ると丁度良い長さになります。
小分けにしたアナベルをまとめて、ワイヤーでクルクルとねじり止めたものを作ります。
大きな花だと、15〜16個くらい出来ます。
ワイヤーで括りアナベルの小さなブーケが出来たら、いよいよリースに付けていきます。
リース台の紐の付いたところから、私は右利きなので時計回りとは逆方向で付けて行きます。
左手で押さえて、右手でリースにワイヤーをねじり止めて行きます。
左上 ここから最初に付けていきます
左下 ブーケを左手で押えます
右上 右手でリース台にねじり止めます
右下 ねじり止めたワイヤーです
ブーケが少し重なるようにリース台に止めて行くと、フンワリとした可愛いリースになると思います。
リース台に止めたワイヤーは、クルクルとねじってリースの木の間に入れて処理をしました。
小分けにしたブーケを使った数。
大きな方 25個
小さめの方 20個
さあ出来上がりです。
自然に乾燥したらリボンを付けます🎀
昨年作ったリースはベージュ色に変わりましたが、味のある良い色になったのでは?と思います。
生花のまま作るので、ポロポロ落ちたり折れたりせずにとても簡単に出来ます。
作ってみようかしら?と思っていただけたら嬉しいです😊
みどりのまとめ初体験でした。
わかりにくく、見にくいかとは思いますが、拙いまとめを最後までご覧くださり、ありがとうございました。
観てくださり、ありがとうございます💗
初めてなので、まとまりの無いものになってしまいましたが、そう言っていただき少し安心しました。ありがとうございます💗
アナベルさん 鉢植えで十分に育ちますので是非💕
私も紫陽花でも作りたいです😃