警告

warning

注意

error

成功

success

information

大葉のジュース🤗  手作り NO.72

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
大葉の お値打ち品で 甘酢の ジュースを 作ってみた🤗💦💦
大葉のお勤め品🍀💦💦

大葉と 紫蘇の違い
✅大葉➡️商品名

紫蘇  ➡️赤紫蘇 青紫蘇など 紫蘇科の全体を 指す名前
🍀🍀
🍀🍀
🍀
🍀🍀
青じそ 30枚ぐらい
水 500ml 程度
クエン酸 小さじ1
レモン
酢 100ml
砂糖 30グラム


大葉を 洗って 沸騰したお湯で 20分 炊く

⏏️
材料を順番に 葉っぱをこしてから 加えていきす

効能


疲労回復

抗酸化作用

アレルギー症状の緩和

血液を サラサラにする

胃腸の働きを整える

精神安定
5倍 希釈


朝から夕方までに 飲む

夜飲むと 使われなかったエネルギーが 脂肪として 体に蓄積されるから 活動寮の多い 日中 飲んだほうが 望ましい
昨年 病みつきになった
赤しそジュース💕💕


赤しそが ほしい

家族から 植えたら ダメだと

お願いされてます
よもぎ
よもぎ
何が 焼けるかな?
りんご🍎ケーキ  もどき
🍎
大量に 描い過ぎ

お義母さん💦💦
💦💦🤗
🍎りんごのマドレーヌもどき
大葉のジュース と
よもぎケーキもどき

🍎🤗💦りんごのマドレーヌもどきの 作りかた でした
冷えたかな
なかなか 寝てくれません💦💦🥺🐶🐶
次々 目まぐるしく いろいろなことが 起こる 一年が 早くも あと ひと月 来年は 穏やかに 過ごせます ように🙏
よもぎ 食べたら🙅‍♂️🙅

家族から  食べたらダメ🙅

と 心配されました


他に 食べるもの あるやろ💦💦🥺🙅‍♂️🚶🏻‍♀️🚶🏻‍♀️🚶🏻‍♀️🙏
2024/11/30
青紫蘇ジュースもさっぱりして美味しそうですね♪
赤紫蘇ジュースは色がとても綺麗

林檎ケーキはタルトタタンみたいで素敵です💓

秋の蓬は気温が低くなってきた頃の新芽なら食べられるそうですよ
硬いのかしら?
春のよもぎも時期が遅いと硬くて食べられなかったけど…💦
重曹使ってアクを抜くと食べられるそうですよ
アクを取り過ぎると尿路結石になりやすいのでご注意を
一度よもぎ蒸しとかやってみたいです💓
体が温まって婦人科の病気にも良いそうですね
@peace518 さん

見に来てくれてありがとう

思いつきで  創作料理🥘

してますが

お家にたくさん余ったもの

スーパーの お値打ち品

実験🧫みたいな 投稿に

お付き合いいただきありがとうございます

よもぎ蒸し

5000ぐらいで 施術されているところ あるみたい 高い💦

お家でできないかしら!
2024/11/30
@マロンchanのママ 🐾

おもしろいまとめでした✨✨✨
うちは一度、大葉植えたら毎年、アホみたいに生えて来ます。
赤紫蘇は青紫蘇ほどの生命力はないみたいで、地味に1〜2本生えて来ます。
でも、赤紫蘇は7月過ぎると葉が焼けてまずくなります。
私も青紫蘇でジュース作りますが、赤紫蘇を混ぜて色を付けます。
もしくは食紅😝
@モリモ さん
こんにちは😃

おもしろいまとめ

ほとんど 創作料理

実験みたい

実家の母が 亡くなったり
 
同居のお義母さん ガンが見つか  

ったりキャパオーバー

フルタイムのお仕事

ほとんど

思考回路停止してます

やりたい放題 

やる方向に 考えかた 変更しま

した

赤紫蘇  紅生姜をつけるから
欲しい

みどりのまとめに ある
笑笑🚶🏻‍♀️🚶🏻‍♀️

ご訪問ありがとうございます😊
2024/11/30
@マロンchanのママ さん
お家にあるものや、お値打ち品で大変身遂げるなら良いですよね〜💓
こまごまと創作料理されるマロンchanママさん拝見してると、亡きうちの母もそういうの大好きだったなと思い出されます😊
よもぎ蒸し本当に高いですよね💦
施術して欲しいけど、やってる所が少ない上に高過ぎて出来ないです
本当にうちで出来ないかなぁ

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

植物の栄養・効能に関連するカテゴリ

植物の栄養・効能のみどりのまとめ

いいね済み
33
2025/02/20

植物導入活力剤『cu:Leaf』の使用記録

GreenSnapオリジナル活力剤、キュリーフのモニターに選んで頂きまし
いいね済み
186
2025/02/20

春の楽しみ🎵柑橘ピールの砂糖菓子作り🍊

香りの良い春柑橘、皮ももったいないのでお菓子にします。レシピを紹介します
いいね済み
100
2025/02/16

🌱水でうすめてミストするサプリ当選しました🌱

室内観葉植物の光合成活性化効果を検証したいと思います😊

植物の栄養・効能の関連コラム

わさびの栄養成分は体にいい?おいしいわさびの選び方や保存方法!の画像
2025.02.19

わさびの栄養成分は体にいい?おいしいわさびの選び方や保存…

薬味に利用されるワサビは、ツーンとした刺激を加えてくれておいしいですよね。栄養を気にして食べたことは少ないと思いますが、どんな成分が含まれているのでしょうか。 このページではワサビ…
リンゴにはどんな栄養と効果がある?カロリーや保存方法を紹介の画像
2025.02.19

リンゴにはどんな栄養と効果がある?カロリーや保存方法を紹…

誰しもが一度は食べたことがあるリンゴはどんな栄養があるのでしょうか。風邪をひいたときにもいいと聞きますよね。このページではリンゴの栄養や効果効能についてまとめています。 リンゴ好き…
フェイジョアの実の食べ方は?実の味や食べごろ、栄養と効能を紹介の画像
2025.02.12

フェイジョアの実の食べ方は?実の味や食べごろ、栄養と効能…

フェイジョアはニュージーランドを中心に人気がある果実で、トロピカルのような味わいが特徴です。実だけでなく花や葉の観賞も楽しめるため庭木などに最適で、熱帯地域原産の果実ですが寒さにも強いことから日…
こんにゃくの栄養と効能やカロリーは?珍しい芋の花や旬の時期を紹介の画像
2025.02.11

こんにゃくの栄養と効能やカロリーは?珍しい芋の花や旬の時…

こんにゃくはおでんなどでよく食べられることがありますが、栄養などは含まれているのでしょうか。このページではこんにゃくの栄養や保存方法について解説しています。 こんにゃく芋とは?<…
サクランボの栄養素には若返りの健康効果がある?カロリーや旬を紹介の画像
2025.01.30

サクランボの栄養素には若返りの健康効果がある?カロリーや…

小さなリンゴのような見た目をしていておいしいサクランボは、美肌やダイエット効果があると言われることもありますが、実際はどんな栄養があるのでしょうか。このページではサクランボの栄養や効果効能につい…
ルッコラの栄養は女性にうれしい効果がたくさん?保存方法や旬を紹介の画像
2025.01.22

ルッコラの栄養は女性にうれしい効果がたくさん?保存方法や…

イタリア料理によく登場するルッコラは苦みがあり苦手な方も多いかもしれませんが、低カロリーで栄養豊富な植物です。このページではルッコラの栄養についてまとめています。栽培したい方や料理にルッコラを用…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
337
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト