警告

warning

注意

error

成功

success

information

養老の滝経由〜今秋出会った山野草 小倉山登山⛰️

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
2024 10月下旬 養老山脈の小倉山(標高841m)に登山⛰️ 養老の滝から山頂まで今見れた姿の備忘録です🍂 初夏の小倉山は2023 5月にまとめています✨ アセビ群生のお山なので、次はお花が満開の季節に登りたいなぁと思ってます🤭
養老の滝〜登山道入り口へ🎶
駐車場に着きました🅿️
見上げる空☁️
紅葉🍁はまだまだだけど🤭
登山には心地よい季節⛰️🥾
シュウカイドウ (秋海棠)
シュウカイドウ科
多年草球根植物
江戸時代に中国から渡来の帰化植物

駐車場から続く通りのお宅に次々見かけました💖鮮やか〜
11月半ばには紅葉🍁が綺麗に見れる
“養老の滝"への道
紅葉も見たいなぁ🎶
養老の滝です♪
日本の滝百選でもある、名爆名水です✨
駐車場から20〜30分位で素晴らしい眺めにたどり着きます🥾

有名な孝子伝説…酒に変わったという水は生命を育む若返りの水💧
ときの天皇が「老いを養う水」にちなみ、「養老」と改元したと伝えられる
30m流れ落ちる滝は、水量も多く見応えバッチリ👌
滝壺ギリギリまで近付けます✨
夏は天然クーラーの避暑地です🫧
可愛らしい野菊🤍
種類の特定が難しいです😅
シロバナは清楚です🤍
紫色の野菊も💜
紫色は高尚なイメージ💜
ノコンギク?ヨメナ?それとも?

ノコンギクの葉はザラザラ
ヨメナの葉はツルツル……って🤔
イタドリかな🤔
よく見る野草だけど、近付くととても可愛い🤍🌿
イタドリシャワーをどうぞ🚿
青空に映えます🤍🌿
ノアザミでしょうか
アザミは日本には150種を超える種類があるとか🤔
子供の頃はチクチクで嫌いでしたが、今はよく見ると素敵なお花です
色も良く、これは花火のよう🎆
アキノノゲシ (秋の野芥子)
キク科

今旬💛可愛いです
ヨウシュヤマゴボウ (洋種山牛蒡)
北米原産の帰化植物
だから、別名 アメリカヤマゴボウ
なんですね🤭

よく熟れて美味しそうに見えるけど、有毒⚠️
ベニバナボロギグ (紅花襤褸菊)
アフリカ原産 帰化植物

綿毛ふわふわで〜す
やっとここから登山道入りまーす⛰️🥾
マツカゼソウ (松風草)
ミカン科

清楚で小さなお花🤍
マムシソウの実かな
カラフル〜🟡🟢🟠🔴
とうもろこし🌽の様で綺麗だけど、、
有毒ですって⚠️
コウヤボウキ (高野箒)
キク科

花弁がクルクルっとして可愛い💕
出会えて嬉しいです♪
登山道脇で、パチパチ花火のように咲いていましたよ🎆
可愛い赤い実を見つけました❤️
ミヤマシキミかなぁ🤔❓
シキミかなぁ🤔
この辺はこの木が沢山です🌲
⬇️こんな可愛らしい花芽?も
途中の登山道、こんな木階段が多いです
階段は案外疲れるので横の地面を歩きます😆
アセビの花芽が沢山
この山はアセビの木が群生しています
先程のシキミのように、このまま長い冬を乗り越えるんですよね
三方山頂上に寄りました⛰️
品のある真っ白きのこに会いました🫶
毒あるのかな?
夏の名残…蝉の抜け殻
綺麗なアセビのツボミいっぱい
綺麗なアセビの葉っぱと赤いツボミ
目を引きます👀
小倉山山頂が近付いてきましたよ
この階段を登ればもうすぐ(*´∀`)♪
山頂付近で見つけたとても小さなセンブリ🫶
会えて嬉しい💓
草丈5〜6cmくらい
薬草ですね🌿
ツボミも沢山ありました♪
センブリ (千振)
リンドウ科

5枚花弁✨
センブリ
珍しい4枚花弁もありましたよ✨

やっぱり5枚が可愛いかも😆
小倉山山頂(標高841m)に着きました🫶
2hr.かかりました🥳
昨年5月の看板🪧はもう少し字が読めたのに…
山頂のあずまや〜
右手に御嶽山⛰️
左手に白山⛰️
御嶽山の左側には乗鞍岳も見えました⛰️

簡単ランチにします🍙
シンボルツリー(私が勝手に決めた😆)のシロヤシオも一応紅葉かな🍁
真っ白なお花が咲く頃に来たいなぁ♪

シロヤシオ=ゴヨウツヅジ
は、愛子さまのお印🥰
山頂もアセビの若木がいっぱい🈵
真っ白なお花が咲く頃に来たいなぁ♪
山頂にはヒカゲノカズラがワサワサ地を這ってました〜💚
日陰蔓 シダ植物
ヒカゲノカズラ
こんな面白い姿も発見💡
つんつん 胞子嚢の穂
案外可愛い
さぁ、下山します🙋‍♀️
お星様のようなセンブリさん💕
見納めておきましょう🤍
見落としそうなくらい小さなサイズ🤏
見つけれて良かった〜🫶
この山はアカマツが沢山ありました!
アカマツと言えば、松茸🍄‍🟫🤭
今年は豊作みたいなことTVで聞きましたけど?
下山も可愛いコウヤボウキを愛で🥰
花火のようなノアザミを愛で🥰
もしかしたら、グミのお花ですか?🤔
今頃、お花咲いてるなんて🤔
もしかしたら、アキノキリンソウ?🤔
可愛い野菊も💕
フジバカマ??🤔
ヒヨドリバナ属とします🥳
ピンク色のタデや赤いミズヒキが群生しています🩷❤️
カタバミも可愛らしい💛☘️
⬅️ ヤブランの実
➡️ タカサゴユリの実
💚
アイノコセンダングサかな?
今いっぱい咲いてます✨
センダン草も特定が難しい😓

コセンダングサにシジミチョウかも🤔
下山してきました⛰️🥾
養老神社にお参り⛩️
シマムラサキツユクサでしょうか
お土産屋さんの道路前の木に這わせてありました🌿
お花は咲いていないけど、かなりインパクトあり、目を引きました👀
環境省の名水百選でもある養老水で作られたサイダーをお店で飲みました😋
2017年に復刻された養老サイダー🍾
(国内でもっとも古いサイダー👍
"東の三ツ矢、西の養老"だって🥳)

✨サイダーの美味しさは9割が水で決まると言われています✨

養老五平餅…団子三兄弟みたいで可愛い形

養老名物美味しかった😋

この辺一帯の養老公園に寄りました♪
クロガネモチの赤い実も鈴なり🔴🌳
風そよぐススキとセイタカアワダチソウ
秋の風情です🍂
ヨウシュヤマゴボウ

私は熟したコよりこの若いコがスキ🤭
童心にかえってドングリ拾いしました🥳
いろんな木は沢山ある公園だけど、あまり落ちてなく(まだこれから?)残念ながら1種類だけ😆

秋の風情〜🍂

拙い備忘録を最後まで見ていただいた方、ありがとうございました😊
曖昧な植物が多いので、ご教示してくだされば幸いです♪
みどりのまとめ、初夏の小倉山登山⛰️も是非😆

投稿に関連する植物図鑑

アセビ(馬酔木)の育て方|剪定時期や挿し木の方法、枯れる原因は?

投稿に関連する花言葉

アセビ(馬酔木)の花言葉|花の特徴や種類、毒性があるの?
2024/11/02
楽しく読ませてもらいました。
コウヤボウキが本当に線香花火のように撮れてますね🎇

ヒカゲノカズラも面白い♪

出掛けるのに良い気候になったから、私も あちらこちらに出掛けたいです♪
2024/11/02
マユさん

こんにちは。
養老山脈 小倉山へ
登られたのですね?

お疲れ様でした。

養老山 笙ヶ岳 表山 裏山 等などは?

養老山脈の麓に住んでいます。
養老の滝は 散歩コースです。

また お越し下さい。
2024/11/02
@♬ちぃ さん⛰️🍂
拙いみどりのまとめを見てくださり、コメントまでありがとうございます💐

紅葉にはまだ早い山でも、近場では見れない今旬の山野草が見れて良かったです🫶

ヒカゲノカズラはたまに見るシダ植物ですが、胞子嚢の穂は初めて見ました🥳

トレッキングハイキングなどアウトドアの良い季節ですね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪👍🫶
2024/11/02
@リン さん⛰️🍂
こんにちは♪
養老の滝が散歩コースは羨ましいですね🥰
若いおひとりさま女子の方にも何人か会いました🚶‍♀️
安心な散歩コースですね♪
普段トレッキングなどはなさらないお隣さんも行きつけの場所でしょっちゅう行かれてます。うちの地域の方は滝までは行く人多いです🤭

我が家からは養老は多度山と共に一番近い山で、足腰鍛錬でたまに利用しますが、養老方面は近い“月見の森"に行く事が多いです🥳
なので、りんさんがあげてくださってる山にはまだ登ってないですね😆又、いつかは🥳
教えてくださり、ありがとうございます😊
濃尾平野が一望出来るのはいいですよね👍

小倉山、アセビのお花一面咲く頃に又登りたいですね⛰️✨

まとめを見ていただき、コメントをありがとうございました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
2024/11/02
メッセージありがとうございました。

月見の森は 仕事の帰りに

よく歩きます。

行基寺がみえる展望まで位かなぁ。
色々なコースがあるから楽しいです。

ひょっとしたら マユさんとお話ししているかも知れませんね。

そんな気がします。
🚗 赤色ではないですか?
違っていたら ごめんなさい。

多度山も行きますよ。

恋姫山 田代池 樽沢池

石津御嶽から多度まで
縦走します。

 恋姫山近くに
センブリの群生地があるのして見えますか?


2024/11/03
@リン さん
仕事帰りに⛰️歩かれるなんて凄いですね👍✨
行基寺が見える展望台は先月行きましたよ。
1時間くらいで眺めも良くいいコースですね⛰️
そうですね、どこかでお会いしてる可能性はあるかもですね💐

養老多度の縦走もされるんですね♪
私はまだした事もないし、リンさんが教えてくださってる山々も、センブリの群生地があるのも知りません😆

又いつの年か出来る年に、見に行ったり、縦走チャレンジしてみたいです⛰️✨

教えてくださってありがとうございました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
2024/11/03
お疲れ様でした。

リン

早朝の仕事です。

朝 4時起きで5時半に家を出ます。
 
2時頃には仕事終わります。

夏は6時頃まで
歩けるので 充分あるけますが 今の時期は4時半には 下山します。

今日は 仕事お休みで
滋賀県の 金糞岳に行って来ました。

数十年前に 2回 登頂していますが

懐かしく 3回目を登頂しました。

歳のせいか 少しタイムがかかりました。

楽しい山歩きが出来ました。

お花は全く ありませんでした。

ブナ林の中 気持ちよく
歩けました。
2024/11/03
@リン さん⛰️
登山お疲れ様でした🥾
楽しい山歩きになって良かったですね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
2024/11/03
@マユ さん

お疲れ様でした。
コメントありがとうございました。

明日から仕事頑張ります。
2024/11/03
@リン さん
登山でリフレッシュされた良きお休みでしたね👍
早朝早起きお仕事、ご無理なさらずに😌
おやすみなさい
2024/11/12
マユさん

おはようございます。
素敵な山旅⛰️一緒にさせて頂きましたが。
可愛い花々私も行きたいな、
気をつけて又行って来たら、
(シオヤシオ)
見せて下さいね、有難うございま
した。⛰️👌💞🤗
2024/11/12
いぬせんぶりですか?すてき!
2024/11/12
間違い‼️センブリでした.ありがとうございます、
2024/11/12
@ソラ さん⛰️
こんにちは♪
みどりのまとめ、見ていただき嬉しいコメントまでありがとうございました💐🥰
2023 5月にも初夏の小倉山を出しています。良かったら覗いて下さいませ🤭
行く季節によって山野草は変わるから楽しいです♪
私も、勝手にシンボルツリーと決めたシロヤシオの大木、真っ白なお花満開時に是非行けたらなぁと思ってますので、いつかまた出せたら見て下さいませ😆
2024/11/12
@すみれ さん⛰️
センブリだと思って投稿していますが、他の植物なども間違ってたらいつでもご教示下さいね🥰
見ていただき、👍いいねを下さりありがとうございました💐
センブリ可愛くて、私も大好きです😍

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

野草・山草に関連するカテゴリ

野草・山草のみどりのまとめ

いいね済み
13
2024/11/22

出雲大社参拝🙏日帰り長距離ドライブ決行🚗

「行きたいと思う時は、神様に呼ばれている。」と、 言うことらしいので、初
いいね済み
72
2024/11/20

梅小路公園

朝の 目覚めから そうだ 紅葉見に行こう
いいね済み
80
2024/11/18

紅葉🍁袋田の滝へ

ひたちなかに居る息子と一緒に行って来ました😊

野草・山草の関連コラム

オダマキの育て方| 種まき時期や直播きの仕方は?枯れる原因は?の画像
2024.11.15

オダマキの育て方| 種まき時期や直播きの仕方は?枯れる原…

オダマキは日本原産もある山野草で様々な色に花が咲く人気の植物です。しかし、オダマキ属は毒草でもあるので注意が必要です。花びらが中心にあり、広がってつくのが萼でよく目立ちます。今回は、そんなオダマ…
リンドウ(竜胆)の育て方|枯れる原因、冬越しの方法は?水やり頻度は?の画像
2022.11.10

リンドウ(竜胆)の育て方|枯れる原因、冬越しの方法は?水…

ユーラシア大陸を中心に、世界各地で栽培されているリンドウは、園芸品種も合わせると約500品種以上あるといわれています。日本では、切り花として北海道原産のエゾリンドウ、鉢花としては矮性種のシンキリ…
キンポウゲ(金鳳花)とは|育て方や花言葉、似た花との違いは?の画像
2021.11.22

キンポウゲ(金鳳花)とは|育て方や花言葉、似た花との違い…

黄色く愛らし花を咲かせるキンポウゲは春になるとよく見かけます。よく名前は聞くもののどんな花なのかわからなかったりもしますよね。そこで今回はキンポウゲについて解説しています。 キンポ…
イチリンソウ(一輪草)とは|育て方や花言葉、ニリンソウとの違いは?の画像
2021.11.19

イチリンソウ(一輪草)とは|育て方や花言葉、ニリンソウと…

屋外で密集して自生する姿を見かけることもあるイチリンソウは、どんな特徴のある植物なのでしょうか。 このページではイチリンソウの基本情報、特徴や、育て方、似た植物との見分け方、花言葉…
ノアザミ(野薊)|花や葉の特徴、食べ方や味は?の画像
2021.06.17

ノアザミ(野薊)|花や葉の特徴、食べ方や味は?…

ノアザミはアザミの一種です。アザミは日本のあちこちで見られますが、なかでもノアザミはとても多く、とても身近な植物です。このページではノアザミについて解説しています。なぜ見た目がチクチクしているの…
オミナエシ(女郎花)の育て方|種まきや植え替えの時期は?の画像
2020.06.05

オミナエシ(女郎花)の育て方|種まきや植え替えの時期は?…

秋の七草のひとつ、オミナエシ(女郎花)。花が粟粒に似ていることから、別名アワバナとも呼ばれます。干した根には、毒消し・利尿の薬効があるとされています。主に日当たりのよい草地に自生する多年草ですが…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
337
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト