警告

warning

注意

error

成功

success

information

ブルーの秘密

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
ブルーの秘密 2024-10-05 報告します。 今日、銀河ブルーが届きました。 勝利(花言葉)目覚めて育てるぞう。 < 付け加えます > 豊明市場×Green Snap 商品タイアップ企画に当選したのでネー
< 忘れずに >
2024-10-05
豊明市場×Green Snap 商品タイアップ企画に当選したのでネー
報告します。
2024-10-06
植え替え。
直後は、鉢底から水が流れ出るまでたっぷりと水をあげてまして。萎れないように注意しよう。
2024-10-14
輝きなブルー、咲いてます。
突然の開花に驚き‼︎
水の管理は大丈夫だろうが、液肥などはどの様に・・・。少し心配。
2024-10-15
『 銀河ブルー 』
見つめてください‼︎
吸い込まれる"ブルーホール"だwww.
2024-10-17
『いわて花巻りんどう』
この響き、北国に馴染みのある種類だぞ。育て始めたばかりなのに「耐寒性ありかなぁ‼︎」な〜んて、思ってます。
まだまだ先の事なんでしょうが冬越しに期待しちゃいますwww.
2024-10-17
こんにちは✨
Seven、10ヶ月ぶりの復活でしょう、多分。
先ずは、リンドウモニター応募へ、磨いた腕(アイススラッガー)を試してみようと思いまして。バッチリ当選し、満足度で充満。
ですが問題がひとつ、『みどりのまとめ』へのキャプションに、Ultrasevenですから七転八倒。ぼちぼち始めますので、『みどりのまとめ:ブルーの秘密』を覗いてください。
2024-10-18
『いわて花巻りんどう』
宇宙の銀河ブルーでなく雨中の銀河ブルー。
少し寒いかな。
2024-10-18
『いわて花巻りんどう』
雨の中の銀河ブルーの蕾たち、明日は笑顔になるかな。
2024-10-18
『いわて花巻りんどう』
可愛い可愛いちっちゃな蕾も、雨に濡れ寒そうだ。ブルーの姿になるまでは先の先だろうが頑張って。
2024-10-19
『花巻銀河ブルー』
太陽光を充分浴びて咲きました。
澄んだブルーを観たくなったのか、ほのかに匂う蜜の誘惑か、訪問者分かりますか?
平成27年にデビューしたJAいわて花巻だけで生産するオリジナルの品種。耐暑性に優れ、光沢のある濃い青色や大きく開く花が特長です。(いわて花巻のお花より抜粋)
2024-10-19
『花巻銀河ブルー』に気になるお尻
リンドウに現れた蟻、腹部の模様が気になってます。
体長5〜6mmかな。
お名前を教えてください🐜んす。
2024-10-19
『花巻銀河ブルー』
雌しべの乳白色の雌蕊目指しているのは、やっぱりアリでした。
甘い香りに誘われているのかなぁ。
2024-10-20
6:40の『花巻銀河ブルー』 その①
「咲きますよ」と、話してくれた。
「元氣に咲いて」と、応援したよ。
2024-10-20
6:40の『花巻銀河ブルー』 その②
深青色の蕾です。
太陽光があたると、開くのかなぁ。
2024-10-20
12:12の『花巻銀河ブルー』 その①
「こんな感じに咲きました」って‼︎
ほんと、
「可愛いい姿だね」
2024-10-20
12:12の『花巻銀河ブルー』 その②
定点観察に近い位置で。今朝6:30の蕾、澄んだ深青色を魅せてくれた。
2024-10-25
気温20℃を切った日です、曇ってます。
この時期の『花巻銀河ブルー』、戸外の半日陰(午前中日が当たり、午後は日陰になる場所)に置き育てるそうです。
10:26でも曇っていて、午前中の太陽のエネルギーを受けられず、寂しかったようだった。
2024-10-26
手軽にクローン苗を作れるか‼︎
「寂しい一輪で『挿し木』ってできるか。」
「リンドウの切り花で挿し木で増やした。」と、聞いた事あってね。
草花を挿す事を"挿し芽"、樹木を挿す事を"挿さ木"と知った初心者ですから、皆さんからのアドバイスをお願います。
2024-10-27
7:42、15.8℃
『花巻銀河ブルー』&『カダン•ボニータ』のダブル当選にありがとう。
パチリと1枚、どうでしょうか?
秋の太陽のエネルギーをたくさん貰ってください。
でも、参ったことがひとつあり。
{みどりのまとめ}へ、彼女たちの姿のキャプションである。
2024-11-09
9:37、11.7℃
澄んだブルーの色を魅せようとしている花。そして、咲き終わった茶色の花は、こまめに摘み取るんだろうな。
2024-11-10
8:15、9.6℃
花がら摘みしました。枯れた花を摘み取っておく作業で、ハサミでカット。花が咲き終わると花茎から花を摘み取るでしょうが、日焼けした様な茶色の葉っぱがやけに気になってます。
2024-11-11
12:57、21.7℃
咲き誇る花たちの姿、ご覧あれ。
花がら摘みの後ろ姿ですがね。
陽の光を浴びて、元氣に育って。エネルギー大事ですし、次は液肥の補充でしょう。
< 花巻銀河ブルー >
 = 越冬芽 =
昨日、2025-02-20、10:42am 晴れ
休眠する越冬芽、発見す‼︎
次の管理は、どうするのか?
思案中です。
2024/10/20
当選 おめでとうございます。👏👏👏😊👏
花言葉 勝利もぴったり!ですね。
2024/10/20
復活したのねー💕
当選、おめでとうございます🎉
2024/10/20
こんばんは🌝

岩手の花があちこちで大切に育てられてて嬉しい限りです。
宮沢賢治の小説にも出てくるリンドウ❣️
岩手の象徴です。
@みゆき さん
おはようさん
勝利🏆目指して、育てます。
@クオッカ さん
おはようさん
復活出来ましたよ。
ブルーの秘密をキャプションします。
@しおり さん
おはようさん
『花巻銀河ブルー』
目標は、次シーズン以上に遊び育てる事でしょ❣️
2024/10/21
@ウルトラセブン さま

ウルトラセブンさんは銀河🌌は得意分野ですからね(^_^;
@しおり さん
こんにちは💫
アイスラッガーの不気味な手法で、秘密を探りますW
2024/10/30
ボニータと銀河ブルーのダブル当選❣️
おめでとうございます🎉
さすが、ウルトラセブンですねー😁

銀河ブルー、花数が半端ないですね😅
陽光や気温によって開く感じでしょうか?
実生のセンリョウの隣に和の花探してますが、日陰は厳しいかしら…😥
ブルーが美しいですね☺️
@meme♡ さん
こんにちは✨
M78星雲・光の国からの贈り物が『銀河ブルー』だと思って嬉しかったところに、『ボニータ』も訪れて来ました。感激以上に彼女達の姿に虜になりつつ、キャプションに七転八倒でしょ、Ultrasevenですから(^^)
        Ultrasevenより

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

植物の種類・品種に関連するカテゴリ

植物の種類・品種のみどりのまとめ

いいね済み
0
2025/02/22

#101 君は誰⁉️(2024.04.12〜)

GSを始めるきっかけになった仲良しの友人(みどりのまとめ#4"玉つづり"
いいね済み
112
2025/02/21

ブルーの秘密

ブルーの秘密 2024-10-05 報告します。 今日、銀河ブルーが届き
いいね済み
73
2025/02/20

春のような陽気に誘われて♪2月半ば 兵庫県立フラワーセンターヘ❀

節分、立春の後、最強寒波襲来で、雪🌨❄も降りました🌬🥶 その寒波

植物の種類・品種の関連コラム

ウツギの種類|主な品種の自生地やその特徴を花の画像と合わせて紹介の画像
2025.02.11

ウツギの種類|主な品種の自生地やその特徴を花の画像と合わ…

上品な印象があるウツギは昔から日本人に親しまれている植物で、数多くの花を付けて全体的にボリュームがあります。ウツギは白色の花が知られていますが、品種によってピンク色や紅色などの花を咲かせて特徴も…
牡丹の種類・人気品種一覧|珍しい品種や初心者の育てやすい品種は?の画像
2025.02.04

牡丹の種類・人気品種一覧|珍しい品種や初心者の育てやすい…

豪華な印象がある牡丹は、日本で古くから親しまれてきた植物の一つです。多種多様な花色や咲き方があり、多くの人々を魅了しています。 牡丹は洋風と和風どちらの庭園でも楽しむことができ、品…
オダマキの種類|西洋オダマキとの違いは?人気品種を写真付きで紹介の画像
2025.01.28

オダマキの種類|西洋オダマキとの違いは?人気品種を写真付…

オダマキはシンプルな見た目のイメージを持つ方もいるかと思います。しかし、種類によって見た目はさまざまでとても派手で洋風なものもあります。 このページではオダマキの種類について解説し…
ユッカの種類一覧|寒さに強い品種や庭植え向き人気品種を写真で紹介の画像
ハナミズキの種類|人気品種や白〜ピンクに花の色が変わる品種を紹介の画像

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
337
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト