警告

warning

注意

error

成功

success

information

秋のお手入れ始めました(2024年10月の作業)

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
暑かった夏もようやく終わりの気配が🙌 やっとやる気モードが戻ってきて、ガーデニングシーズン到来って感じ。 枯れまくった分、植えまくるぞー!
10月6日
本日は裏庭からスタート。

前月花壇の縁取りを石に変えた。
花壇の方が低いので、一旦掘り上げて植え直し。
やっと気温が下がってきたので作業開始。

まずはホスタ掘り上げ。
3年目のヒューケラドルチェはワサビ茎になってしまってすごいことに。
一箇所から出ていて株分も出来そうにない。
掘り上げるか迷う。
ヒューケラの株寿命はそんなに長くない。
ここで掘り上げのリスクを取るより来年買い替えるか、挿し芽をするかしよう。
ワサビ茎の部分は土寄せする方向で。
コバノズイナはひこばえが出る。
そんなにいらん。カット✂️
今回入れた土は野菜クズから作った自家製堆肥に一か月ほど前に米ぬかも入れてぼかし風に用意していたもの。
あとはいつもの堆肥ブレンド、
鉢植えの古土。
カルスの土。

写真はトマトをカルスで分解したもの。
出来とる!
去年からカルスに挑戦しているが、まともに出来たことが無く、この先使うかどうか迷っていた。
気温とかも関係するのだろう。
ただトマト一株に超カルス一袋。120円くらい?コスパは良くないなと思う。
鉢なのにミミズがわんさか出てきた。良い土はできるらしい。
ヒューケラの周りにこれでもかと土を盛り、深植えに。
再生できても1年かなぁ。
もう一株のヒューケラも同様に。
ホスタを戻し、斑入りシランと、白竜を植え付け。

白竜は去年の寄せ植えのもの。
増えていたのでバラして3カ所に。
本当はここにメインガーデンで死にかけのアメリカテマリシモツケを移植するはずだった。
完全に死んだかも…
ちょっと切ってみたけど、スマホで拡大もしてみたけど、生き死にが分からない…😩植えてみるか😅
余った白竜。
ウッドデッキの下。クリスマスローズの葉で隠れる場所。
こっちも余った白竜。
石蕗で隠れる場所。
強い子しか植えられないスペース。
何か植えて置かないとシダに乗っ取られるのでね😁
どんどんやる。
ここのホスタを移植。

レンガを敷き直して花壇スペースが10センチほど広がった。
夏にはヤマアジサイに埋もれてしまうホスタを10センチ分ずらす。

ホスタの移植は何回かやったことあるけど、今までやっていたのは弱ったやつばかり。
健康なホスタはかなり手こずった。
ブチブチいって怖かったわ😱
でもそれは隣のシダレシキブの根っこやったみたい。
ここのヒューケラもワサビ茎。
挿し芽のヒューケレラ タペストリー。
植えてから一年。早くない?
土寄せしよう。

在庫あったかなぁ。
お手入れの時に雑にやってポキってしまうので、かなりの確率で挿し芽株がおるやつ。
伸び過ぎたリシマキアをカット✂️
クリスマスローズが枯れた場所にプルモナリアを。
初めて育てる。
ちょっとお高いのよ。枯らしたく無いのよ。
ウッドデッキの下に数週間前に植えたカレックスがどうもダメっぽい。
抜いてみたら根っこが全然出ていない。
先週買った斑入りの秋明菊に差し替え。
秋明菊ももう何度も枯らしているので、どっちもどっちかもしれん。
抜いたカレックスはダメ元で通路の花壇にイン!
汚い葉だけ取ってやった。
通路に在庫のアジュガを入れる。
アジュガ在庫せんでも種類によってはいつでも取ってこれることに気がついた。

裏庭はあらかた終わり。
あとはクリスマスローズと球根だけ。
今日の解体。
ペチュニア2鉢と1年以上放置していたインパチェンスの鉢。
お疲れさん、ありがと😊
インパチェンスの鉢には勝手に生えてきたネジバナがいて、ずっと放置していた。
やっと解体。
折角なのでネジバナは掘り上げて裏庭の隅に植えておいた。
移植に向かない、日向好きらしいのでうまく育つかは微妙。
戦利品♪

今年は茎ブロッコリーを育てる。
お犬様専用になるだろう。

あとはクリスマスローズのミニ苗。
ブロッコリー。見えん😅

虫を付けたくない!
ぐるぐる巻き。

土はトマト残渣をカルスで再生させた残りに牛糞を足して、それでも足りないので草花用培養土に牛糞足したもの。
プランターの再生土で野菜を作るのは初めて。
うまくいくかな。
クリスマスローズ。
去年ここにこぼれだねベイビーを植えた。何株植えたか忘れたけど、ほぼおらんくなった😩
途中までいたような気がするんだけど。
1株残ったような気もするし、元々いたやつだったかもしれない。
あんなに大好きなクリスマスローズなのに、割といい加減な事に自分でも笑ってしまう。
今年は買ってきた2株追加。
秋のメインイベント⛏️
いよいよメインガーデンの移植に着手!

まずは手前のグラスとアガスターシェゴールデンジュビリーを入れ替える。

フェンスに当たってグラスのふんわり感が出ない。
ゴールデンジュビリーは元気がない。おそらく根が張れていないのだと思う。
グラスは去年5号スリットで半地植えにしたもの。もう根が抜けていた。上からも少しはみ出している。
穂が無いと雑草感が否めないな…

アガスターシェは案の定エゴノキに絡み付かれてほぼ根っこが無い状態。
ポット苗の土が良いのだろう。襲われていると言った方が良いくらいに根っこが絡むのだ。
今回は半地植えにした。
根っこがかなり切れたので今年は諦めて上も切り詰めて移植完了。
10月13日
戦利品♪

仕入れのように見えるけど、ガーデンマムがでっかいだけでそうでもない。

ガーデンマムジジ。
このボリュームで398円。

オダマキが既に値下げされていたのでゲット。

ミヨシのクリスマスローズ2株。今年は多弁系を。

ストック。

西洋イワナンテンレインボー。
去年2株枯らし、これでダメなら諦める。
本日メインガーデンの大移動。
場所が悪いものを抜いて、あちこち入れ替える。

半地植えにしているので植え替えは楽勝と思いきや、色々あった。
詳細は別のまとめで。
入れ替え後。
手前の方にはフロックスとコレオプシス。
右の方にエキナセア。
でっかくなるモナルダ達を奥にやって、この辺りはフロックス。
あとはカラーリーフを少し。
この辺りに背の高くなるモナルダ達を。
10月14日
昨日は土木工事だったから、今日はガーデニングらしい事しよう。

先日お迎えした子達を鉢植えに。
今年ことごとく失敗していることがある。
ヒューケラの株分。
根っこがうまくついてこなくて、結局挿し芽になってしまう。

めちゃくちゃ株分出来そうなやつを選んで買ってきた。これで練習台になってもらう。
完璧✌️
ハサミ使ったからね。
一株は通路に。
もう一つはメインガーデンに。
やっちまった😭
クリスマスローズの植え替え。
こちらは去年買ったニゲル。
白根が少し出ているけど、やっぱり根腐れチック。

駄温鉢にペンキで色塗ったものに植えてあったのだ。
駄温鉢のままはちょっとカッコ悪いのでね。
ペンキ塗ったから通気性が悪くなるかもなと思って土は水やりは気をつけていたのだけど。
素焼き鉢に変更。
次は斑入りのクリスマスローズ。
ちょっと高いやつ。
鉢で大事に育てようとしたのが良くなかったのかもしれない。
こっちも根腐れっぽい。
白根無し。

スリット鉢って水はけが良いって言うけど、そうでもないよねと思う。
一時期スリットばかり使っていたけど、最近は素焼きに戻している。
両方素焼き鉢に。
鉢が無くてサイズアップになってしまったので、鉢底石をかなり入れている。
種から育てたニゲラ。
種を蒔くぞ!と挑んで初めて成功したもの。
ポット上げ。

初めて種まきをした時。
土に埋めて夏越しし、秋に掘り上げて本撒きするというちゃんとしたやり方をネットで学んだ。
それを見てなぜか、空の鉢の底に種をばら撒いた。
月日が流れ、なんでここに空の鉢があるのかな?と片付けようとした時、なんかの芽…
雑草では無さそう…と育てることに。
これクリスマスローズじゃね?
初めての種まきは、すごい間違いがありながらも去年初開花!

あれ以来何度も種まきチャレンジしては失敗。
今年2回目の成功👏
ここのレンガをやり直す。
沈んだ部分に土を足す。
花壇を掘った土を再利用。
枯れたヒメウツギ。
オダマキを植え付け。
ここで一度枯らしているけど、見切り品だし一年草と割り切ってもいいかと植え付ける。
ここにもオダマキ。
こちら西洋イワナンテンレインボー。
挿し芽していたヒューケラ。
ちょっと弱々しいけど、発根しとる。
裏庭のアジュガ。
生育旺盛で花壇からはみ出した。
株分け。
メインガーデンの隙間に植え付け。
実はこの下にはタイツリソウの根っこが広がっている。生きていればだけど…
根の浅いものを選んでみた。
挿し芽していたサルビアも。
でっかくなるので、あえて日影に。
少しは生育が抑えられるかも。
裏庭のサギゴケ。一株がこんなに増えてレンガの隙間に進出。
抜く。
で、ハゲハゲのこちらの目地に移植。
冬越ししたガーデンシクラメン。
枯れたのは1株のみ。
今年はシクラメン買えん…
球根は根っこをいじらないのが基本。
どうしてもプラ鉢が嫌なので、素焼き鉢に植え替え。
出来るだけ土を落とさずにささっと。
10月20日
朝から大惨事😱
とりあえずレモンだけ起こして、コーヒー飲んで現実逃避。

やるか。
転がっていたガーデンマムは誰かが起こしてくれたみたい。感謝!
戦利品♪

移植したアメリカテマリシモツケはやっぱり枯れた模様。
同じ商品をHCでゲット。
ブロッコリー🥦
ヒョロけているので支柱をする。
昨日の雨でバラはぼろぼろ。
あーあもったいない。
全部切る。
斑入りのベロニカ。
花も咲かずにまた今年も枯れたか…と思っていたら株元に新芽🙌
こっちはほとんど咲かなかったガウラ。
新芽に託して枝はカット。
メインガーデンのヒョロヒョロのアガスターシェ。
どうせまたエゴノキの根っこが絡んでいるのだろう。
抜いて半地植えにする。
植え付け後。
根っこをいじったので、地上部もカット。
今日のメイン。
クリスマスローズの肥料やり。
花壇は油カス。鉢植えは化成肥料。
軽く中耕してバラバラと。
ちゃんと埋めないので、後からゲッ!虫のフン!と毎年ビビるやつ。
地植えクリスマスローズで一番生育の早いやつ。
この子は毎年葉っぱボンバー🌿
あとはこんな感じかか、まだのんびりしている子も。
鉢植えのシクラメンにも肥料。
裏庭にアメリカテマリシモツケを植え付け。
裏庭のペンステモン ミスティカ。
茎の途中から葉っぱが出て発根しとる。
挿し芽できんかな…
切ってみた。
このままメインガーデンに植え付け。
カリオプテリス スターリングシルバー。
ヒョロヒョロの這いつくばり。
花もちょっとしか咲かなかった。
もうシルバーリーフ要員でいいやと株元でカット。
今日の解体。
ペチュニアビューティカル。
ありがとう。
ラックスが一鉢目覚めていた。

予定していた土替えを早める。
これは3年目?ムーサ。
古い根っこを取っていたら、小さな球根が勝手に株分けされた。
調子に乗って分けてみた。
小さいのも入れて4個。鉢を増やしたくないので、結局元の鉢に全部植えた。
次セイレン。
これはちょっと難しい品種だったようで、2年目の去年は株は半分になりあまり咲かなかった。
どうか残っていますようにと祈りながら開封。
おったわ…
ちっさ!
これ5号鉢でいいわ。
5号鉢が必要になったので、来年土替えだったティーバの土替えを繰り上げる。

ん?なんで土びしょびしょ?昨日の雨そんなに振り込んだ?
なんとティーバお亡くなり😱
お気に入りだったのに。
気を取り直してニノス。
ニノス2株あるのでどっちが古いやつか分からず、鉢の汚い方を選択。
全員軒下から外に出した。
芽を出したエリスだけ水やりして、あとは来週の雨予報に任せる。

ラックスを起こすのは20度が基準。
まだ25度はあるので余裕ぶっこいとったわ。
あとは芽を出してくれるか祈るのみ。
10月27日
本日解体から。
ペチュニアはこれで最後、

ありがとう😊
本日ホワイトガーデンの手入れ。

花壇の前が夏の間日陰になるので、ここに鉢ものが大集合。
一旦全部のけて掃除。
花壇の中も掃除する。
ユリはそろそろ切る。
2球あったけど、今年は1球しか咲かなかった。
補充しようかな。
手前のヒョロヒョロはキャットミント。
去年フェンスを建てて日当たりが悪くなったので、花無し。
これはもう抜いてしまう。
ありがとう、ごめんね。
ムスカリも出てこなかった。
白系はダメだねー。
チェリーセージも夏前に切り戻したら枯れた。
隣でフリージアの球根がもう芽を出している。

フリージアすぐに消えるかと思ったけど、意外と持って4年目?分球しとるかも。
枯れたかと思っていたら生きていた秋明菊。
また出てきた。毎年こんな感じ。一生咲かん。
キャットミントの後にヤマアジサイを植え付け。
ここはゲラニウムがあった場所。
豆みたいになってしまった。
枯れたかどうか分からない。根っこは残っていたけど、抜いてホトトギスを植えた。
挿し芽していたティアレラ が余っていたので植えてしまおう。
ホタルブクロも待機苗から分けて植えた。
ちびっ子すぎるので、育つかどうか。
夏の間待機していたホスタも。
ウツギの根っこがすごいので、切って植えた。
ウツギの根っこが回復する前に、ホスタがんばれ!
ヒューケラドルチェが1株枯れたので、今年はハルディンのヒューケラを。

スイートプリンセスは残った。すごく長生き。4年おる。
チェリーセージの後には水仙の球根を。
隣に水道メーターがあって、今度はなるベく邪魔にならないやつにした。

ここはアナベルの根っこがいっぱい。
球根は木の根があっても結構育つ。
狭い花壇の頼れる存在。
隙間にはアジュガを。
フロントガーデンのブラックスカロップを切ってきて植えた。根っこがまだ短いのでつくか微妙。

ホワイトガーデンはシェードガーデンに生まれ変わる。
ホワイト縛りは一応まだそのまま。
鉢植えエリアの手入れ。

ヘデラだけの寄せ植え。
めちゃくちゃ伸びとる…
こんなにいらんのでカット。

切った枝は部屋で水差しに。
掃除と少しだけ鉢を配置替え。
とうがらしとマムでちょっとだけハロウィンを意識🎃
あじさいのポット上げ。
挿し芽したのは6月くらいではなかろうか。
やっと根が出た。
4本挿して2本発根。
アジサイ2株とフロントガーデンのヒューケラドルチェスイートプリンセス。
ヒューケラはワサビ茎になっていたので株分けして挿し芽に。あまり根が無かったので今からだと時間かかりそう。
裏庭に水仙の球根を植えた。
ここにはスミレがいたのだけど消えた。
元々残ればラッキーくらいだったのでしょうがない。
こぼれだね出ないかな。

先日過去の趣味の園芸を見返していたら、水仙はお彼岸くらいに植えるのがベストだと言っていた。
地温がある方が早く育つらしい。
もう一ヶ月も過ぎとるやん…
こちらはこぼれだねでモリモリの鉢植え。
多分シレネピンクパンサーかビオラか。
ビオラならもう発芽しているだろうからシレネかな。
こんなにあっても困るので、少しずつ土ごと掬って色々な所に移植している。
育てばラッキーくらいな感じで。

来週はもう11月。
そろそろパンジービオラも店頭に並びだしたし、また散財する季節がやってきたわ💰

今月も最後までご覧いただきありがとうございました😊
本当にやっと秋のガーデニングシーズンですね〜! ウキウキ!
カレックスって、枯れてるのか生きてるのかわかりにくいです。うちのはブロンコという銅色だから?と思って引っ張ったらボロッとなりました。枯れてたんかーい!
ヒューケラの寿命が短い件、同感です。わさび茎のは盛り土するって良いかもと思いました。うちは上海だけが何年も元気です。
鉢を倒して「やっちまった」あります!笑いました。ありがとうございました。
2024/10/21
@マッカートニー さん

こんにちは。
うちもブロンズのカレックスが枯れてました。同じくポロっです🤣

上海何度植えてもダメにしてます。ワサビ以前に豆みたいになる…
ヒューケラは最近は挿し芽で在庫していて、入替制にしてます。
時々業者みたいになってます😁

鉢倒した挙句に蹴飛ばしました…
2024/10/22
おつかれさまです🍵
いつもこのまとめ楽しみにしてて、お茶飲みながらおやつ食べながらのんびり読んでます😆💕

私もティーバお亡くなりになってました🥲
去年買ったばかりでまともに花見れてなかったのに…
亡くなったので補充せねば“o(* ̄o ̄)o”ウキウキ♪
2024/10/22
@みーさん さん
ご覧頂きありがとうございます😊

ティーバ他の品種より弱いですよね…YouTubeでラックス農家さんも言ってました。
お亡くなり=新しくお迎えですもんね。どんな子に出会えるか楽しみですね😄

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

ガーデニングに関連するカテゴリ

ガーデニングのみどりのまとめ

いいね済み
15
2024/11/22

No.287 とちぎ花センター 2024/11/16②バラ

秋バラがキレイだと知り、散策しました🚶‍♀️
いいね済み
51
2024/11/21

cu:Leafモニター 2024.1010〜更新中

Green Snapオリジナル商品 cu:Leafモニター当選しました
いいね済み
7
2024/11/21

11月のmossガーデン

いよいよ信州の平地も冷たい北風が吹くようになり、冬を少しずつ感じ始めまし

ガーデニングの関連コラム

金木犀を鉢植えで小さく育てる方法!ベランダや室内管理の注意点は?の画像
2024.11.21

金木犀を鉢植えで小さく育てる方法!ベランダや室内管理の注…

オレンジ色の小花が咲いて強い芳香が特徴のキンモクセイは、秋の時期に見頃を迎えます。沈丁花(ジンチョウゲ)や梔子(クチナシ)とともに、「三大香木」とも呼ばれていますね。キンモクセイは地植えと鉢植え…
クリスマスローズの種まき時期や発芽時期は?種から育てるのは簡単?の画像
2024.11.19

クリスマスローズの種まき時期や発芽時期は?種から育てるの…

冬の日陰の庭づくりに欠かせないクリスマスローズは、種まきからでも育てることができます。花が咲くまでどんな花姿かわからない楽しみもありますよ。 この記事では、クリスマスローズの種まき…
サルスベリを小さく育てるならどこを切る?花後の剪定の仕方は?の画像
2024.11.15

サルスベリを小さく育てるならどこを切る?花後の剪定の仕方…

サルスベリは初夏~秋頃にかけて、ピンクや白、紫などの可憐な花を咲かせ、丈夫で育てやすいので公園や庭木として馴染みの深い植物です。サルスベリは生長が早く樹形が崩れやすいので、定期的に剪定が必要です…
これで失敗しない!サボテンの植え替え時期と鉢替えの方法を解説の画像
2024.11.11

これで失敗しない!サボテンの植え替え時期と鉢替えの方法を…

あまり姿を変えないように見えますが、じつはサボテンにも植え替えが必要です。 サボテンは、水やりの手間が少ないことや、そのかわいらしい姿も相まって、…
パキラの挿し木による増やし方!水差しだと根腐れしにくいって本当?の画像
2024.10.29

パキラの挿し木による増やし方!水差しだと根腐れしにくいっ…

パキラは観葉植物の中でも人気があり、初心者の方でも育てることが出来ます。 パキラの増やし方にはいくつか方法がありますが、今回は挿し木での増やし方や時期について詳しくご紹介していきま…
柿の木の剪定はどこを切る?適した時期や切る場所をわかりやすく図解の画像
2024.10.25

柿の木の剪定はどこを切る?適した時期や切る場所をわかりや…

柿の木は育てやすくて収穫もできる果樹として人気ですよね。柿の木を育てていると、こんな悩みが抱えることもあるのではないでしょうか。なかなか実がならない、実の味が落ちている、そんなときは柿の木の剪定…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
337
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト