お蕎麦に釣られ祖父と行った深大寺。物置(所蔵庫)から飛鳥時代の仏像が発見され、2017年に国宝認定されたとか。半世紀振りの訪問です。
東京郊外の調布市と府中市はよく間違えられます。調布は世田谷区に隣接するのでより都心側。いつも深大寺手前から高速道路に乗ってしまうので、近いのに足を踏み入れない地区No.1なのかもしれません。
意外とコンパクト?意外と散らばってる?
50年前はまったく甦ってきません。取り敢えず西から東へ歩いてみます
外気温34度の深大寺通り。名残りのサルスベリ
おやまあ、立派なお花屋さん。お日様に負けて葉先がちりちりになりそうなコも。私が枯らしても仕方ないンだわと2024年酷暑を振り返ります
空き地にもトクサ
対面のだるまショップ。そもそも深大寺は日本三大だるま市のひとつ。高崎は知ってたけれど深大寺は知らなかった。因みにもうひとつは静岡県富士市の毘沙門さんだそうです
なかなか立派な構え。お見合い(死語?)の席にもなりそうです
まずは腹拵え。結局お蕎麦が食べたかっただけ?
何気なくておされ〜。九割蕎麦に挑戦!う〜ん、二八と違いのわからない女💔ですが美味しかったです
「深大寺水車館」
こんなに澄んだお水が豊富とは。だからお蕎麦の名所でもあると納得
小径を左に折れると龍虎相搏つ。どちらが強いのか
ひっそりと佇む「深沙大王堂」
お水きれいッ。透き通っています
働く男の後ろ姿。惚れる。二人がかりで水車の修理中でした
松本清張先生もよくいらしていた深大寺。似てる
どこを見ても凄烈なお水
保湿もばっちり
山門。そっか、深大寺は天台宗なんだ、山号は浮岳山なんだ
国宝が鎮座まします釈迦堂。建て直しのためご寄進中。2027年落慶予定です
*「白鳳院建立計画再開〈最新版〉」紙より抜粋
国宝✨堂内は撮影禁止なので看板のお写真をパチリ。実物は硝子越しでしたが、柔和なアルカイックスマイルで迎えてくださいました
おびんずる…
夢には出てこないでと願いつつほっぺをつんつんしました
本堂。右手の大きな木
作柄がイマひとつなシャインマスカット、みたいなムクロジの大木
めちゃ暑いけれど綺麗な青空
本堂の両脇にある木の字。真ん中に「植」と彫ってある?
おみくじの始祖
どんぐりの赤ちゃん
あちらこちらにトクサ。
因みに金継ぎを習っていた時に最後の磨きはこのトクサ(砥草・漢字読みテストは木賊)の茎を使いました。やさしく細かく削れます。歯磨きとしても使っていたとか
お花かしらん
つくしんぼ💕
山門を後に東へ。秋にバトンタッチなのよね
龍吐水のような魚吐水
アップ
綺麗な土塀に満足してUターン
えーお笑いを一席。蕎麦屋の前の一対(双子?)のおじいちゃん
「鬼太郎茶屋」は老朽化のため臨時休業中
「そば守観音」
右手に蕎麦徳利、左手に蕎麦の実。いつも美味しいお蕎麦をありがとうございます
蕎麦の実。栗でもイケる?
本堂はバス停からもすぐ。海外からのお客様も多かったです
おまけ
@rishoさんの氷も捨て難かったのですが、大好きなクリームあんみつを。氷レモンがバエていました
八月中はクイズで巡るマップあったのですが、難問で半分くらい解いてギブアップ😓
ヒントには蕎麦観音様も。
調布市は確かに世田谷には隣接してますが、ビール工場もあって産業も栄えてる府中市の方がどう見ても都会に見えます😄