警告

warning

注意

error

成功

success

information

タデ科

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
出会ったタデ科の仲間を纒めます。
犬蓼 イヌタデ
別名 アカマンマ
タデ科
イヌタデ属
分布 北海道 本州 四国 九州 沖縄
花期 4〜11月
一年草
➡️花序の拡大

・名前の由来 ホンタデ、マタデのような辛味はなく役に立たないことから。
・茎は少し這ったあと立ち上がる。
・長さ1〜5cmの円柱状の総状花序。
・花弁はなく紅色の萼が5裂する。
・個々の花の咲く期間は短く蕾も実も同じように見え、実はすぐに落ちて新しい蕾が膨らむので穂に長期間花が並んでいるように見える。
・痩果 長さ薬2mmの三稜形。
赤色の花被に包まれたまま黒褐色に熟す。
凡篤蓼 ボントクタデ 
タデ科
イヌタデ属
分布 本州 四国 九州 沖縄
在来種
花期 9〜10月
一年草
水辺に生える。

名前の由来 ボントクは愚鈍者を意味し辛味がないことから。

茎 直立する。
  70〜100cm
  分枝多い。
  上向きの毛がある。
葉 長楕円状の披針形、基部は楔形、葉先は鋭く尖る。
  両面に短毛がある。
  洋紙質で黒斑がある。
  乾くと茎と共に赤褐色を帯びる。
  長さ6〜9cm
葉柄 短い
葉鞘 筒状、その1/2の長さの縁毛がある。
花 長い穂状にまばらにつき穂の先は下垂する。
  花被 長さ3mm
緑色で上部紅色。
     5裂する
     腺点がある。
果実 3稜形。
   黒か褐色 光沢なし。
   長さ 2.5mm
     
よく似たヤナギタデは、葉が細長く、表面に黒斑 がなく、葉や葉鞘が無毛。葉に辛味がある。

凡篤蓼 ボントクタデ
花蓼 ハナタデ
別名 ヤブタデ
タデ科
イヌタデ属
分布 日本全土
在来種
花期 8〜10月

・茎 基部がやや這って直立する。
   高さ 30〜60cm
・葉 長さ3〜9cm
   幅1〜3cm
   卵形〜長卵形
   基部 楔形
   先 尾状にとがる
   中央に普通黒い斑紋がある。
   両面に毛がある。
   葉裏に腺点がある。
・托葉鞘 長さ3〜8mm
     縁毛 托葉鞘と同長かやや長い。
・花序 長さ5〜10cm
    白色〜淡紅色の小さな花をまばらにつけ直立する。
    小花柄はイヌタデより長い
・花被 4〜5裂、腺点なし。
    花柱3裂、雄蘂7〜8個
    日陰にあるものはほとんど朱色を帯びないものが多い。
・小苞 先はやや長い毛状
・痩果 長さ2〜2.5mm
    褐色、3稜形、平滑、光沢あり。
・白花の品種はシロバナハナタデ
   


早苗蓼 サナエタデ
別名 ナツタデ
タデ科
イヌタデ属
分布 北海道 本州 四国 九州
花期 5〜10月

・和名は開花が田植えの時期に始まるから。
・オオイヌタデに似る。
・茎 無毛、円柱形、節が高い、質は硬くない、時に斑点がある。緑色または紅色を帯びる。よく分枝する。
・葉 長さ4〜12cm
   披針形〜卵状披針形
   葉裏腺点多い。
・托葉鞘 膜質で毛はない。
・花序 長さ1〜5cm
    先は垂れないが時に垂れる。
    花序柄に腺毛が多い
・花被 淡紅色または白
    雄蕊5〜6本、
    花柱2〜3分岐
    2分岐する脈がある。
    腺点多い
    長さ約3mm
    花後も痩果を包んで残る。
・苞 漏斗型で縁は無毛。
・痩果 黒褐色、径約2mm
扁平な円形。
桜蓼 サクラタデ
タデ科
イヌタデ属
分布 本州の秋田県以南 四国 九州
花期 8〜10月

以前は雌雄異株とされていたが現在では二異型花柱性であることが確認されているのだそう。
両性の長花柱花をつける株と両性の短花柱花をつける株がある。
同一株には1つの形の花だけをつけ 混生しないと結実しないらしい。(混生しなくても結実することもあるようです)

枝先に細長い花序枝を1〜3本出し 径8mm程の花を密につける。
雄蘂8個 花柱は3裂する。
白花桜蓼 シロバナサクラタデ
分布 北海道 本州 四国 九州 沖縄
在来種
花期 8〜11月
・水田の畦、休耕田、用水路脇、農耕地周辺の湿地、河川敷などの湿地や水辺に生える多年草。
・根茎は地中に長く伸びて枝を分け、茎は直立して高さ30~100cmになり、よく分枝する。
・葉は披針形で長さ7~16cm、やや厚味があり両面に短毛が生え、先はとがる。基部はくさび形で葉柄は短い。
・托葉鞘は筒状で、長さ1~2.5cm、筒部の長さの約1/2の縁毛があり、粗い伏せ毛が生える。節はやや膨らむ。
・花序は穂状で長く、先は下垂する。花被は5深裂する萼片からなり、ほぼ白色で腺点があり、長さ3~4mm。
・雄蕊は通常8個、雌蕊は1個で柱頭は普通3岐、ときに2岐する。
・花には長花柱花と短花柱花との2型があり、長花柱花では花柱が長く、雌蕊柱頭は花被の外に出る。
短花柱花では、花柱は雄蕊の花糸よりも短い。

・名前からするとサクラタデの白花のような感じでよく似ているが、別種である。
 サクラタデとは、花が白いこと、花被の腺点が少ないこと、そう果に光沢があることなどの違いがある。
 低地の湿地に生育し、サクラタデより目にすることが多いよう。

・サクラタデの白花は
シロバナハナサクラタデというらしい。




-------
果実は花被に包まれた痩果で、柱頭が3岐するものは3稜形となり、2岐するものはレンズ形となり、長さ2.5mm。黒色で光沢がある。




溝蕎麦 ミゾソバ
別名 コンペイトウグサ、ウシノヒタイ
タデ科
イヌタデ属(タデ属)
分布 北海道 本州 四国 九州
在来種
花期 7月〜10月
一年草

山地の小川沿い、沼沢地、湿地、水田、畦、湖岸などに生育。
見た目が蕎麦に似ていることが和名の由来。
匍匐茎に閉鎖花をつけることもあるようです。

・葉 鉾型。翼はない。
   表面にやや黒っぽい斑紋がある。
   基部は両横に張り出す。
・花被片 5裂
     径4〜7mm
     根元が白く先端が薄
     紅色。
・茎 下向きに小なトゲが無数に生える


白花溝蕎麦 シロバナミゾソバ
タデ科
イヌタデ(タデ)属

シロバナもありました。
谷蕎麦 タニソバ
タデ科
イヌタデ属
分布 北海道 本州 四国 九州
在来種
花期 7〜10月
一年草
花径 3〜8mm

・茎 分岐しながら伸びもたれかかるものがないと横に伸びる。普通群生することで支え合い立ち上がる。
・葉 葉身は卵形。基部は楔形。葉柄には翼があり茎を抱く。
・托葉鞘 短い筒型で長さ5mm。先は斜めに切れ短い筒形で薄く基部に下向きの白い毛がある。
・花 茎の先か葉腋に多数集まって頭状の花序をつくる。
・花柄 腺毛がある。
・花被 白色で少し紅色を帯びる。ほとんど開かないので閉鎖花のようにも見える。
花後も痩果を包んで残る。

継子の尻拭い
ママコノシリヌグイ
別名 トゲソバ
タデ科
イヌタデ(タデ)属
分布 日本全土
花期 5〜10月

花は5弁花に見えるが花弁はなく萼が5つの星型に裂けている。
雄蕊8本、先が3つにわれた雌蕊が1本。
花後に萼が閉じて蕾と同じ状態に戻る。種が膨らんできて花後だとわかるようです。

韓国では 嫁の尻拭き草 というそうだが韓国も日本も発想が似ているところが面白い。

花言葉は 変わらぬ愛情 だそうだが 愛情があるとはとても思えない。
石見川(石見皮、石膠) イシミカワ
果実期 
タデ科
イヌタデ属
分布 日本全土
在来種
花期 7〜10月

林縁 河原 道端 休耕田など日当たりがよく湿り気の有る土地に生育する。

・茎 長さ1〜2mになる蔓状。
   丸い托葉が茎を囲んでいるようになっている。
・葉 互生、葉柄は長く葉の裏側につく。
   形は三角形
   淡い緑色、表面が白い粉を吹いたようになっている。
・葉と葉柄に多数の下向きの鋭い棘が生える。
・花 薄緑色、短い穂状。
   萼は5裂し果実期には青色〜紫色の多肉状になり痩果(球形に近い光沢のある黒色)を包む。

花には出会えていない。
赤蕎麦 アカソバ
タデ科
ソバ属
普通蕎麦の花は白いがこのアカソバはヒマラヤ原産の赤いソバを日本に持ち帰り日本の気候に適用するように品種改良され高嶺ルビーと名付けられたようです。
蔓蕎麦 ツルソバ
タデ科
イヌタデ属
分布 本州(伊豆七島、紀伊半島)四国 九州 沖縄
花期 5〜11月
蔓性の多年草

・和名のソバは果実がソバと同じように黒色の3稜形であることに由来する。
・葉 互生し葉柄がある。
   卵形ー卵上長楕円形で先は尖る。基部は円形 切形 心形、長さ5〜10cm
・托葉鞘 薄く膜質、筒状で斜めに切れる。 
・花 白色または薄紅色
   長さ 3〜4mm
   密に頭状花序をつける
・果実 痩果 3稜形 光沢のない黒色。 多汁な残存額に包まれる。
    
   
2024/08/22
こんばんは~😊

タデ科のお花も可愛いですよね💕
どのお花も綺麗に撮られていますね🥰
2024/08/23
こんばんは🌃

タデ科の植物、こんなにたくさんあるんですぬ。
小さな開花花、美しく撮れましたね。
マクロレンズ撮影かな。

イシミカワ、タデ科なんてびっくりでした。
以前見かけた所もは住宅になり、見られなくなりました。
美しい実ですね。
2024/08/23
@すみれ さん

おはようございます。
嬉しいコメントありがとうございます😊
スマホで撮ってますが機種変して使い慣れずどうしても綺麗に撮れないのも諦めてあげています。
タデ科の仲間かわいいですねー。
2024/08/23
@モコ さん

おはようございます。

マクロレンズは使いこなせなくて使ってないんです_(:3 ⌒゙︎)_
スマホも難しいです。

イシミカワは先に果実を見て、花の時期に行ってみたら刈り取られてありませんでした( p′︵‵。)
なくなるんだったら実が欲しかったな。

読み返して見れば変換の間違いなど気になりますが訂正したらまたタイムラインに流れるので訂正できません。
2024/08/23
おはようございます
緑のまとめに感激してます
なかでも さくらだての可愛さに
ミゾソバやソバも仲間だったんですね
イシミカワ見た事ない花もダテ科
ありがとうございました🙇‍♀️
2024/08/23
@miyuki さん

おはようございます。

嬉しいコメントありがとうございます😊
そうなんですよ( ◜︎◡︎◝︎ )ソバもイシミカワもタデ科の仲間だったんですね。
キャプションに写真が(一枚だけでなく)添えられれば細かい説明の補足ができるんですけど。
2024/08/23
おはようございます☁️

タデ科のまとめ、ありがとうございます😊
私も去年から自分だけのタデ科のタグを作ってわかるようにしていました👍
そろそろまた苦手なタデ科の季節が始まるなぁと思っていたところでした。
みどりのまとめって、こんな風な使い方が、本来のあり方ではないかといつも思っています!
私も少し集まったら、自分が見て一目でわかるように、まとめようと思っているます(他の植物でも)
投稿数の多くなってくると、後から自分の投稿したものを探すのに大変になるんですよね!こんなふうにまとめてくださると、私も迷ったとき、参考にさせてもらえるので、とてもうれしいです!
ありがとうございました☺️
2024/08/23
@すずはな さんおはようございます😊

タデ科のお花は可愛いですね~😍

タデ科のプリンセス👸サクラタデやミゾソバの花が特に可愛いです🥰

イシミカワもタデ科イヌタデ属とは驚きです😳
実がとても綺麗で大好きです🔵🌿

みどりのまとめをありがとうございました📎させて下さいね🤗
2024/08/23
@かし さん

おはようございます。

過去pic探しましたよー( p′︵‵。)
わかるようにはしてましたがそれも忘れていて。
かしさんの見られるタデ科の数には程遠いですよ。とても参考にはなりません。>_<。
それでも自分のためにまとめていると新しい気づきもあったりします。
違ってるのもあると思うので教えてくださいね。
コメントありがとうございました😊
2024/08/23
@咲 さん

おはようございます。

色々見て歩けないので数は少ないです。
やっとまとめにできるほどになりました。
あらためて見てみると面白いですね。
見てくださって嬉しいコメントありがとうございました😊
2024/08/23
@すずはな さん

私はタデ科が苦手なんです⤵️
去年、いくつか集めたんですが、今年になるとまた1から出直しです。ちょっとため息が出ます😢
でも、目に入ってくるものがタデ科が多くなってくるので、何とかがんばります💪🏻
2024/08/23
@かし さん

タニタデなど私が出会えないものにかしさんならと思っています。期待していますね(ღ✪︎v✪︎)
2024/08/23
@すずはな さん

頑張ってみますね😆👍
2024/08/23
@すずはな さん

おはようございます☀
私も昨年に機種変してから小さなお花が撮れなくなりました😭
少し大きくすると画像が荒くなって変な感じです🙄
仕方がないので撮れる範囲で付き合っていきます😀
2024/08/23
すずはなさん(*_*)

おはようございます😊
タデ科のお花の季節ですネ😍
石見川の実◎◎◎可愛い~✨
何時か
会いたいです🔵🟠🌑🟣🟢***

2024/08/23
すずはなさん❣️

おはようございます🤗

タデ科のお花、沢山観察されましたね👍

私の見つけたものは数少ないです👀
タデ科のお花は種類が多く、どれがどれか判断に迷いますが、すずはなさんの写真と詳しい説明で勉強になりました😊
閉鎖花が多く一つでも花が開いていると可愛くて嬉しくなりますね💕


2024/08/23
@すみれ さん

すみれさんのはとても綺麗に美しくハッキリと撮れてますよ。
秘訣知りたいくらいです。
2024/08/23
@愛でる さん

おはようございます。

イシミカワの実かわいいですねー。
実になってから気がついたので来年は花をと思ってましたがそこにはいませんでした。>_<。
2024/08/23
@すずはな さん

まぁ~嬉しい⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
ずずはなさんにそう言って頂けるととっても励みになります🤗
ありがとうございます😀
2024/08/23
@すずはな さん

今は誤字の訂正ではタイムラインに流れなくなってます。
画面の差し替えだけでも、同じです。

どうしても、不安なら、いちど編集から非公開にして、保存してみてね。

そして、30分程経ってから、公開にして保存します。

画像を追加してもこの方法関連ならタイムラインには、ながれません。

タイムラインに流れたかは、タイムラインのしたのユーザーの所をグレーにしたら確認できる。

自分の投稿がタイムラインに流れてくるからね。
2024/08/23
@のんたん さん

おはようございます。

のんたんさんの山野草観察フィールドの佐鳴湖にはたくさん見られるのではないでしょうか。

タデ科は私も難しいと思いました。
閉鎖花と果実がよく似ているし陽がささないと開かないし。
でもかわいいですよね💕

2024/08/23
@モコ さん

色々ありがとうございます。
このコメント置いておきたいのですが。スクショするしかないのかな。
2024/08/23
@すずはな さん

スクショが1番かな。

後は、このみどりのまとめを見に来る😅

先日見見つけて未投稿のオオケタデ、投稿しました。
遠目だから、茎の毛が確認できないから、保留してました😅
2024/08/23
こんにちは😊

よくもまぁ これだけ
集めましたね!

前回に続き
脱帽です👏🏻·͜·👏🏻·͜·👏🏻·͜·

タデ科のお花は
よく似ていますよね✋

私も参考にさせていただきたいので
またクリップ📎させてくださーい📎😉

2024/08/23
@すずはな さん
いえいえ じゅうぶんです
ありがとうございます♡
2024/08/23
@らな さん

こんにちは。

いつもありがとうございます。
暑過ぎて花散歩行けないので代わりにまとめました。
📎もありがとうございます😊

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

野草・山草に関連するカテゴリ

野草・山草のみどりのまとめ

いいね済み
15
2024/11/22

出雲大社参拝🙏日帰り長距離ドライブ決行🚗

「行きたいと思う時は、神様に呼ばれている。」と、 言うことらしいので、初
いいね済み
72
2024/11/20

梅小路公園

朝の 目覚めから そうだ 紅葉見に行こう
いいね済み
80
2024/11/18

紅葉🍁袋田の滝へ

ひたちなかに居る息子と一緒に行って来ました😊

野草・山草の関連コラム

オダマキの育て方| 種まき時期や直播きの仕方は?枯れる原因は?の画像
2024.11.15

オダマキの育て方| 種まき時期や直播きの仕方は?枯れる原…

オダマキは日本原産もある山野草で様々な色に花が咲く人気の植物です。しかし、オダマキ属は毒草でもあるので注意が必要です。花びらが中心にあり、広がってつくのが萼でよく目立ちます。今回は、そんなオダマ…
リンドウ(竜胆)の育て方|枯れる原因、冬越しの方法は?水やり頻度は?の画像
2022.11.10

リンドウ(竜胆)の育て方|枯れる原因、冬越しの方法は?水…

ユーラシア大陸を中心に、世界各地で栽培されているリンドウは、園芸品種も合わせると約500品種以上あるといわれています。日本では、切り花として北海道原産のエゾリンドウ、鉢花としては矮性種のシンキリ…
キンポウゲ(金鳳花)とは|育て方や花言葉、似た花との違いは?の画像
2021.11.22

キンポウゲ(金鳳花)とは|育て方や花言葉、似た花との違い…

黄色く愛らし花を咲かせるキンポウゲは春になるとよく見かけます。よく名前は聞くもののどんな花なのかわからなかったりもしますよね。そこで今回はキンポウゲについて解説しています。 キンポ…
イチリンソウ(一輪草)とは|育て方や花言葉、ニリンソウとの違いは?の画像
2021.11.19

イチリンソウ(一輪草)とは|育て方や花言葉、ニリンソウと…

屋外で密集して自生する姿を見かけることもあるイチリンソウは、どんな特徴のある植物なのでしょうか。 このページではイチリンソウの基本情報、特徴や、育て方、似た植物との見分け方、花言葉…
ノアザミ(野薊)|花や葉の特徴、食べ方や味は?の画像
2021.06.17

ノアザミ(野薊)|花や葉の特徴、食べ方や味は?…

ノアザミはアザミの一種です。アザミは日本のあちこちで見られますが、なかでもノアザミはとても多く、とても身近な植物です。このページではノアザミについて解説しています。なぜ見た目がチクチクしているの…
オミナエシ(女郎花)の育て方|種まきや植え替えの時期は?の画像
2020.06.05

オミナエシ(女郎花)の育て方|種まきや植え替えの時期は?…

秋の七草のひとつ、オミナエシ(女郎花)。花が粟粒に似ていることから、別名アワバナとも呼ばれます。干した根には、毒消し・利尿の薬効があるとされています。主に日当たりのよい草地に自生する多年草ですが…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
337
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト