毎年6月〜9月、沢山食べるトウモロコシ🌽。皮は線維がしっかりして、色々使えます。2022年はリースに。今年は、ネットで見たコースターに挑戦した記録です。
子供もできるSDGsなクラフト模索中。
コースター2枚め3枚め作製。トウモロコシ🌽の皮は、乾き過ぎると使い辛いです😅
2022年9月
2022年9月
北海道に転勤した友人から届いたトウモロコシ🌽。
朝採り、直送で甘くて美味しかった😋
茹でたり、かき揚げにしたり、美味しく食べた後は•••。
皮やヒゲも乾燥させて、リースに。
2023年も、洗って干して•••
何に化けたのか😅
記憶も記録も•••消えている🤣
ミニリースや諸々•••だったはず。
2023年ハロウィン、マリーゴールドを千日紅に替えて、使い回し🤭
2024年6月
今年もトウモロコシ🌽、食べてます😊
レンジで4分チン。甘くて美味しい😋
かき揚げが好きだけど、今はレンチン🤭
ネットで見た、段ボール織り機を作って😊
タコ糸を縦糸に。
裏側はこんな感じ。
段ボールがちょっと弱かった😅次はもう少し、しっかりした物で作ろう。
洗って干したトウモロコシの皮。
適当な太さに割いて使います。太さにムラがあっても、"味"になって良いかなぁ。⬅適当人間🤣
機織りの要領で、縦糸の上下を交互に通していきます。
皮がしっかりしてるので、針🪡無しで大丈夫👌。
粗めのクシ🪮で、ギュッギュッと揃えていきます。
今日はここまで(2024/6/18)。
乾燥してスカスカにならないか、明日まで放置🤭
ここで気が付いた😅
周りをパイピング仕上げする為の、広めの葉っぱが無い😂
全部細くさいてしまってる。
今日干した2本分の乾燥待って、明日仕上げよう。
皮の端を揃えて切って•••。
裏側のタコ糸を、真ん中で切ります。
こんな感じです。
タコ糸の隣どうしを堅結び。
短く切り揃えます。
2024/6/19
朝起きて、早速仕上げの縁取り。
広めの皮を利用して。
トウモロコシ🌽の皮の長さを利用して。となると、サイズはこの位のコースターかな!?
縦糸には、手持ちの料理用のタコ糸利用。
糸を色糸に変えれば、また雰囲気違った物ができそうです。
縦糸を変えて、2枚め3枚め
縦糸にサマーヤーンの濃紺を利用して。
こちらは糸が細いので、皮も細めに裂きました。
🪮くしで、整えます。
茶色い麻糸(太め)を縦糸に。
トウモロコシ🌽の皮を乾燥させ過ぎて扱い難い😅
適度な湿り気が残ってる方が、織りやすいです。
周りをボンドで貼り付けて、Wクリップでしばらく固定。
シーサーの敷物に🤭
もう少し縦糸長くして、細長く織れば良かった。
今のところ、タコ糸が1番使いやすいです。
その後•••、
アクセントに、茶色の麻糸(太め)を織り込んだ物も。
これは端の始末は無しで、そのままに。
皮の両端を切って、重ねて•••。
長い皮を作って、籠🧺編みに挑戦。
小さな籠🧺はどうでしょう?のコメント💬頂いて、挑戦。
クズの根やツルを利用した籠🧺の要領で。
イゲタに組んで•••。奇数にすればできるはず。
底の部分はこれくらいにして、立ち上げて••••。の予定が、皮不足😅乾燥させ過ぎた皮は、使い辛い😂
完成できるのか🤔無理かも😱
中途半端でごめんなさい🙏
とっても素敵ですね✨✨🌽😲✨✨