warning
error
success
information
母の日のカーネーションの花束。そのまま飾っておけたら、とっても素敵だなと思いませんか?
今回はカーネーションの花をドライフラワーにして、大人気のハーバリウムを作ってみようと思います。
カーネーションといえば、母の日の贈りものとして定番のお花ですよね。母の日に人気なのはとくに赤いカーネーションですが、ピンクや白、最近では染色したレインボーカラーのカーネーションも人気です。
せっかくの感謝の気持ちのこもったカーネーション、できることなら枯らさずにずっと飾っておきたいですよね。そんなときはハーバリウムにしてみましょう!
ハーバリウムとは植物標本のことです。
最近では、植物を乾燥させてオイルに漬けたものが「ハーバリウム」とよばれ、生花よりも長く楽しむことができ人気があります。
花屋さんや、インテリアショップでもみかけますよね。ナチュラルな暮らしに大人気の雑貨なのです!
ハーバリウムには、乾燥した花材を使います。ブリザーブドフラワーやドライフラワー、フェイクのグリーンなどを使う人もいますが、今回はカーネーションの花束から作りたいので、まずは、カーネーションのドライフラワーを作っていきます。
シリカゲルはホームセンターや、手作りサイトなどで手に入ります。食用ではなく、粉状のドライフラワー用を使います。
青いシリカゲルは水分を吸うと白く色がかわるのですが、電子レンジなど加熱して水分をとばすと青く色が戻り再利用できるのでオススメですよ。
切り取った葉っぱも、一緒にドライにするとさまざまなアレンジに使えますよ。
容器にシリカゲルを3~5cmくらい敷きます。
茎を使わない場合は、花を上向きに並べると、花の形が綺麗にできあがります。
花びらの隙間にもシリカゲルが入るようにゆっくりシリカゲルをかぶせていきます。スプーンやピンセットなどを使うのがオススメです。
容器にフタをして、1~2週間保管します。
様子をみて花材が乾燥していたら新聞紙などに容器の中身をだし、花材(カーネーション)を取り出します。
花束の他の花もシリカゲルに埋めてみました。
ミニカーネーション・カスミソウ・ブルースター。ベランダから摘み取ったレースフラワー。
一週間後・・・
カーネーションは一般的にはドライフラワーをつくるのが難しい花です。
水分が多いため、乾燥するとボリュームが落ちてしまうし、色もかわってしまうのです。
今回のカーネーションは、濃いピンクのものは、くすんだ赤。
うすいピンクは、明るいピンク色にかわりました!
基本の材料は3つだけです。
あるといいものは、はさみとピンセット。ピンセットは、長めのものを用意するとスムーズです。
早速、カーネーションのハーバリウムを作ってみましょう。
熱湯消毒かエタノール消毒するとカビなどを防ぐことができます。
ピンセットが便利です。花材のバランスと浮いてくることを考えて、小さなものと大きなものをバランスよく入れていきます。
花の名前と日付を書いた手書きのラベルも貼りました。
すぐに枯れてしまうのが、さみしかったカーネーション。
シリカゲルを使ってドライフラワーにすることでアンティークのような 雰囲気になり、
生花よりも長く楽しむことができるようになりました。
今回は「母の日のカーネーション」を少し長く楽しめたらと「花束の花材だけ」でつくりましたが、ブリザーブドフラワーなどでつくる場合は、ドライフラワーのみでつくるものより色彩の幅がひろがり、違った雰囲気につくることができます。
贈り物として、ハーバリウムをつくる場合は「ブリザーブドフラワー」を使ってもいいかもしれません。
つくる楽しさと、贈った人の気持ちもとじこめて、つくるハーバリウム。
植物とハンドメイドのある暮らしはじめませんか?
hana (a piece of dream*)