森のようちえんの皆んなと、染め物にチャレンジ!
玉ねぎ染めと、クサギ染め
玉ねぎ染めと、クサギ染めの工程
玉ねぎ染めと、クサギ染め
同時進行です。
まずは、綿の布に石やビー玉を包んで輪ゴムで留めていきます。
玉ねぎ染め用は、豆乳処理をします。
クサギ染めは、処理なし。
クサギの実
実を取るのが大変でした〜。
300グラム程集めました
沸かした鍋にクサギの実を入れ煮込んでいきます。
そこへ布を投入します
ついでに、焼き芋🍠しちゃいます
こちらは玉ねぎ染め
既に1時間くらい煮込みました。やり過ぎ⁉️
濃いめのオレンジに🧡
白いタライには、ぬるま湯にミョウバンを入れています。
ミョウバン液につける事で、色止めと、色揚げの効果があります。
玉ねぎ染めの方は、ミョウバン液につけます。
少し明るい色になってきました。
ちょっと休憩。
焼き芋🍠が出来上がりました❣️
ホクホクで美味しい😋
私が先日収穫したさつまいもです。
まだ少し甘みが足りなかったかな。
品種もあるかもしれません。
ちなみに品種は、金時芋です。
クサギ染めの方は、水でゆすぎました。
爽やかなブルーです♪
完成です❣️
玉ねぎ染めは、豆乳処理をした物は、濃いオレンジに。
処理なしの物は、綺麗な黄色になりました。
布の種類や、厚みなどで、色に違いがあります。
クサギ染めは、爽やかなブルー
やはり生地により、濃い目に出たり、とても薄くなったり。
今回初のクサギ染めでしたが、綺麗な色に皆さん満足していた様です。
もっと量を集めれたら、もっと濃い色を出せたかな?
また、チャレンジしてみたいです♪
最後に、私の玉ねぎ染めと、クサギ染め
豆乳処理無しで、サラシを染めました。
玉ねぎ染めは、綺麗な黄色
クサギ染めは、かなり薄く染まりました。
巾着袋でも作ろうと思います^ - ^
お芋もほっこり🍠
クサギの実はかなり沢山要るのですね。一昨年体験させて頂いた時は既に染料が準備されていましたからどれ程の量だったか知らずにおこないましたが真っ青になりました。クサギの実も道路際でよく見かける気がするのですがいざ集めるとなると大変なのですね。でもキレイな水色ですね!
🧅の皮はどれくらいの量でしたか?しっかりと色が出ましたね。私は少なかったせいか薄い色になりました。染料の量をたっぷり準備するのが大切ですね。
またやりたくなりました。
見せて頂きありがとうございました😊
お疲れ様でした💓