警告

warning

注意

error

成功

success

information

藍の蒅作りに挑戦中

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
美濃縞伝承会に参加して5年、今年は経糸、緯糸手紡ぎで反物を織りました 紡績糸とは違う糸の織りなし ますます機織りが楽しくなっています💕 となると今度は藍染を自分でできないものかと、今年は蒅作りに挑戦してみます
6月11日(月)快晴
うちには畑が無いので
40分離れた実家の畑で父が面倒見てくれてる藍
1番刈りは7月7日と言われているけど
すでに大きくなってるから、刈らないと倒れちゃうし、虫がつくよと言われ刈り取りに行きました
柿の収穫コンテナにぎっしり詰めて4杯になりました
もう嫌になったね〜
いつまでたっても減らないね💦
お腹空いたね〜
まだ半分も終わって無いね…笑😆

ちょっと痴呆が入ってきた母とガレージの日影で椅子に座って藍の葉っぱ摘み
たくさんの事を話しながら、笑いながら、手仕事をいつまで一緒に出来るのか…。
今の時がいつまでも続くといいなぁと心に念じながらの楽しいひと時

田舎はいいな☺️のんびり、ゆったり
井戸水でジャブジャブ洗って
お庭中どこでも干せるスペースがあって

摘んだ葉っぱは水洗いしてムシロを敷いた上で乾燥させました(母の作業)
6月15日(金)快晴 1日目

きれいに乾燥出来たのが半分で1キロ程

半分は干しきれなくて生葉のままでしたが
母に任せておくのも申し訳ない💦
すでにコバエがたくさんたかっていたので、せっかく摘んだ努力を無駄にしたくなくて
この状態で発酵させてみる事にして持ち帰りました

藍生葉で2キロくらい
乾燥葉 400グラムくらい
水 1リットル
*本などの量とは違います
すでに傷んできた葉っぱもあったのでとりあえず発酵手順を確認する作業になればいいやと思って取り組みました

寸胴鍋に上部なビニール袋を二重にして藍と水を入れて揉み込み
ビニール袋の口を開けた状態で鍋の口を布で包んで蓋をします
軒下に置いて保管します
6月18日(月)曇り 4日目
最低19c° 最高26c° 湿度75%

毎日一回は蓋を開けて様子をみます

昨日は生葉の緑が目立ってましたが
今日はだいぶ黒い感じになってます

かき混ぜたのでフツフツ緑の泡がたっています
かき混ぜる時はビニールの上からだけど
葉っぱの質感は無くてしなやかに手が入る感じです
6月19日(火)曇り〜晴れ 5日目
最高気温 27℃
最低気温 18℃
湿度 61%
藍の温度 16℃

朝布を外すと表面に白カビが😱
腐敗臭は無いので全体をよく混ぜて様子見とします
発酵食品にはカビ生えてるものもあるし…
藍は混ぜるとワカメみたいな感じで、滑らかて混ざります
6月22日(金)快晴 8日目
最高気温 31℃
最低気温 19℃
湿度 30%
藍の温度 17℃

6日目辺りから熟したバナナのような匂いがしてきたが、今日はアンモニア臭がしている
葉っぱが溶けて茎のじくが目立ってきた
ビニール袋が青く染まってきたよ🤗
水分が多いのが気になる
6月27日(水)曇り 13日目
最高気温 32℃
最低気温 21℃
湿度 81%
藍の温度 20℃

表面に白カビだけでなくグレー、ピンクのカビが一面に広がってしまう
アルカリ性を高めるため楢灰を100g混ぜてみる
昨日は混ぜるとネットリ感があったが、今日は少し水があがっている
藍は煮た昆布の佃煮みたい
6月28日(木)曇り 14日目
最高気温 28℃
最低気温 26℃
湿度 83%
藍の温度 20℃

灰の効果あり‼️
カビが消えている
混ぜると黒光りする艶が出る
アンモニア臭(++) ハエが来ている
ビニール袋に藍色が着色している
7月2日(月)曇り 18日目
最高気温 32℃
最低気温 27℃
湿度 30%
藍の温度 20℃

混ぜると深い緑で艶がある
もったりしてきた
佃煮状態
アンモニア臭(++)
7月4日(水)雨 20日目
最高気温 27℃
最低気温 26℃
湿度 85%
藍の温度 19℃

小寒い日
昨日くらいから、混ぜるとシャビッとしてきた
表面にグレーのカビが出てきたので楢灰を混ぜ込む
抵抗なくシャビシャビになってきた
以降雨が続き、気温も藍の温度も上がらず変化なし
7月12日(水)晴れ☀️ 28日目
最高気温 34℃
最低気温 28℃
湿度 72%
藍の温度 21℃

梅雨が明けて毎日30℃超え
温めた方がいいから庭のステンレス槽に置く事にしました
水分が少しずつ蒸発していかないかなぁ〜と期待しながら😊
7月18日(水) 快晴☀️ 34日目
最高気温 39℃
最低気温 32℃
湿度 62%
藍の温度 26℃

ステンレス槽に移動させてから藍の温度が5℃以上あがりました👍🤗
もうすっかり固体のものはなくてドロっとした液体です
このまま乾燥したら蒅になるのかなぁ…
7月23日(月)快晴☀️ 39日目
最高気温 39℃
最低気温 26℃
湿度 37%

藍の水分はなかなか減らないし、なんといっても液に染める力が無ければ意味がないので、試し染めをしてみました

木綿の絞り染め
液をコップにすくってドボンと漬け込み
出しては空気にさらす
空気にさらしても色の変化がないので力がないってことかな😢
何度空気にさらして、また液に漬けてを繰り返してみてもあまり変化がないので
還元剤のハイドロコンクを入れてみました
本来なら、入れた途端に発泡するくらいに泡立って、緑の液面が黄色くなるのにこれまた変化なし💦

でも液に漬けた木綿は多少青みが強くなったかなぁ
空気にさらすと青く染まっているのがわかります

なんか生葉染めの色とあまり変わらないなぁと、藍色に染まるのを期待していたのでちょっと残念😅
これが乾燥させた時の色

上手く絞りは出来たね💓
色合いは生葉染めと変わらないけれど
藍の温度も上がらず、発酵できてないから
それは仕方ないのかもしれません

でも考えようによっては
生葉染めは採ったその時直ぐに染めないと色が出ないのに、この液を使えばいつても生葉染めと同じ色が出せるのはラッキーな事👍

乾燥葉の蒅を作り始めたのでもう捨ててしまおうかと思ったけど
もう少し残しておいて、絞り染め楽しもうと思います

40日あまりに及ぶ実験でしたが、藍の蒅はやはり乾燥葉でないと上手く出来ない事がわかりました
今、乾燥葉で蒅作りを始めています
こちらはまだまだ継続中
みどりのまとめを更新していきます😊


投稿に関連する植物図鑑

藍(アイ)の育て方|種まきの時期とコツは?どんな花が咲く?

投稿に関連する花言葉

藍(アイ)の花言葉|花の時期や種類、藍染の材料になる
2018/06/17
こんにちは😃
色々な段階で、大変な作業が
必要なんですね
楽しみですね🎶
2018/06/17
@コダクン さん
これから発酵すると、かなりのアンモニア臭になるらしく💦
それを躊躇して何年も出来なかったのだけど、やるしか無い状況に追い込まれ😅
でも発酵させた藍には、生葉では味わえない深い色が出るから、今年はしばらく窓を開けないで過ごしてもらおう😁
2018/06/17
今晩は〜、出来上がるまで
もうひと頑張りだね😊
作業をする間の、お母様との会話💕
ずっと後になってから、
いい思い出になりますよ。
ちょっと羨ましいなぁ〜
今夜はゆっくり、おやすみ下さいね🌟
2018/06/18
@コダクン さん
ありがとう😊
父が体力的に落ちてきたなぁ〜とか、母が手仕事をするスピードが私の半分もないんだなぁ〜とか、一緒に作業するとすごくわかるの
普段一緒に生活してないから、こういう時老いを痛感するんだけど、手のかかる娘やなぁ〜と苦笑いしながらも、頼りにしてる事を嬉しそうに感じてくれてる事がわかるから…☺️

父には機織りに必要な糸車、ふわり、綛上げ器、ゼンマイ、糸わく、細めのシャトルなどなど、子供の頃母親が絹機を織っていたのをみてたから、見よう見まねで作ってもらいました
こういったお道具はこれからもずっと使い続けるからね💓

何でも興味持ってやりたいところはB型の父譲り
細かい事もコツコツやりたいところはA型の母譲り😊
2018/06/18
[@id:113790] さん
ありがとうございます😊
GSで、みなさんの母の日父の日のコメントや、日常感じてる親や家族、ペットへの想いを読むにつけ、両親が健在で家族が元気で、お花を愛でる余裕がある生活をさせてもらえてる事にきづかせてもらって、本当に感謝しかないです💓

みなさんとこうしてつながることで、日常のあたりまえが、有難い事なんだと実感出来ます
今朝もこうしてコメントいただき、ありがとうございます💓😊
2018/06/18
[@id:306173] さん
おはようございます🌿

今朝見たら一面に白いカビ?
あ〜ダメかも…
でもしばらくこのままやってみます

まだ藍はこの先2番、3番って刈り取り出来そうだから、蒅作りは出来そうだし、乾燥葉は去年のものもとってあるから😊

痴呆ので始めた母は物忘れの程度がひどくて、その内容も笑えるんだけど、全て笑顔で済んでいけたらいいなぁと…
お世話をしてくれている姉は、笑えない事も盛りだくさんだろうけどね、姉にも感謝です😊
2018/06/18
@hiro-151e. さんへ
大切な時間だね😊
両親の、良いところ沢山もらったね❣️

そちらは、地震の影響
大丈夫かなぁ?
無理のないようにね💕
2018/06/18
@コダクン さん
地震の被害状況が詳細にわかるにつれて、本当に天変地異には抗えない、人の弱さと、まさかの坂がいつ起こるかわからないのだという事を痛感しますね

こちらは震度3〜4だったので何も被害なしでしたが、大阪にいる叔母の家ではお仏壇の位牌がみな倒れ、引き出し、食器棚が開いたそうです
千葉、群馬、大阪と3日連続ですからね
どの地域であっても注意しておくに越した事はないでしょうね😊
2018/06/18
@hiro-151e. さんへ
そちらに、被害が無くて良かったです。
大阪の、叔母さま、物への被害が少なくとも、ハートへの影響は、かなりかと
思います。どうぞハート♥️を優しく
いたわってくださいね

我が家の娘は、テレビ📺画面に、ニュース速報が、出るだけで、いまだに
おびえますので。(娘は、障害者で、字が理解出来ないので)

いつ、どこで、どんな災害が待ち構えてるか?わかりませんね、まずは、落ち着いて😊❣️
大変な時に、リコメありがとう😊
2018/06/25
藍から使って染色されてるんですね😍
作品も是非拝見したいです🙏
2018/06/25
@ツバキ さん
蒅作りは今年初チャレンジなんですよ
生葉での染めは昨年もやっているのだけど、蒅作りはやったことなかったので、今迷走中です😅

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

ハーブに関連するカテゴリ

ハーブのみどりのまとめ

いいね済み
211
2024/11/15

バタフライピーの栽培三回目

以前別の名で投稿した時のを見直したりして2021年苗からの迎えられたバタ
いいね済み
3
2024/11/15

秋本番🍁山梨県ハーブ庭園 旅日記 Xmasの気配🎄

秋晴れの午後、そよ風が心地よい庭園を散策してきました(ง ˙˘˙ )ว秋
いいね済み
161
2024/11/11

⭐料理上手はハーブを制する!目指せ5つ星⭐

S&Bさんありがとうございます😊夏のお楽しみバジルソースを作りたい!

ハーブの関連コラム

鉢植えクランベリーの育て方|鉢サイズや土の配合は?地植えもOK?の画像
2024.11.15

鉢植えクランベリーの育て方|鉢サイズや土の配合は?地植え…

クランベリーはコケモモの仲間の果樹で、ツルコケモモとも呼ばれています。常緑樹で、可愛らしい花や赤い実のなる姿が、ガーデニングや鉢植えに人気があります。また、クランベリーの実はビタミン豊富で美容と…
大葉(シソ)は植えてはいけないの?失敗しない育て方と収穫方法の画像
2024.10.10

大葉(シソ)は植えてはいけないの?失敗しない育て方と収穫…

シソ(紫蘇/大葉)は、古くから日本で栽培されてきた歴史のある植物です。爽やかな味と香りから「和ハーブ」として親しまれ、身近な香味野菜としても人気の高いシソは、家庭菜園で栽培するのにもとてもおすす…
ミントの増やし方|挿し木や水挿し、株分けの方法や時期は?の画像
2024.03.01

ミントの増やし方|挿し木や水挿し、株分けの方法や時期は?…

ミントは料理やリラクゼーションなど活躍が実に幅広いですね。家庭菜園でも育てやすいので、ご自宅のお庭や鉢植えなどで気軽に栽培しやすいです。ミントをご自分で増やすことができれば、日頃の生活にも取り入…
月桂樹(ローリエ)の育て方!葉の収穫時期や挿し木の方法も徹底解説の画像
2024.03.01

月桂樹(ローリエ)の育て方!葉の収穫時期や挿し木の方法も…

月桂樹は、果実からローレルオイルを搾り取ることができるクスノキ科の植物です。葉を乾燥させることで、ローリエと呼ばれる香辛料にもなります。カレーやシチューのスパイスの一つで、ハーブの一種です。今回…
カラミンサの育て方|冬の水やり頻度は?増やし方、切り戻しの方法は?の画像
2023.04.18

カラミンサの育て方|冬の水やり頻度は?増やし方、切り戻し…

カラミンサは「カラミンサ・ネペタ」や「カラミント」の名前で知られるシソ科のハーブです。爽やかな香りがしますが、ミントとは全く異なります。春から秋にかけて可愛らし…
ジャーマンカモミールの育て方|種まきや収穫の時期は?つきやすい害虫は?の画像
2023.04.18

ジャーマンカモミールの育て方|種まきや収穫の時期は?つき…

カモミールの名称ではいくつか種類が存在し、単にカモミールといわれた場合は、一般的にジャーマンカモミールを指すことが多いです。今回はジャーマンカモミールの育て方や収穫の時期などを紹介していきます。…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
337
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト