警告

warning

注意

error

成功

success

information

2023家庭菜園

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
庭に畑を作ったのでハーブを色々育てます
5/2 ショウガはハーブじゃないらしい。でもまずはここにショウガ植えました。
植える前に芽出ししたショウガ9個。一個芽が出てませんが…駄目元で。
こんな感じ。畝に対して平行が良いのは知ってますが…これで行きます。スペースの問題です…
5/5 バジルたっぷり食べたいので6株。一株100円の苗です。安くてありがたい。来年は種蒔きを挑戦してもいいかも。
プランターでもハーブ。いい香り。
カモミールを株分け。最初から一つずつにしておくべきでした。
ハーブ?って言ってる本もあります。レモンです。棒苗。やっと小さな芽が出てきました。リスボンです。
ようやく紫の花が付きました。でも香りわからない🪻🪻蜜柑のいい香りが強烈すぎます🍊🐝蜂も凄い…
ついでに蜜柑の花。蜂が凄過ぎて近寄れない🐝去年も蜂いたけど今年の蜂は数がすごい…音が怖い🫨でもとにかくいい香り…幸せになる…蜂もこの香りに集まってるんだなぁ。
バジルをたくさん収穫出来るようにするために摘心。そして取った成長点は晩ご飯のパスタになりました。美味しかったけどもっとたっぷり食べたい。
ジャーマンカモミールが咲いたので摘み取り。いい匂いがしました。
全部とってしまうと種にならないから残した方が良いんですよね?とはいえまだ咲いてくれそうです。
ジャーマンカモミールをさっそくハーブティーに。意外とお茶の色がちゃんとでるんですね。カモミールティーって飲んだことないと思ってましたが、飲んだことある味でした。ノンカフェインが魅力的。
ラベンダーを少し摘み取り。期待していたほど香らないなあと思っていたら、吊り下げてドライフラワー にしていると香りが強くなってきました。乾いた方が香りが出るのだろうか🤔
畑にスペースがなくてプランター植えになった青シソ。もう少し育ってきたら摘心して葉を増やしたい。
庭に赤紫蘇が自生してたので引っこ抜いてプランターに植え付けました。チコちゃん曰く、意図せず生えてきた草は雑草、意図的に植えたら非雑草らしいのでこの赤紫蘇は雑草から昇格しました。根を崩さず掘り起こしたかったけど砂利の隙間に生えてたのでほとんど根に土がついてなかったです。根が傷ついたからしばらくは萎れてるかも…でも雑草育ちだから強く生き抜いてくれると信じたい。
10月15日
すっかりバジルはカラカラに。でもこんなに大きく育ってました。来年は株数もっと少なくていいかも。
反対に目が出るかも危うかったショウガがふっさふさ。根元に増し土してもまた根元が見えてきて、どれだけ育っているか楽しみで仕方ないです。来月あたりに葉が枯れたら収穫します。
その他のハーブ。
ジャーマンカモミールがこぼれ種で再び🌱が。冬までにもう一回咲いてくれたらまた春に芽が出るのでしょうか?

挿木してたローズマリーとラベンダーは植替えしたらローズマリーが全て枯れてラベンダーが3本だけ残りました。残った3本は元気いっぱい。次に挿木するときは挿しっぱなしにしようと思います。特にローズマリー…あんなに元気だったのに…
11/19 ショウガをついに掘ってみました!大体2から3倍に。必要な時にちょっとずつ掘ります。
🫚✨
12月2日に残りのショウガを全て掘り起こしました。種ショウガは一個だけ発芽せず。掘り起こしたら皮が残ってました!
なかなかの収穫量。いくつかは来年の種にしておすそ分け。種ショウガも食べてみたけど普通に美味しいです。
下の種からこの量は凄いですね。何倍になったんだろう。
レモンの苗木は寒さに弱いらしいのでプチプチにくるみました。これで良いのかかなり疑問ですが…来年は実がなるといいな。

投稿に関連する植物図鑑

バジルの育て方|種まきや植える時期は?プランターで室内栽培できる?
ラベンダーを地植えするなら場所に注意?植え替え時期や冬越しのコツ
ローズマリーの育て方|鉢植えで室内栽培できる?冬越しの方法は?

投稿に関連する花言葉

バジルの花言葉に怖い意味はある?歴史深い名前の由来や花期を紹介
ラベンダーの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や誕生花も紹介
ローズマリーの花言葉|花の特徴や、代表的な意味とは?
2023/05/23
こんにちは。はじめまして😊
素敵なお庭ですねー❣️
ハーブのお庭、憧れますがなかなか実現
出来ずじまいなので、こんなに丁寧に
育てていらっしゃるのを見せて頂いて
感動しました😍
これからますます楽しみですね❣️😊
2023/05/24
@まな はじめましてこんにちは。私もハーブ園に憧れてましてやっと実現しました。まだまだ始めたところですが毎日楽しくお世話してます☺️

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

ハーブに関連するカテゴリ

ハーブのみどりのまとめ

いいね済み
1
2025/03/28

成長記録🪴3/28

ローズマリー、ライムミニ
いいね済み
0
2025/03/27

成長記録🪴3/27

ローズマリー、ライムミニ
いいね済み
0
2025/03/27

成長記録🪴3/25

ローズマリー、ライムミニ

ハーブの関連コラム

ローズマリーの育て方|鉢植えで室内栽培できる?冬越しの方法は?の画像
2025.03.27

ローズマリーの育て方|鉢植えで室内栽培できる?冬越しの方…

ローズマリーは地中海沿岸地方が原産のシソ科の常緑性低木で、家庭菜園でも人気の万能ハーブの1種です。針葉樹のような強い香りがあり、ヨーロッパではお肉の臭みを取るために使われたり、煮込み料理の風味づ…
スイートバジルの育て方|種まき時期はいつ?プランターのサイズは?の画像
2025.03.12

スイートバジルの育て方|種まき時期はいつ?プランターのサ…

スイートバジルは、バジルの中では最もポピュラーな品種です。ピザやパスタなどのイタリア料理に使われ、ハーブの王様と呼ばれるほど豊かな香りが特徴で、地植えはもちろん室内での栽培や、水耕栽培でも簡単に…
ホーリーバジルの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や摘芯方法は?の画像
2025.03.12

ホーリーバジルの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や摘芯…

ホーリーバジルはアジア・オセアニアを原産とする、シソ科メボウキ属のハーブです。ガパオなどタイ料理に使われていいることから、日本でも徐々にその存在が知られてきています。 またインド最…
バジルの育て方|種まき時期は?室内でプランター栽培できる?の画像
2025.03.11

バジルの育て方|種まき時期は?室内でプランター栽培できる…

バジルは、鮮やかな葉色とさわやかな風味が特徴で、イタリア料理に使われる代表的なハーブのひとつです。バジルは生育旺盛で育てやすいので、家庭菜園が初めての方でも簡単に育てることができます。地植えはも…
レモングラスの育て方|鉢植えにできる?種まき時期や増やし方は?の画像
2025.02.26

レモングラスの育て方|鉢植えにできる?種まき時期や増やし…

レモンに似たさわやかな香りが特徴のレモングラスは、エスニック料理やカレーの香り付けに使われたり、ハーブティーとして人気のハーブです。 今回はレモングラスの栽培方法や収穫の方法、増や…
パクチーの育て方|プランターで家庭菜園できる?種まき時期はいつ?の画像
2025.01.21

パクチーの育て方|プランターで家庭菜園できる?種まき時期…

パクチーは中国料理やタイ料理には欠かせないハーブです。独特の香りからカメムシソウやコリアンダーとも呼ばれています。最近ではその認知度も高まり、育てやすいことからも、家庭でパクチーを楽しむ方も増え…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…

いいね済み
332
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
337
2025.02.28

【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト