警告

warning

注意

error

成功

success

information

自家栽培コーヒー2023 ☕️From seed to cup

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
コーヒーノキ栽培7年。 2023年4月、遂に初収穫の時を迎えました🫘 コーヒー の実の収穫から精製(生豆までの工程)と焙煎、コーヒー 抽出迄の記録です😀 
2023.4.25 ㊗️初収穫
リビングのコーヒーの木に付いた実が全て、赤く完熟しました🎊

3月に色付き始めてから46日。この間、愛おしく幸せな気持ちで色の変化を見守ってきました😌
収穫に備えて水やりを控えていたため、葉が萎れています。
上部からの様子。
この株の実を全て、80個収穫。
収穫後の株は、何とも寂しくなりました🥲
5鉢ある内、もう一株も赤く熟し始めていたので、完熟した実を選んで収穫します。
先に収穫した木より小さな株ですが、とても大きな実が付いています。

熟した実だけを16個収穫しました。
二株から合わせて96個の実を収穫、重さは148gでした。
ツヤツヤしてとても綺麗なコーヒーチェリーです。
この実から、ひとつひとつ手作業で種子を取り出していきます。

外皮を剥くと、繊維質でわずかな果肉と、対になった種子が出てきます。
この種子はヌルヌルとした粘液質(ミューシレージ)と内果皮(パーチメント)に覆われている状態です。

試しに1つだけ口に含んでみましたが、わずかな果肉からは強い甘みを感じました。
皮剥き中、ポリ手袋越しでもベタベタしていたので、かなりの糖度である事を実感します。

香りは、熟したパプリカのような感じです。フルーティーさと少しの青臭さといったところです…
小粒の実からは、ピーベリーが出てきました。
対になっている片方のみに栄養が集中して丸粒となった豆です。もう一方は、膨らむことなく薄っぺらい状態のため、コーヒー 豆とはなりません。
大粒の実からは、3対になっているものが出てきました🫘
ヌメリ(ミューシレージ)を取り除くために、水で洗浄します。いわゆる「ウォッシュド」と呼ばれる、コーヒーの精製方法です。
流水では簡単に取れず、ネットに入れてしばらく擦り合わせるようにして洗浄したら、ミューシレージはほぼ除去出来ました。
この後、乾燥させていきます。
4.26〜5.2 乾燥
ミューシレージ除去後、冷蔵庫で一晩保管し計量したところ、51g。
天気の良い日は☀️天日干ししながら、外で乾燥させていきます。
室内取込み後に計量してみると、1日あたり1〜5gずつ減っていました。
5/2時点で、乾燥開始時より20g減の31gになりました。揺すってみると、カラカラと良い音がします😌
見た目にも綺麗な状態です✨
この時点で、「パーチメントコーヒー」という状態になります。焙煎するには、このパーチメント(内果皮)と呼ばれる殻を割って生豆を取り出すことになります。
5.7 脱殻
前日、ネットで購入した生豆を使って夫は焙煎の練習。
この日は、収穫した豆を夫が焙煎し始めているのに気付き、慌てて止めに入りました😓 焙煎出来る生豆にするには、脱殻が必要なのです。結果、3分程火が入ってしまい、冷ますために水に浸したり、ドライヤーで乾かしたりとバタバタ💦
水分量が少し戻ってしまいました…
殻を手作業で剥いていきます。
パーチメント(内果皮)と呼ばれる殻を割ると、シルバースキン(銀皮)と呼ばれる薄皮に包まれた生豆が出てきます。
脱殻は地道に手作業で行いました。
この段階で成熟していない欠点豆等をはじいています。
全て剥き終わった生豆がこちら。
濃い色に驚きました🫢
普段飲むコーヒーは焙煎された豆を購入していたので、焙煎前の生豆の色を知らずにいました。
脱殻後の生豆は思っていたより小粒です。
この時点で質量は26g。
収穫後の実の状態で148gあったことを考えると、かなり減りました😅
参考までに、焙煎練習のために今回購入していた生豆はこんな感じです。
(ケニア産ウォッシュド製法)
色も生豆の大きさもウチのものとは異なります。
5.15 焙煎〜ドリップ
いよいよ焙煎です。
生豆のサイズにばらつきがあるため、大まかにサイズ分けをしました。
焙煎機はないので、片手鍋を使います。
サイズ分けした豆を時間差で投入していきます。蓋をして鍋を揺すりながら、弱火で18分焙煎。
結果、焙煎による豆の膨らみはあまり感じられず、焙煎後の豆にはツヤもない状態です🥲
ミルで焙煎した豆を挽いていきます。
我が家で愛用のグラインダー「みるっこ」です。一瞬で挽き終わります。
残念ながら、挽いた瞬間からいつもなら感じられる香りがあまり感じられません🥲 
量が22gと少量のため、ワンカップ用のステンレスフィルターを使用することにしました。
お湯を注ぎ始めても豆が膨らまず、ドリップ中の香りも感じられません🥲

そしてカップへ…☕️
結果、コーヒーというより豆茶🤣

次の収穫分はちょっと変えながら再びチャレンジです😅
2023.5.16 収穫🎉第2弾
続いては、イエローブルボンの収穫です。
希少な変異種である事が発覚してからこの日を楽しみにしていました。
90個ほど収穫😊
外皮を剥いて、種子を取り出します。
とても良い状態に見えます。
種まき用に5粒取り分けました😊
精製〜発酵に挑戦
前回同様「ウォッシュド」製法ですが、今回は糖分を多く含むミューシレージの除去に発酵工程を取り入れる事に。
生産地のような発酵設備はない為、ここは自己流😚
使用したのは、愛用のヨーグルトメーカーに米のとぎ汁✨ 乳酸菌の力で糖分を分解💪 35℃設定で10時間、途中様子見して更に10時間。発酵が進んでいるようです。
発酵開始から24時間ほど経過後、容器を取り出すとガスの発生も確認でき、ヨーグルトが出来上がった時と同じような香りがしました😉
ミューシレージは完全に除去できていなかったけれど、加減が分からないので発酵はここまでに。
5.18〜5.25 乾燥
残ったミューシレージは流水で除去。
前回同様、天気の良い日を選んで天日干し。
天日干し前後で重さが変わらなくなったところで、乾燥終了。この時点で30g。良く乾いたせいか、パーチメント(殻)に割れが生じています。
5.26 脱殻〜焙煎
今回も手作業で脱殻します。
パーチメントを剥いて、生豆についたシルバースキン(銀皮)も剥がしていきます。
生豆の色は前回より薄く、キレイなカーキ色です。
水分量を測る事が出来ないのでこれが適正な状態かは不明🧐鮮度が抜群という事だけは確か😊 サイズは購入豆と比べるとやはり小粒。
生豆の重さはわずか20.5g。
収穫した実を精製して得られる生豆の貴重さを実感します😮‍💨
焙煎…
色々調べているうち、気になっていた家庭用焙煎機が再販されているのを夫が見つけ、勢いで購入🫣 今後は生豆も購入し家で焙煎するのも良いかと😅 
規定量60gに対し、20.5gとかなり少ないので浅煎りの設定で焙煎。とても便利😁中でガラガラ豆が踊っていて楽しい😀
焙煎後。前回より良く見えますが、焙煎による体積の増加はあまり感じられず。焙煎後は少し寝かせると良いそうなので、冷蔵庫にて保管。
6.4 ドリップ☕️
3〜4日寝かせるつもりが、9日経過してしまいました🫥 焙煎後18gという量の少なさも心配なところで、前回の豆茶の記憶がよみがえります…😨
今回も結局ダメかなぁ〜なんて思いながら、みるっこへ。
…んっ、あれっ⁉️ 良い香り…👀 挽いた瞬間から香る、いつもの香り🥰
ドキドキしながら、ドリッパーへ。
今回もワンカップ用ステンレスフィルターでの抽出。
わずかに混じったチャフ(シルバースキン)は軽く息を吹きかけて飛ばします🌪️
コーヒー粉18gに対し、湯温88℃・湯量270gを計測しながら慎重に、注いでいきます…
粉が膨らんで…そして立ち昇る香り💫
期待も膨らみます🥰
そして、カップへ☕️
自家栽培イエローブルボン。ブレンドなしの、シングル・オリジンコーヒー🌳

やや薄めだけど、美味しい🥹 フルーティーで柔らかな甘み…本当に美味しい😍 雑味も感じられない、クリアな味。ちょっと信じられない結果に感動😭

科学的な検証もできないので、何が良かったのかは自分でも謎🧐 
開花、結実、完熟までの年月と日々の世話を思い出しながら、コーヒー1杯☕️の有り難みを身に沁みて感じました😌 コーヒー生産者の方々には本当に頭が下がる思いです。

コーヒーはとても奥深いけれど、鉢植えのコーヒーノキから収穫した実でも、美味しいコーヒーが飲めるという体験は、今後の栽培への大きな自信にもなりました!
また美味しいコーヒーが飲めるよう、引き続き愛情込めて栽培していきます😉

投稿に関連する植物図鑑

コーヒーの木の育て方|観葉植物として長く楽しむコツは?水やり方法は?

投稿に関連する花言葉

コーヒーの木の花言葉|種類や風水、花や実の特徴は?
2023/06/11
すばらしい‼️👏
コーヒー一杯飲むのに、たくさんの豆が必要なんですね😆💨
2023/06/11
@カエル さん、
ありがとうございます😊
今回のように1回の収穫で実100個足らずだと、デミタスカップ2杯分がやっと…😅 取り出す生豆は収穫した実の20%以下にまで減ってしまいますので、豆の貴重さを実感しました😌
2023/06/28
コーヒー豆が高いのが解りますね😊
美味しそうでした🎵
2023/06/28
@ぶんぶん さん、
ご覧いただきありがとうございました😊
2023/06/28
すごーい🙌
自家採取したコーヒー豆で、豆の焙煎までご自分でやられるなんて感動です❣️🥹✨✨
豆の加工の工程もとってもお詳しいんですね。道具とかも揃っていて、もしかしてプロですか??
とても貴重なまとめを見せていただきました。ありがとうございました😊☕️
2023/06/29
@ちかぶん さん、
ご覧いただきありがとうございました!

私はまったくの素人なので、ネットで色々検索して調べましたが、分からない事だらけで…😞 初めての事なので、焙煎までは手探りでやってみました😁
2023/10/26
興味深く拝見しました。
気が遠くなる様な 作業💦
素人でも 出来ることに 感動‼️
ダイソーで コーヒー苗を 購入したけど 枯らしてしまいました💦
飽きっぽい私には 地道な作業は
無理ですねꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
2024/03/05
これはスゴい記録です❗️コーヒーの木の実はコーヒーになるのは理解していますが、実際ここまで家庭でできるとは思ってもみませんでした😃あっぱれ🎌
2024/03/05
@ゆきゆき さん、
ありがとうございます😄
ネットで色々調べて勉強しながら、何とか実現できました😅 良い経験でした👌
2024/03/29
おはようございます😊

コーヒー☕大好き。もっぱらインスタントコーヒーですが😅

自分で育てたコーヒーの木からの収穫〜コーヒー☕になるまで、ワクワクしながら読み進めました。貴重な1杯、さぞかし美味しい😋コーヒーだったことと思います。

こんな夢のあるみどりのまとめ、大好きです💕見せて頂いてありがとうございました。
2024/03/29
@natsumenobaba さん、
ありがとうございます😊
ホントに貴重な体験でした😉
2024/10/06
本格的なコーヒー作り完成までたくさんの工程があるのですね😄

簡単にはできません
お疲れ様でした(⁠人⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠)

コーヒーの香りが漂ってくる素晴らしいまとめ見せていただきありがとうございました
(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)
2024/10/07
@皇帝ダ さん、こんにちは✨
再びのご訪問ありがとうございます🙏
コメントとても嬉しいです😊

自分で実際に体験するまで、こんなに手間暇がかかってるとは知らずにいました😅
コーヒーは結実してから完熟まで10ヶ月近くかかるのもビックリでした🫢

普段飲んでいるコーヒーの貴重さ、有り難みを身をもって体験できたのがとてもよい経験でした😉

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

観葉植物のある暮らしに関連するカテゴリ

観葉植物のある暮らしのみどりのまとめ

いいね済み
41
2024/11/20

ジュエルオーキッドに挑戦

以前から気になっていたジュエルオーキッドをガーデンショップで見つけて衝動
いいね済み
7
2024/11/19

日月潭No.2 湖畔の自然を楽しむ╰(*´︶`*)╯♡

2024年10月12日(日)日月潭の10時間ツアーに参加して来ました♪先
いいね済み
6
2024/11/16

ビカクシダちゃん🌱成長記録 ネザーランド

初のビカクシダ

観葉植物のある暮らしの関連コラム

ガジュマルの風水効果!置くといい方角や良くない置き場所は?の画像
2024.11.13

ガジュマルの風水効果!置くといい方角や良くない置き場所は…

タコの足のような見た目の個性的な植物であるガジュマルは、風水的にはどのような効果があるのでしょうか。今回は、ガジュマルの風水についてご紹介しています。購入したガジュマルを家の中のどこに飾ろうかお…
アンスリウムの風水的にいい方角や置き場所とは?玄関やリビングは?の画像
2024.10.18

アンスリウムの風水的にいい方角や置き場所とは?玄関やリビ…

アンスリウムはサトイモ科アンスリウム属の植物の総称です。熱帯アメリカを原産とし、種類は500種類以上はあります。アンスリウムの見た目は変わっていて、色づいた大きな花弁のように見えるものはホウとい…
オリヅルランはどこに置くといい?風水的にいい置き場所や方角は?の画像
2024.10.16

オリヅルランはどこに置くといい?風水的にいい置き場所や方…

細長い葉が特徴のオリヅルランは、人気がある観葉植物の一つです。室内に落ち着いた雰囲気のオリヅルランを飾れば、仕事から疲れて帰ってきてもリラックスして過ごせることでしょう。オリヅルランには風水効果…
植物のイベント情報募集!ファン交流会やオープンガーデンなどの情報をお寄せください♫の画像
2024.01.25

植物のイベント情報募集!ファン交流会やオープンガーデンな…

リアルイベントが盛んになった今だからこそ、より植物イベントを楽しんで欲しい、アプリユーザー同士の交流が盛んになって欲しいという思いから、GreenSnapでは新たに植物のイベント…
ポトスが伸びすぎてしまったらどうする?こんもりさせたい場合は?の画像
2022.12.22

ポトスが伸びすぎてしまったらどうする?こんもりさせたい場…

可愛らしいポトスは多くの観葉植物の中でも人気があり、初心者の方でも育てやすいです。種類や品種も豊富なので、ぜひともお好みのポトスを育ててみたいですね。ポトスはこんもりさせると見た目も可愛らしいで…
カポック(シェフレラ)の風水効果|玄関など場所別の置き場所やおすすめの方角は?の画像
2022.12.22

カポック(シェフレラ)の風水効果|玄関など場所別の置き場…

丸い葉が可愛らしいカポックは、日本でも人気がある観葉植物の一つです。日陰の環境でも育つため、玄関など日光があまり当たらない場所でも栽培することができます。カポックをただ室内に置くだけでも良いです…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
337
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト