警告

warning

注意

error

成功

success

information

子持ち蓮華

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
大好きな子持ち蓮華の成長日記
念願の子持ち蓮華
最初は小さな鉢植えから
2022.6.15
次はもう少し大きな鉢へ植え替え
2022.7.16
鉢はこれ。
垂れ下がったら可愛いだろうな😍と
この鉢に植えてみました
2022.7.16
前の鉢は小さすぎた💦
更に大きな鉢へ
少しずつ増えてきた
2022.10.5
全体。
ランナーも増えて来た❤️可愛い
2022.10.7
急に成長が活発に✨✨
生き生きしてる〜
2022.10.18
沢山のランナー!!
ずっと見ていたい( ´ ▽ ` )♡
2022.10.24
久しぶり。こちらの子持ち蓮華鉢
わぁ✨✨モリモリだぁ。
2022.11.13
もう限界かも〜
2022.11.24
スヌちゃんとコラボ
そろそろランナーカット✂️しなきゃ
2023.1.9
植え替えの時期じゃないのは
分かってるんだよ〜!
でもダメだもう限界🙅‍♀️カット✂️します
2023.1.13
🪴沢山ランナーカット✂️しました
挿し穂もいくつか。
2023.1.13
🪴鉢に2つ。沢山増やすぞ〜!
2023.1.13
カット✂️の親鉢✨✨
まだまだ休眠の気配ない。
まだまだ元気‼︎
眠る日は来るのだろうか⁈
春まで観察してみます〜
2023.1.14
久しぶりの子持ち蓮華
こちらは全く休眠期が無かったよう。
ここ最近更に元気になってきた。
ずっとお外組。
2023.2.18
🪴カット✂️した子
こちらはほとんど寝ずに春を迎えそう。
真冬はビニール棚に入ってました。
2023.2.18
🌸新入り①⭐︎仲間入り💕
同じ子持ち蓮華なのかと思うくらい
形が違う。
しかし可愛い、うっすらピンク😍
2022.10.31
🌼新入り⭐︎②
こちらはしっかり休眠期💤
2023.1.14
🌼新入り②
しっかり休眠期。ずっと寝てます💤
2023.2.18
🌸新入り①⭐︎白牡丹と寄せ植えに。
裏を見たら裏にも新しい芽🌱
色といい、可愛すぎる💕
2022.11.2
🌸新入り⭐︎①
白牡丹と寄せ植え その後
だんだん狭くなってきた
2022.11.28
🌸新入り⭐︎①白牡丹との寄せ植え
こちらは休眠中の子もちらほら
でもまだまだ元気な子も‼︎
休眠、活発混じった鉢になりました。
2023.1.14
🌸新入り①白牡丹との寄せ植えの子
白牡丹はカット✂️しちゃいました💦
こちらの子持ち蓮華は
やっぱり寝てない😅
2023.2.18
☀️小さな庭にも植えてみた
東側で日当たりは少なめ。
こちらだけ雨晒し☔️
土もお花用に多肉用を少し混ぜた程度。
大丈夫かな、
なんとか成長しますよ〜に😊
2023.1.14
☀️最後にお庭の子
氷点下の寒さにも耐え、元気です😁
2023.2.18

見て頂き、ありがとうございます。
親鉢、カット✂️鉢、寄せ植え鉢、地植え
また様子を見て行きたいと思います😊

投稿に関連する植物図鑑

子持ち蓮華の育て方|日当たりや水やり、肥料の与え方は?

投稿に関連する花言葉

子持ち蓮華の花言葉|意味や由来、花も楽しめる
2023/01/14
miyoooさん♡

おはようございます。
子持ち蓮華愛💕
しっかり伝わりました〜
2023/01/14
@かもめ さ〜〜ん💛

こんにちは〜。
早速見て頂き、ありがとうございます!
無い頭を使いながら🤣
なんとか作らせてもらいました〜♬

子持ち蓮華愛💕伝わりました⁈
嬉しい😆
ありがとうございます〜。
2023/01/14
@miyooo さん

また見せてくださいね⸜(* ॑꒳ˆ * )⋆*❤︎
2023/01/17
子持ち蓮華ちゃん
可愛いですよね😊
2023/01/17
@ちまる さ〜ん💛
こんばんは🌜

見て頂き
ありがとうございます😆
子持ち蓮華ちゃん、
可愛いですよね〜(*´꒳`*)♡
大切に育てまーす‼︎
2023/02/18
[@id:3131300] さん😆
こんばんは🌜

見てくれてありがと〜う!!
その後を載せようと思って追加してたら
鉢が多かったから
どれがどれだか、わちゃわちゃと💦
分かりづらくなっちゃって😅
分かりづらいのに見てくれてありがと🤣

本当、子持ち蓮華可愛いよね😍
カリカリ君がいるんだ💕
春、目覚めたらどうなるのかね🎶

そうだね、
ドリルみたいな花が咲くみたいだから💦
その前に増やさないとだね〜

一緒に頑張ろ〜(*´∇`*)♬
2025/02/06
なぜ⁉️こんなに上手く増やせるの(´◔_◔)

何度もダメにしてるので、興味(ヾノ・∀・`)シンシン
お勉強させていただきます。_φ(・ω・。)メモメモ
大好き❤なのに絶対育た無い子持蓮華を克服したいなぁ〜

ありがとう😊
2025/02/06
@fumi fumi さん😁
こんにちは♪♪

実はあんなにモリモリ増えて
配ったり、処分するくらいだったのに
2年経った今は居なくなりました( ; ; )
どうも夏がダメみたいですぅ〜
また見つけたらお迎えしたいな♡

見に来て頂き
ありがとうございます✨✨

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ

多肉植物・サボテンのみどりのまとめ

いいね済み
44
2025/02/22

2025年咲いたよっ。マミラリア 🌵

生き物を愛でてます(´◡`๑) 
いいね済み
1
2025/02/22

フォーカリア・ウーリー

9/29にプランツジャンキーで購入
いいね済み
0
2025/02/22

エンセファラルトスホリダス Encephalartos horridus

エンセファラルトスホリダスの成長記録です。

多肉植物・サボテンの関連コラム

シャコバサボテンの育て方!花が終わったら植え替えた方がいい?の画像
多肉植物リトープスの脱皮時期はいつ?脱皮の前兆やお手入れを紹介の画像
2025.02.05

多肉植物リトープスの脱皮時期はいつ?脱皮の前兆やお手入れ…

多肉植物専門店やサボテン専門店でなくても最近は雑貨屋さんや花屋さんでも見かけるようになったリトープス。ホームセンター内の園芸店でも見ることがあります。まるで石のような見た目をしていますが、脱皮と…
リトープスの育て方|水やり頻度は?植え替え時期や用土、肥料を紹介の画像
2025.02.05

リトープスの育て方|水やり頻度は?植え替え時期や用土、肥…

見た目が奇抜な多肉植物リトープスは南アフリカ・ナミビアが原産です。原産地では砂漠地帯に生息しており、その独特な見た目が美しいことから「生きる宝石」とも呼ばれます。 ここではリトープ…
ハオルチア・オブツーサの育て方|水やり頻度やおすすめの用土は?の画像
2025.01.23

ハオルチア・オブツーサの育て方|水やり頻度やおすすめの用…

オブツーサはぷっくりとした肉厚な葉と、透明感のある“窓”といわれる葉柄が美しい、ハオルチア属の多肉植物です。近年多肉植物ファンの間でも人気が高まっており、オブツーサの宝石のような魅力に取り憑かれ…
ハオルチア・シンビフォルミスの育て方|耐寒性や株分けのやり方は?の画像
2025.01.23

ハオルチア・シンビフォルミスの育て方|耐寒性や株分けのや…

ハオルチアは観葉植物としても非常に人気のある多肉植物で、世話に手間がかからないことでも知られています。今回はそんなハオルチアのなかでも、ハオルチア・シンビフォルミスという品種の育て方について紹介…
ハオルチア・クスピダータの育て方|適した日当たりや水やり頻度は?の画像
2025.01.23

ハオルチア・クスピダータの育て方|適した日当たりや水やり…

ハオルチア・クスピダータは、南アフリカを原産地とする、ぷっくりした形が可愛い多肉植物です。サイズは成長しても15cm程なので、手軽に育てられます。そんな初心者にもおすすめのハオルチア・クスピダー…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
337
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト