過去に失敗した経験を踏まえ、再び奇想天外を種から育ててみます。ネットからの情報と自分なりのやり方を織り混ぜてます(*’艸’)
種子
奇想天外の種子はヤフオクで入手しました。そのお値段、5粒で…(; Д ) ゜゜
1粒おまけがありました(*’艸’)
さて、種蒔きの準備をしましょう。羽根が付いてる堅い外皮を剥くと、中から白いヒマワリの種のようなものが出てきます。
この時点で黒ずんでいたり乾涸びている種はほぼアウトです。まぁ、奇跡を信じて先に進みましょう。
取り出した種を一晩水に浸けます。
この時点で水に沈んだ種は見込みありです。浮いている種は奇跡を願いましょう(*’人’)
播種
一晩水に浸けるとぷっくり膨らみます。
植え付けてみましょう(*’◇’)ノ
種子はカビに弱く、根はデリケート。清潔で柔らかい用土を使います。バーミキュライトです。
写真では紙ポットを使ってますが、よく考えたらすぐ植え替えるから、この時点ではなんでもよかったかな(*’艸’)
土はかぶせず、種をわずかに沈めるだけです。腰水にして発芽を待ちます。
気温は高い方がいい。湿度は気にしない。
発根
2、3日で根が伸びてきます。今回は1日で伸びてきました。気温が高いからかね(*’艸’)
このまま芽が出るのを待ってもいいけど、すぐに植え替えてしまいます。根がデリケートなので扱いやすい長さのうちに作業をします。根が切れたら即死です(*’Д’)
植え替え
バーミキュライトだけだと柔らかくて安定しないので、根が伸び始めたところで普通の土に植え替えます。
今回は鈴虫マット(余ってたので)にパーライトを混ぜたものを使いました。ここでは紙ポットを二重にして使います。
ここでひと工夫。ポットの穴を「か〜るい鉢底石」の小粒で塞ぎました。
奇想天外は一本の根をすごい勢いで真っ直ぐ下に伸ばします。何もしないとすぐに鉢底から根が出てしまいます。芽が出て安定するまで鉢底でちょっとグルグルしてもらいたいと期待しての処置です。いずれ紙ポットを貫いてくるのでしょうが、ストレートに貫くのはご遠慮願いたい(*’人’)
紙ポット半分くらいに土を入れ、水に濡らして中央に円錐形の穴を掘ったらいよいよ植え替えです。根を傷つけないよう、慎重に、ピンセットで周りのバーミキュライトごと掘り上げ、そのまま掘った円錐形の穴に差し込むように植え付けます。根が切れたら即死です。
霧吹きで土を落ち着かせ、種が浮き上がらないように必要に応じて土を足します。見た目は最初の播種の状態になります。腰水管理で芽が出るのを待ちましょう(*’◇’)🌱
出芽①
根が伸びて1日2日すると芽が膨らんできます。薄い膜を持ち上げてますね(*’艸’)
出芽②
薄い膜を破って子葉が現れました٩( ᐛ )و
この辺りは成長が早いので日々の観察が楽しい。
双葉
しばらくすると葉が緑色になって開いてきます。
写真で見るあの巨大な奇想天外も最初はこんなんだったんだよなぁ…としみじみ(*’艸’)
成長記録
今回は2個が発芽しました。双葉もしっかり緑色になってきたのでそろそろ植え替えましょうかね(*’◇’)🌱
植え替え準備
植え替え、というか鉢上げか(*’艸’)
過去の経験から、とことん根を保護する方針です。
まずは鉢底の網構造をニッパーで破壊して大きく穴を開けます。根を絡めないようにする処置。土を支えられる程度に構造は残しておきます。
幹巻テープなるものを4重にして鉢底を作り、そこに土を入れます。
成長記録
紙ポットの小細工もなんのその。既に根が飛び出していました。紙ポットを二重にしてできた空間で伸びていました(*’艸’)
鉢上げ
あらかじめ小細工をした鉢に紙ポットごと植え込みました。
その際に紙ポットを二重のまま植えたものを「ふたえ」さん。一つ外して一重にして植えたものを「ひとえ」さんと名付けて区別。センス?気にしない。
ふたえさんの方にはいわば地下室のような空間があるわけで、通気性が良くなり根が元気になるか、はたまた密閉された空間でカビが…∑(゚Д゚;)
栽培実験
鉢上げ後、やってみたかった実験。地下水脈栽培。根を伸ばした先に地下水脈っていう自然環境を再現してみたやり方です(*’艸’)
結果としては、水だけにした方(右)は大失敗。鉢底からカビが発生。これはいけない(´・ω・)
バーミキュライト水脈(左)の方は上々。きのこが発生するアクシデントもあったが、植物体に影響はなく、しっかり根を伸ばしています(*’艸’)
ひとえ
ひとえさん成長記録。
バーミキュライト水脈で管理。
綺麗な緑色で健康体です。
ひとえ 根
保存瓶を下から。根が這い回っているのがわかります。多分一本の根が長く伸びてぐるぐるしてるんだろうな。コレを切ったら即死とか難易度が高すぎではないだろうか(;’Д’)
ふたえ
ふたえさん成長記録。
水だけ水脈でカビにやられた方。
その後バーミキュライトで継ぎ鉢(という単語があるかは知らんが)して、育てておりました(*’艸’)
こちらはちょっと成長がイマイチ。本葉も細く葉色も悪い。根もあんまり伸びていないっぽい(´・ω・)
紙ポットを二重にして地下室ができたからか?カビ、キノコに影響を受けたか?元々健康に問題があったか?どこまで生きられるかな…(´・ω・)
ふたえ 根
継ぎ鉢から上の鉢を持ち上げてみたら底から根が出ていました。意外と太くてしっかりしている。生命力を感じる。もしかしてなんとかなるのかいな?(*’艸’)
根を傷つけないように穴を開けて、そこに差し込むように元に戻します。
さぁ、試練の冬でございます☃️