あじさいカサノバをR3年に購入しました。
R4年にほとんど花芽がつかなかったので挿し木をして来年花が咲くのが試してみることにしました!
今年はほとんど咲かなかったカサノバ
去年買ったカサノバはきちんとお盆前に剪定しました。肥料も忘れずにあげたのですが今年はぐんぐん大きくなるものの花芽がつかず…
鉢の大きさと茎の感じから、来年そんなに大きくなったら大変😂💦と5月ですが剪定することにしました。
ユーチューブや雑誌などの情報で遅くてもお盆前には剪定を!と言われて守っていたのですが…わたしの住んでいるところは東北なので、気候的にもっと早くに剪定しないと花芽が間に合わないのかもしれない!と思いつきました。
今年剪定を5月にして来年親株に花芽がつくのか、それともつかないのか、楽しみです🤭✌️
カサノバの挿し木
挿し木を比較
こちらは赤玉に挿し木をした一群です。
元気そうなのできっと根っこが出ると思います。
1日のほとんどが日陰の場所で下に水を入れた皿を置いています。
培養土でもできるという投稿もみたことがあるので培養土にも挿してみましたが元気がないです。
水あげがかなり悪い様子なのでこちらは根っこが難しそう。
紫陽花の挿し木はやはり赤玉土や挿し芽用の土がおすすめです。
培養土もったいなかったな〜
6月17日
カサノバの新芽が剪定後にあがってきました。
これが大きくなって来年花がつくかどうか見ていきたいです☺️
1個だけ咲きそうなお花
元気に育ってくれるといいんですが、紫陽花ブレスレットと比べると…新芽の成長は弱いんですよね〜!
せっかくきれいなお花なので、たくさん咲いてほしいんですが🤭💦
咲かせる方法模索中です!
6月21日
脇芽は徐々に成長中です!
液肥と定期的に緩性の肥料をあげています。
花が咲かないとなんだかつまらないですね😂😂😂
1個だけあるお花はまだまだですね💦
7月5日
カサノバの親株です。
脇芽は少しずつですが、ちゃんと成長してきています。
ブレスレットという品種がおかしいくらい脇芽が成長するので比べると遅く感じてしまいます🤭💦
一つだけ咲きそうな花はまだ咲きません。大きくはなってきていますが7月半ばには剪定したいと思っていたのでちょっとのんびりさんですね〜!
これは培養土に挿し木した一群です。
しっかり根付いてはくれているようですが、葉っぱの様子からしても少し元気がないですね〜
久しぶりにしっかり見たらハダニがついてました💦ベニカを噴霧しておきましたが、そのくらい弱ってたんですね😖💦
こちらは赤玉土に挿し木した一群です。
こちらのほうが確実に管理は楽でした。水涸れしにくいのでやっぱり培養土よりは赤玉土の方が挿し木は成功しやすそうですね!
ハダニもついてませんでした☺️💦
赤玉土には栄養がないので、一度鉢から出して植え替えしました。根っこはまずまずですね!
赤玉土+腐葉土に植え替えしました〜!
7月20日
カサノバのお花がようやく咲いてきました!
けっこう遅咲きのようですね〜
( ꈍᴗꈍ)
他の紫陽花たちとずれた時期に咲いてくれると長く楽しめるんですが2年に1回くらいしか咲かないかもしれませんw
全体です。
5月に剪定したので枝分かれして倍になりました!
新しい葉っぱは少し縮れていますが、元気そうです!
枝分かれしてぐんぐん茎が伸びました。
もう咲かないとわかった年は、早めの剪定がいいかもですね。
(来年咲くかの結果待ちですが(゜o゜;)
カサノバ特有の透き通った色で咲いてくれました!
とっても形も独創的できれいですが、暑い時期に咲いたのですぐに焼けてしまって残念でした〜💦
来年はたくさんきれいに咲かせたいです!
咲くのが難しいですが、やっぱりカサノバはきれいです😚💖
もしかしたら、2月くらいに室内で早めに育てようかしら!と思っていたり…早く咲くと保ちもいいですし〜!
8月29日
咲いた花が秋色になってきました。
クラシックカラーでキレイですね☺️💖
12月11日
紫陽花カサノバの更新がだいぶ滞ってしまいました😂💦
他のあじさいと同様、紅葉したら葉っぱを外して、12月はお礼肥えの油かすをはじめて上げることに。
去年はあじさい専用肥料でお礼肥えしたのですが咲かなかったので変更です✨
早めの剪定で枝が増えて、花芽も大きいので、来年の初夏はきれいに咲いてくれることを期待しています🌟
今年はとくに不織布保護せずに庭においています。不織布保護すると乗っかった雪の重みで枝が折れるので💦😂
こちら株の全体像です。
花芽があまりにも小さいところはハサミで切って整えてます🙌