警告

warning

注意

error

成功

success

information

ローズマリーの発芽率を検証しませう【先行組プランA】3

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
ローズマリーを種から育てるのよ(2021.10.18~2022.1.6) サカタのタネ:チリ産(発芽率30%) 入ってた種は全部で70粒 土の配合 種まき用土のみ カップ麺の容器に鉢底穴空けて使用 ・約3週間の低温湿潤処理済み(メネデール希釈水で漬け込み)
【前回までのあらすじ】
『発芽率30%』と書かれていたチリ産のローズマリーの種(サカタのタネ)。
覚悟して取り組んだものの

・徒長して枯れる
・「根っこだけが地面から出てるな」と思ったら、あっという間に枯れる
・「土の隙間から双葉が埋まってるのが見えるな」と思ったら、出てくることなく地面の中で腐ってる

のパターンばかりで、まともに発芽した(しかし枯れる)のが70粒中の2粒!

百分率にして2.86%!

いくらなんでも低すぎるぜ、サカタのタネさん!( ´д`)
芽が出た!
…と思っても、ローズマリーなのか、吹いてきたそこらの雑草の芽なのか判別がつかず、とりあえず生長させてみて判断しようと様子見の日々が続いておりました、とさ(ヽ´ω`)

あんた、どこの馬の骨やねん(´-ω-)
(2021.10.18)発芽率:4.29%
気温18度。曇り時々晴れ。

私は決めた。
今までローズマリーの確信が持てずに他所の子扱いしてきたけど、とりあえずうちの子(ローズマリー)認定してしまおう。
だって雑草にしては、生長が遅いんだも~ん(;´д`)

あんたは今日、発芽率にカウントさせてもらう!

これで70粒中3粒が発芽したと言うことに!しよう!ヽ(`ω´)ノ
そしてまた、新しい芽が出そうで出ない画です。

もう慣れました( ´-ω-)

これで
「発芽すんぞぉお!ヽ(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ノ」
って喜んでもいっこうに地表に出ないで、中で腐ってるパティーン…

もう、ぬか喜びなんてしないぞ…(ヽ´ω`)
(2021.10.22)発芽率:4.29%
気温18度(室温)。雨のちくもり。

相変わらず劣悪な環境でも頑張ってくれてます。
申し訳ないやら頼もしいやら。

後行のB組を育ててみてわかったことがある。

・土はなるべく軽いものがよい
 →発芽しても土が重いと頭(双葉)が出てこれないから

・水やりは霧吹きが良い
 →普通にジャバジャバ水をかけると土が固くなるから、土が重くて固くて発芽しづらくなる

『湿ってもとにかく軽い土を薄く、柔らかい状態を保たないと発芽できない』と言う事実。

…だから播種の時にかける土はバーミキュライト一択な人が多かったのね…( ´-ω-)
その結果を踏まえると、双葉の片方と本葉の芯を腐らせて失くしてしまったにもかかわらず、青々と生き残るあなたはすごい。
と言うか、どこに向かってるのか知りたい…
すぐに枯れるかと思っていたのにね( ;´・ω・`)
そしてこんな劣悪な環境でも発芽の兆しはあるんですよね…
私の無知や不手際で、土が固くて重くて発芽できない場所なのに、それでも兆しが見えると、例え生長できなくても、この子たちはたくましい植物なのだと思いました( ´-ω-)
(2021.10.23)発芽率:5.72%
気温22度。晴れ。
一粒、発芽してましたよ…(ヽ´ω`)

これで4粒目かな。
すごいすごいゴイスー。
(2021.10.24)発芽率:7.15%
気温24度、晴れ。
室内で風に吹かれてました。

また一粒、頑張って発芽率に貢献してくれました。

やはり植物にとっては気温と湿度が最大の命綱なんだなぁ( ´д`)
(2021.10.25)発芽率:8.58%
気温18度(室内待機)、曇りのち雨。

体感温度としてはもっと冷え込んだ気がする今日一日。

家に帰ると白い花の蕾のような発芽が出てて驚いた。
ローズマリーの発芽する姿って、個体差も様変わりも激しくて、すぐに「ローズマリーの芽だ!」って認識しにくい、です。

ゆっくりだけど、確実に発芽してくれて嬉しいよ…( T∀T)
最初の頃はこの鉢もうダメだと思ってたもん(>ω<。)
(2021.10.27)発芽率:9.86%
気温23度、晴れ。

出てました、7粒目の発芽。

ちーーーさくて心許ないですが、自力で双葉を出しているので発芽は発芽です( ´~`)
(2021.10.28)発芽率:11.43%
気温23度、晴れ

8粒目が発芽です。
やっと発芽率を10%超えましたね。

藤田種子ならこれで広告通りダナー( ´~`)と終われるのですが、残念、これはサカタさんちの子です。

サカタさんちは『発芽率30%』とうたっておりました。
自然界の発芽は2年3年経って芽が出るのが普通らしいので、たった一、二ヶ月なんて急かすことはできませんが( -∀・)
(2021.10.31)発芽率:15.72%
気温19度、曇りどきどき雨。

マロウの中折れに傷心してたら、こっちは3粒も発芽しておったわ!
これで70粒中の11粒が発芽しました。
毎日の水やりは欠かさずやってたけど、じっくり観察するのを休んでた。
目を離してたらアクティブなんて、なんか複雑( -∀-)
(2021.11.1)発芽率:15.72%
気温23度、晴れ

最近になってじわじわと発芽率を上げて参りました、サカタチルドレン。
ちょっと心配なのは昨日発芽したばかりの幼芽(白色)が一個、立ち上がらずに横たわってることです。
弱ってるのかな…?( -д-)
(2021.11.4)発芽率:18.58%
22度、晴れのち小雨。

ぬぬ…
2つ発芽しとる( ゚ε゚;)
合計13粒か…
しかし徒長してきたなぁ…

このままいくと、初代の発芽のようにいきなり中細りして枯れるんだよなぁ(-ε- )
…やむなし。
全て徒長対策に囲っておこう…
(2021.11.17)発芽率:18.58%
気温22度、晴れ。

新しい発芽は見えないけど、みんなそれぞれ伸びてるかな。
しばらく見ないうちに、立派なカイワレ大根におなりあそばされましたな(^ω^)

爺は大変心苦しいですぞ(´-ω-)
(2021.11.24)発芽率:21.43%
気温16度、晴れ

お久しブリーフ( -∀-)
ローズマリーA組ですよ☆

昨日の昼は25度あったのに、昨晩から一気に10度近く下がりました。
大自然は容赦ないなぁ(´c_` )

そして昨日、発芽率に変動が見られないラベンダーに区切りをつけて鉢上げしたので、
ついでにこっちのローズマリーもやろうとしたら、
また2つ新しい発芽があったのでまだ鉢上げはおあずけとなりました┐(´д`)┌

案外しぶといなぁ…(;´A`)
発芽がこんなに伸びてたなんて(^_^;)
あまり最近見てなかったのがばれちゃうわ…(;´A`)
こちらは一昨日あたりになんか土が浮いてるなぁとは思ってました。
まだ発芽するとはね。
可能性があるうちは、カップ麺容器の育苗トレーから卒業させられないなぁ(´c_` )

現在の総発芽数15粒になりました(´ 3`)
(2021.12.2)発芽率:21.43%
室温17度、外は晴れ。

こっちのローズマリーは15粒発芽から変化なしです。
育苗を始めた当初は発芽率が悪くて気を揉んでたけど、今はこっちのほどほどの数量の方がほっとする(ヽ´ω`)
こっちも総発芽数としては15粒だけど、現在残ってる苗は12本なんですよねぇ┐(´д`)┌

これって発芽率よりも生き残り率を記録した方が良かったのかな?とちょっと悩む(;´A`)
(2021.12.11)発芽率:21.43%
気温17度、晴れ

程々に発芽して、程々に徒長するあなた方が、今は一番ほっとします。
発芽率を稼ごうとするなら、通気性やら排水性やらをクリアした新聞紙かもしれないけど、適度な湿気と手間隙のかからなさ(鉢底穴空けて種蒔き用土入れただけ)から考えたら、カップ麺の発泡スチロールはいいね。
発芽条件(気温、水分、日照時間)さえ揃えられれば、ほどよい発芽を観察できるもの…
(2021.12.15)発芽率:21.43%
気温15度、晴れ。

ひょろっと伸びてしまった芽にハラハラしてます。
日光不足だから仕方ない…

平日もたっぷり日の当たる窓辺に充分置けない主を赦して(ヽ´ω`)
(2021.12.26)発芽率:21.43%
気温9度、晴れ。
日差しは強いけど、大寒波のせいなのか寒いです。強風です。

徒長したヒョロ長芽だけど、強風になびきながらも倒れません。

まあ頑張ってください。です。
(2021.12.29)発芽率:21.43%
気温14度、晴れ
気付いたら茎が赤紫になっていました。
これはなんでせうか?(;´A`)

寒さに当たってなった?
木質化の兆し?( ´_ゝ`)
白いままのやつと
赤紫のやつが入り乱れてる。

生長したらみんな赤紫?( ´Α`)
(2022.1.6)発芽率:22.86%
気温7度、雪のちみぞれ雨

皆さんあけおめーヽ(`ω´)ノ
今年もローズマリーをよろしくお願い致します(´-ω-`)

ところでまた一つの発芽してるのを発見しました。
久しぶり~( -∀-)な感じと、
『え!?Σ( ̄□ ̄;)まだいけるの!?』という不思議な気持ちです。

これで総発芽数は16、
百分率にしたら22.68%

サカタのタネが広告してた30%に近づいて参りましたよ( -∀-)

『いやぁ~発芽って、本当にイイモノですね(〃´∀`〃)』

(ところで書いていて気づいたのですが、この枠で最後なので次は新しいまとめに移ります。よろしければまた読んでください( ノ;_ _)ノ)

投稿に関連する植物図鑑

ローズマリーの育て方をプロが解説|室内や鉢植えでも栽培できる?植え替えのコツは?

投稿に関連する花言葉

ローズマリーの花言葉|花の特徴や、代表的な意味とは?
2021/10/19
あああっジルさんが
しおしおしてるっ💦ヽ(゚Д゚; )ノ

でも、説明が面白くて笑える
( *´艸`)パティーン(笑)
2021/10/20
@トミ さん
そんなこと言われて調子にのって連発して飽きられるパティーンまで見えたなり…( ´-ω-)
2021/12/06
おはようございます😃
ちびっ子ローズマリー達、冬を乗り切って欲しい❗️です。
私もハラハラしながら読んで見守ってます
2021/12/09
@yukuma. さん
こんばんは😃
コメントが遅くなりすみません😣

カイ…じゃなくてローズマリーたちは今、生き残りをかけてバトル・ロワイアル中ですねぇ😅
私はもう抑えられない徒長を見ながら水をあげることしか、やれることがないんです(;´Д`)
無責任で申し訳ない感じですが、現状本当に眺めるしかできないでっす( ´゚д゚)
2021/12/10
@ジル さん
こんにちは😃

まだまだやきもきする日が続いてるんですね🥲ちゃんと見守ってるのはえらいです。
私はすぐ忘れてしまうので、気がついたら〜も多くて。

ローズマリーは原産が地中海沿岸みたいで日本の気候とは違うのかな?

私も何度かローズマリー、種まきしたことありますが育ったのは一本だけ❗️
種から育てるのは難しいようです。
でもホームセンターとかで売ってるんですよね〜種😅

ジルさんの種まき記録の様子、読ませてもらって私もちょっとやってみたい、と思い春になったらラベンダーとローズマリー種まきします💕
2021/12/12
@yukuma. さん
種蒔きはヤキモキしますけど、芽が出たときの感動は代えがたいものですね(´▽`)
芽が出たのに萎れていったりすると、それもまたハートブレイクしたり…('~`;)
日々の小さな変化に一喜一憂して日常に小さな変化を起こせることは、感謝できます(´∀`)

なんでもかんでも前向きな『感動』とか『感謝』で締める感想文は好きではないので…

程々に日々の張り合いが手に入るので楽しいです( ̄∇ ̄)
2022/01/07
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします♪

寒い中の発芽🌱
生命力ってすごいですね
2022/01/07
@yukuma. さん
明けましておめでとうございますヽ(´・∀・`)ノ
ご丁寧にありがとうございます(〃´∀`〃)
本年もよろしくお願いします(´-ω-)人

大自然は、植物の生命力はすごいですよね( ´゚д゚)
2022/01/11
ジルさん

本年もよろしくお願いします。😊
じわじわと発芽率が上がってますね。
ジルさんの執念を感じます❣️🤭😅💦🙏
寒さ厳しくなって来ましたが、お身体大切にして下さいね。😘💕
2022/01/18
@ちいか さん
なんと、ここのコメント見逃してました( ω-、)すみません。

今年もよろしくお願いします(,,・д・)

今はもう寒くて寒くて…
ベランダには出せないし、日照時間も満足に確保できないしで、これはあまり良い結末を迎えられないのではないのかと不安しかないです(;´A`)

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

ハーブの育て方に関連するカテゴリ

ハーブの育て方のみどりのまとめ

いいね済み
35
2024/09/19

バタフライピー 種蒔きから 2024

昨年自家採種した種から育てます
いいね済み
61
2024/07/02

種から育てるディル 育成期間 2023年10月〜2024年6月

移植を嫌うディルを種から育てて種を採取するまでを記録しました。 基本情
いいね済み
28
2024/06/30

【S&Bトッピングバジルモニターキャンペーン】2024/04/20〜

S&Bトッピングバジルモニターキャンペーンに当選し スイートバジルとトッ

ハーブの育て方の関連コラム

ラベンダーを地植えするなら場所に注意?植え替え時期や冬越しのコツの画像
2024.12.24

ラベンダーを地植えするなら場所に注意?植え替え時期や冬越…

ラベンダーといえば香り高いハーブとして、古くから世界中で愛される植物ですよね。 庭に地植えしてガーデニング観賞用として楽しめるほか、ドライフラワーやポプリ、アロマなど、使い道がたく…
クリーピングタイムの育て方|植えてはいけない?種まきや剪定の仕方の画像
2024.12.17

クリーピングタイムの育て方|植えてはいけない?種まきや剪…

タイムというと肉や魚の臭み取りに使うと思っていませんか?食用だけでなく、観賞用としても作られています。今回、ご紹介する「クリーピングタイム」は、観賞用として栽培されているタイムの種類で、ほふく性…
タイムの育て方| 種まき時期はいつ?室内管理や地植えの注意点は?の画像
2024.12.06

タイムの育て方| 種まき時期はいつ?室内管理や地植えの注…

独特の気品ある清々しい芳香を持ち、ヨーロッパでは古くから高貴な香りのシンボルともされてきたタイム。防腐作用もあることから広い分野で重宝されてきたハーブでもあります。 今回はそんなタ…
鉢植えクランベリーの育て方|鉢サイズや土の配合は?地植えもOK?の画像
2024.11.15

鉢植えクランベリーの育て方|鉢サイズや土の配合は?地植え…

クランベリーはコケモモの仲間の果樹で、ツルコケモモとも呼ばれています。常緑樹で、可愛らしい花や赤い実のなる姿が、ガーデニングや鉢植えに人気があります。また、クランベリーの実はビタミン豊富で美容と…
大葉(シソ)は植えてはいけないの?失敗しない育て方と収穫方法の画像
2024.10.10

大葉(シソ)は植えてはいけないの?失敗しない育て方と収穫…

シソ(紫蘇/大葉)は、古くから日本で栽培されてきた歴史のある植物です。爽やかな味と香りから「和ハーブ」として親しまれ、身近な香味野菜としても人気の高いシソは、家庭菜園で栽培するのにもとてもおすす…
月桂樹(ローリエ)の育て方!葉の収穫時期や挿し木の方法も徹底解説の画像
2024.03.01

月桂樹(ローリエ)の育て方!葉の収穫時期や挿し木の方法も…

月桂樹は、果実からローレルオイルを搾り取ることができるクスノキ科の植物です。葉を乾燥させることで、ローリエと呼ばれる香辛料にもなります。カレーやシチューのスパイスの一つで、ハーブの一種です。今回…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
337
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト