ラナンキュラスラックスを初めて夏越しさせてから、翌年春の開花までの記録です。定期的にに更新していきます。
夏越しの植木鉢から
10月2日
雨の当たらない軒下で夏越ししていたラックスを取り出しました。硬くなった土をほぐし、1/3ほど土を替えることにしました。
水やり開始
10月2日
新しい培養土を1/3ほど入れて、半日陰に移動しました。今日から水やり開始です。
芽吹いてきました
10月16日
水やり開始から約二週間ほどで、どのラナンキュラスも芽吹いてきました。芽吹きを確認したので、日向に移動しました。
葉の数が増えてきました
10月24日
今週からさらに日当たりのよい場所へ移動しました。だいぶ葉の数が増えています。
左下の鉢は、普通のラナンキュラスです。こちらも溶けずに夏越ししました。
葉っぱが野菜みたいになってきました
11月14日
あっという間に葉が繁ってきて、野菜みたいに青々としています。植木鉢を大きくすればよかったのだろうかと後悔もしましたが、植え替えは3年ごとに植え替えるよう綾園芸さんのホームページに書いてあったので、今回は植え替えていません。
順調に大きく成長しています
12月18日
横から見た葉のフサフサ具合です。植木鉢を大きくした方が良かったのかなぁ、今から鉢を大きくしても良いのかなぁ〜と思案中です。
鉢増しできるものだけやってみた
1月4日
うまく鉢から抜けそうなものだけ抜いて、8号鉢に植え替えました。やはり根がしっかり回ってました。鉢増ししてもこのはみ出し具合です。でも、これ以上大きな鉢にすると扱いが大変になります。来年は分球しないとだめですね、
葉っぱの整理をしてみました
2月12日
葉が繁すぎて12月より傷んできたので、汚い葉を取り除きました。リキュア、ムーサ、ティーバです。痛みがひどいリキュアとムーサには、菌の黒汁とトップドレッシングをスプレーしました。
いちばん成長が目覚ましいハデス
2月12日
いちばんフサフサして葉の傷みも少ないハデスです。この秋には10号鉢に植替えですね。または分球かな。
花芽第1号発見!ティーバです
2月12日
ティーバの花芽が上がってきていました。背が高くなる種類なので、すでに立ち上がってます。
ムーサとリキュアにも花芽!
2月13日
よく見たら、ムーサにもリキュアにも花芽が上がってきていました。私が昨日は見えてなかっただけのようです。あとはフサフサのハデスだけです。葉ばかりさんになってるかも。
ハデスの花芽も発見!
2月19日
いちばん葉っぱモリモリのハデスです。遅ればせながらやっと花芽を発見しました。
これで4種類のラックス全ての花芽ができて安心しました。
真っ赤な花が美しいハデスは、葉っぱの葉脈もやや赤く、そして花芽も赤い。期待が膨らみます。
蕾が育ってきました
3月5日
左上ハデス、右上ティーバ、左下リキュア、右下ムーサ
それぞれに蕾が色づいて大きくなってきました。特にティーバの花茎がぐーんと上に伸びてきました。
開花1号のディーバです
3月12日
ティーバが開きました。うっすらとラインの入ったむらさき色です。
奥にあるのはムーサ。リキュアかなと思ってましたが、蕾の色付きからとムーサかと思われます。来週あたり咲きそうです。
リキュアとハデスはもうしばらくかかりそうです。
開花第2号 ムーサです
3月13日
来週咲くかなぁと思っていたムーサが、昨日から咲き始めました。ここ数日、4月中旬〜下司並みの暖かさだったからでしょう。ムーサは植木鉢を大きくできなかったからか、花は小さめですが、とても濃い赤で咲いてます。
リキュアの開花です
3月19日
リキュアが濃いピンクで開花しました。もともと花びらは少ない品種ですが、可愛らしい花です。色の変化も楽しみです。
ハデスも開花しました
3月20日
ハデスも真っ赤な色で開花しました。これで夏越しした四つとも無事に春を迎えたことになります。一年経っても花はそのまま、むしろ下部が大きくなりモリモリ咲いています。来年の春も楽しみです。
リキュアらしく咲いています
3月27日
リキュアがたくさん咲いてます。リキュアらしいテカテカです。
ハデスの咲きっぷりが見事です
3月27日
ハデスが満開です。蕾もまだもたくさんあります。
夏越ししたラックスが、一年後もたくさん咲いてくれることが分かりましたので、この「みどりのまとめ」を終わります。
最後まで見てくださって、ありがとうございました。
どんな花が咲くのか楽しみにしてますね٩(。˃ ᵕ ˂ )و♪