夏の途中まで調子が良かったあずきちゃんが急に弱りだし、今や復活するのは絶望的です。
切り戻しをした時に挿し芽をしていたのが育ってくれています。この挿し芽を育成して、再生ミッションpart 2として記録することにしました。
今夏の天候不順でダメにしてしまった植物が沢山あり、折れそうになった私の心も一緒に再生したいと思います。
2021年4月
8月8日
調子が悪くなる前です
夏越し失敗です
9月 3日
根腐れ?蒸れた?
調子が悪いと気づいたのは3日前で、下葉が黒ずみ、緑色の部分も元気がなくなっていました。枝を切り隙間を作って風通しを良くしてみても回復しておらず、全体的に切り戻しました。
残ったのがほぼ木質化しているのが気になります。切らない方が良かったのかもと後悔しています。
保険かけてて良かったです
9月10日
挿し芽のあずきちゃん
福寿草の鉢に挿していました。
この挿し芽は初夏の頃だったので2ヶ月近くは経っています。
緑の葉が元気なので根が伸びてきていると思います。
切り戻しをした親株はあきらめて処分しました。嫌な予感があり、挿し芽をしていて良かったです。
10月 3日
植え替えた当初は日中になると葉が萎れたようになっていましたが、やっと、一日を通して勢いが変わらなくなってきました。
苗が元気になってきたようです。
10月22日
苗が大きくなっているので鉢増しをしました。鉢には苗を2本、3本づつ植えています。
12月 5日
小さな蕾らしきものが見つかりました。
1月21日
あともうちょっとで咲きそうです。
1月27日
2月6日
花が咲き始めています。しかしこのところ全国的に寒さが厳しくて、温暖な私のところも10度を下回る日が続いています。霜や雪の被害から守るため夜間は室内に取り込んでいます。
2月13日
花数が増えてきました。
まだ夜間は0度前後なので室内に取り込んでいます。
2月14日
花の大きさを計ってみました。ボンザマーガレットと比べてみました。およそ倍の大きさです。
挿し芽から育てた苗は3回鉢増しをしました。その時どき、土の配合はまちまちです。
計8本あった苗は知り合いに譲ったりして、残っている4本を2本づつ鉢とプランターに植えています。その一つの花がやたら大きいような気がしています。
あずきちゃんの生産者さんは
あまり園芸店で見かけなくなりました。生産者さんを尋ねられるので名札をアップします。
ゲブラナガトヨさんです。
氷点下の夜間は室内へ
2月18日
日本海は大雪、ここ近畿も寒く、日中の最低気温がマイナスになっています。冷害から守るため夜間は屋内に取り込んでいます。
2月26日
プランターと鉢を並べています。
2株を植えていたプランターを分けて1株づつにしました。かたほうがいびつな形だったので寄せ植えにしてみました。
4月初旬
まとめ
毎年同じように楽しむためには挿し芽をしておくと安心です。
天候不順と猛暑の影響は花にかなりダメージを与えています。猛暑でますます夏越しが難しくなりました。
これはあずきちゃんに限らず、他の花にも当てはまります。
今年、再生というより、挿し芽で増やす挑戦になりました。
こんばんは😃
挿し芽の マーガレットちゃん元気になるといいのにね💮💮💮(^з^)-☆